京都市立芸術大学主催 拡張された場におけるアートマネジメント人材育成事業

状況のアーキテクチャー 2016状況のアーキテクチャー状況のアーキテクチャー 2016

お知らせ

2P1' 3/23–30【成果展】Open Kitchen 開催決定

近日開催(一般公開)

2P1' 3/23–30【成果展】Open Kitchen

Scroll
↓

「状況のアーキテクチャー」について

京都市立芸術大学では、芸術を介した人間の相互関係および人間と社会の〈あいだ〉の生成を通じて、総合的な視点から芸術実践を捉え直し、異なった領域、文化、制度を結びつけ、専門家と市民が共同で地域社会に新たな状況を構築するアートマネジメントの可能性とそれを担う人材の育成を目的としたプログラムを実践します。

目的

アートリテラシーの普及や展覧会のキュレーション、町おこしとしてのアートイベントの企画などといった従来型のアートマネジメントの次の段階に向けて、本プログラムでは、今後ますます必要となる2つの技術の獲得を目的とします。

1
芸術を媒介として、異なった領域、専門技術、地域、文化、世代、制度、行政を創造的に連携する 横断技術
2
多様な専門知と市民知を相互触媒的に交流させ、地域の現場において協働で独自の価値を創出する 臨場技術

これら水平と垂直の二軸が交差する位置に立ち、総合的な視点から、現代の社会や地域が抱える問題を、アートの知を活用して捉え、次世代へと継承できる創造的なビジョンを多様な手法で発振できる人材を育成します。

テーマ

拡張された場におけるアートマネジメント人材育成事業「状況のアーキテクチャー」は、物質・生命・社会という人間の根本に関わる3つのテーマを軸に展開します。

Transfer=転移する、Trace=辿る、Trade=交換する

受講対象者

芸術に関わる仕事をはじめ、多様な専門職に従事されている方や、それらの仕事への就業を目標とされている方、また共に考え活動することに意欲的な方を対象とします。→ 詳しくはこちら

チラシ

チラシをダウンロードする(PDF, 4.9 MB)

*チラシは8月時点の情報です。開催日時など最新の情報は本サイトをご確認ください。

講座について

受講を希望される方は、共通のテーマから「セミナー」と「プロジェクト」を最低1件ずつ選び、セットでご登録ください。複数のテーマを選択することも可能です。詳細は下記「登録する」の項目をご参照ください。

*公開講座はどなたでも事前登録をせずに参加できます。

*全て受講無料です。

テーマ1
Transferring Matter: 創造的アーカイブ

セミナー

1S1 うつしから学ぶ

芸術資料を活用した教育プログラムの実践セミナー「親子がペアとなり五感を通じて芸術を理解する教育プログラム」のマネジメント。

日時 [全2回]
ファシリ
テーター
小山田徹(美術家/京都市立芸術大学教授)
森野彰人(陶芸家/京都市立芸術大学准教授)
竹浪遠(東洋美術/京都市立芸術大学准教授)
藤田隆則(伝統音楽研究/京都市立芸術大学教授)
会場 京都市立芸術大学 芸術資料館大学会館ホール
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員15名
登録 プロジェクトと併せて要事前登録(申込締切:

プロジェクト

1P1 Still Moving: The ’80s

京都を中心とした80年代の美術について、実制作やインタビューを通じて、新たな可能性を探る。

日時 初回:
講師 金氏徹平(美術家/京都市立芸術大学講師)
藤田瑞穂(京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA学芸員)
篠原資明(美術評論/京都大学名誉教授/高松市美術館館長)
会場 初回:京都市立芸術大学 中央講義棟3階 L4講義室
京都市立芸術大学
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
成果発表 /京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
定員 定員15名
登録 セミナーと併せて要事前登録(申込締切:

公開講座

1L1 Acting Things
日時
講師 Judith Seng(アーティスト/プロセスデザイン/ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川レジデント・アーティスト)
進行 高橋悟(美術家/京都市立芸術大学教授)
会場 京都市立芸術大学 映像スタジオ
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
主催 京都市立芸術大学、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
定員 定員40名
登録 事前登録不要
1L2 ブリコラージュ・漂流教室・オーダーメイド
日時
講師 小山田徹(美術家/京都市立芸術大学教授)
河本信治PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 アーティスティックディレクター)
牧口千夏(京都国立近代美術館主任研究員)
佐藤知久(文化人類学/京都文教大学准教授)
進行 高橋悟(美術家/京都市立芸術大学教授)
会場 京都国立近代美術館 1階 講堂
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町
  • 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩10分
  • 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
  • 市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 徒歩5分
  • 市バス「東山二条・岡崎公園口」下車 徒歩10分
定員 定員120名
登録 事前登録不要
1L3 まねびの環世界
日時
講師 森村泰昌(美術家)
細馬宏通(人間行動学/コミュニケーション論/滋賀県立大学教授)
進行 高橋悟(美術家/京都市立芸術大学教授)
会場 京都国立近代美術館 1階 講堂
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町
  • 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
  • 市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 徒歩5分
  • 市バス「東山二条・岡崎公園口」下車 徒歩10分
  • 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩10分
定員 定員120名
*先着順。より1階受付にて整理券を配布します
登録 事前登録不要
1L4 リサーチプログラム——Still Moving: The ’80s

プロジェクト「Still Moving: The ’80s」の成果発表時の関連企画として、@KCUAでの展覧会「1980年代再考のためのアーカイバル・プラクティス」出品作品や資料のほか、プロジェクトを進める上で集まってきたカタログやフライヤー、ポスターなどを検証しながら、京都を中心とした80年代の美術について考える機会を持つ。

日時
講師 石谷治寛(京都市立芸術大学芸術資源研究センター非常勤研究員)ほか
進行 藤田瑞穂(京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA学芸員)
会場 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
〒604-0052 京都市中京区押油小路町238-1
  • 地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より南東へ徒歩3分
  • 市バス・京都バス「堀川御池」下車すぐ
定員 定員40名
登録 事前登録不要

テーマ2
Tracing Life: 生存の技法——ケア×アート

セミナー

2S1 Tracing Bodies: ダンス×介護
日時 [隔週・全4回]
講師 鷲田清一(哲学/京都市立芸術大学学長)
西川勝(看護/臨床哲学/元大阪大学コミュニケーションデザインセンター特任教授)
砂連尾理(振付家/ダンサー/立命館大学非常勤講師)
沢村さくら(曲師/三味線)
場所 京都市下京区うるおい館
〒600-8207 京都市下京区上之町38番地
  • 京阪本線「七条駅」より徒歩7分
  • 地下鉄烏丸線・近鉄京都線・JR各線「京都駅」より徒歩11分
京都市立芸術大学
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員15名
登録 どちらかのプロジェクトと併せて要事前登録(申込締切:


講師:鷲田、西川、砂連尾
• オリエンテーション
• 身体を使ったコミュニケーションとしてのダンスメソッド ①、②、③


講師:西川、砂連尾
• 身体を使ったコミュニケーションとしてのダンスメソッド ④、⑤、⑥
• 臨床哲学からの言葉の発生


講師:西川、砂連尾、沢村
• 身体を使ったコミュニケーションとしてのダンスメソッド ⑦、⑧、⑨
• 音とリズムと身体


講師:西川、砂連尾
• 集団と身体表現


2S2 Tracing Sounds: 音楽×介護
日時 ほか [全3回]
講師 坂東美佳(音楽家)
会場 京都市下京区うるおい館
〒600-8207 京都市下京区上之町38番地
  • 京阪本線「七条駅」より徒歩7分
  • 地下鉄烏丸線・近鉄京都線・JR各線「京都駅」より徒歩11分
定員 定員15名
登録 どちらかのプロジェクトと併せて要事前登録(申込締切:

プロジェクト

2P1 オープンキッチン
作品ラリー 在宅ワークショップ。の間に、参加者(学生含む)とたんぽぽの家の障がいのあるアーティストとの間で小さな作品による往復文通を行う。
お散歩会 たんぽぽの家のアーティストを大学に招き、一緒に学内を散歩しながら会話をする。京都市立芸術大学で実施。
お食事会 作品ラリーで制作した小作品を学内に展示し、お食事をしながら意見交換をする。、京都市立芸術大学で実施。


実施期間 [予定]
講師 森野彰人(陶芸家/京都市立芸術大学准教授)
永守伸年(哲学/京都市立芸術大学講師)
牛田裕也(プロダクトデザイン/京都市立芸術大学講師)
場所 たんぽぽの家
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4
  • 近鉄奈良線学園前駅南口より奈良交通バス34・35系統「西の京高校」下車 徒歩3分
  • 近鉄奈良線学園前駅南口より奈良交通バス23系統「赤膚山」下車 徒歩15分
  • 近鉄橿原線西ノ京駅より奈良交通バス63・64・65・70・72系統「六条西町」下車 徒歩10分
京都市立芸術大学
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
成果発表 2P1' 3月23日–30日【成果展】Open Kitchen
定員 定員15名
登録 どちらかのセミナーと併せて要事前登録(申込締切:
2P2 Tracing Memories: ラップ×介護×アート
実施期間 [全4回]
講師 Shing02(音楽家/ヒップホップMC)
倉智敬子(美術家/京都市立芸術大学非常勤講師)
高橋悟(美術家/京都市立芸術大学教授)
場所 たんぽぽの家
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4
  • 近鉄奈良線学園前駅南口より奈良交通バス34・35系統「西の京高校」下車 徒歩3分
  • 近鉄奈良線学園前駅南口より奈良交通バス23系統「赤膚山」下車 徒歩15分
  • 近鉄橿原線西ノ京駅より奈良交通バス63・64・65・70・72系統「六条西町」下車 徒歩10分
成果発表 2P2' 12月17日【成果発表(ライブイベント)】ラップ×ケア×アート
定員 定員15名
登録 どちらかのセミナーと併せて要事前登録(申込締切:

公開講座

2L1 ダンス×ケア——生存の技法
日時
講師 西川勝(看護/臨床哲学/元大阪大学コミュニケーションデザインセンター特任教授)
砂連尾理(振付家/ダンサー/立命館大学非常勤講師)
会場 京都市立芸術大学
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員40名
登録 事前登録不要
2L2 介護するからだ
日時
講師 細馬宏通(人間行動学/コミュニケーション論/滋賀県立大学教授)
会場 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
〒604-0052 京都市中京区押油小路町238-1
  • 地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より南東へ徒歩3分
  • 市バス・京都バス「堀川御池」下車すぐ
定員 定員40名
登録 事前登録不要
2L3 ためらいの看護
日時
講師 西川勝(看護/臨床哲学/元大阪大学コミュニケーションデザインセンター特任教授)
会場 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
〒604-0052 京都市中京区押油小路町238-1
  • 地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より南東へ徒歩3分
  • 市バス・京都バス「堀川御池」下車すぐ
定員 定員40名
登録 事前登録不要
2L4 刺繍——Embroidery
日時
*開催日時が変更になりました。ご注意ください。
講師 Daniela Hoferer(アーティスト/ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川レジデント・アーティスト)
伊藤存(美術家/京都市立芸術大学准教授)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員40名
登録 事前登録不要
2L5 共感の設計
日時
講師 村上泰介(メディアデザイン/愛知淑徳大学准教授)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員40名
登録 事前登録不要
2L6 Tracing Gaps: ケア×哲学×デザイン

ケア・哲学・デザインという異なる視点から「生きること」を考え、組み立てる。

日時
講師 永守伸年(哲学/京都市立芸術大学講師)
牛田裕也(プロダクトデザイン/京都市立芸術大学講師)
中島香織(一般財団法人たんぽぽの家)
モデレーター 森野彰人(京都市立芸術大学准教授)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員40名
登録 事前登録不要
2L7 アブノーマライゼーションとアート
日時
講師 上野千鶴子(社会学/東京大学名誉教授/NPO法人WAN理事長)
進行 高橋悟(美術家/京都市立芸術大学教授)
会場 京都国立近代美術館 1階 ロビー
  • 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
  • 市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 徒歩5分
  • 市バス「東山二条・岡崎公園口」下車 徒歩10分
  • 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩10分
定員 定員200名
*先着順。当日より1階ロビーにて整理券を配布します。に開場し、整理券をお持ちの方から、番号に関わらず順次ご入場いただきます
登録 事前登録不要

成果発表

2P1' Open Kitchen

2P1 オープンキッチン の成果発表として展覧会を開催します。

会期 休館
出展作家 鮎川奈央子
伊藤樹里(音楽 雅号|伊藤游兎、パフォーマー|JURIX)
加納明香
河原雪花
小松和子
土居あかね
中村真由美
萩原宏一郎
武藤桃
山口真琴
山野将志
場所 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
〒604-0052 京都市中京区押油小路町238-1
  • 地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より南東へ徒歩3分
  • 市バス・京都バス「堀川御池」下車すぐ
登録 入場無料・申込不要


関連イベント 輪つなぎカフェ 作家によるトーク、お茶会
出演:本展出品作家
出品作家である京都市立芸術大学の学生とたんぽぽの家作家による作品トークを行います。どなたでも参加できますので、ふるってご参加ください。
会期中イベント ライブペインティング
展覧会のサイン壁にはどなたでも落書きすることが可能です。出品作家が在廊する日にはライブイベントが行われます。(不定期)


2P2' ラップ×ケア×アート

国境やジャンルを超えて活躍するヒップホップMC、Shing02の初のコラボ・クリエーション——未聞の光が世界を開く

10月に「たんぽぽの家」で実施したプロジェクト 2P2 Tracing Memories: ラップ×介護×アート の成果発表として、ヒップホップMCのShing02による初のコラボ・クリエーション(音+映像+インスタレーション)を、ライブイベント形式で開催します。

日時 開場)
出演 Shing02(音楽家/ヒップホップMC)
たんぽぽの家
倉智敬子+高橋悟(美術家)
場所 京都芸術センター 1階 フリースペース
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
  • 地下鉄烏丸線「四条駅」22・24番出口より徒歩5分
  • 阪急京都線「烏丸駅」22・24番出口より徒歩5分
  • 市バス「四条烏丸」下車 徒歩5分
定員 定員100名
登録 入場無料・申込不要

テーマ3
Trading Communities: 制度を使った多文化共生

セミナー

3S1 Moving Terrace Works

公共圏と相互に作用し対話空間を生み出す装置の作成とその活用方法を実践的に検証する。

実施期間 初回: 元崇仁小学校にて
講師 藤田瑞穂(京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA 学芸員)
スキーマ建築計画
本学教員
場所 元崇仁小学校
〒600-8252 京都府京都市下京区川端町16
  • 京阪本線「七条駅」1番出口より徒歩7分
  • 地下鉄烏丸線「京都駅」ポルタA3出口より徒歩7分
  • JR「京都駅」八条東口より徒歩8分
京都芸術センター
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
  • 地下鉄烏丸線「四条駅」22・24番出口より徒歩5分
  • 阪急京都線「烏丸駅」22・24番出口より徒歩5分
  • 市バス「四条烏丸」下車 徒歩5分
京都市立芸術大学
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
〒604-0052 京都市中京区押油小路町238-1
  • 地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より南東へ徒歩3分
  • 市バス・京都バス「堀川御池」下車すぐ
定員 定員15名
登録 プロジェクトと併せて要事前登録(申込締切:1週間前)

プロジェクト

3P1 ニュイ・ブランシュKYOTO 2016 @KCUA「NEW LIFESTYLE

日仏建築家による共同プロジェクトとワークショップの成果発表展示の運営・設営を通して、公共圏における建築と芸術表現のあり方について考察する。

実施期間
講師 坂東幸輔(建築家/京都市立芸術大学専任講師)
Martinez Barat Lafore Architectes(建築家/ヴィラ九条山レジデント・アーティスト)
藤田瑞穂(京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA学芸員)
場所 ヴィラ九条山
〒607-8492 京都市山科区日ノ岡夷谷町17-22
京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA
〒604-0052 京都市中京区押油小路町238-1
  • 地下鉄東西線「二条城前駅」2番出口より南東へ徒歩3分
  • 市バス・京都バス「堀川御池」下車すぐ
定員 定員15名
登録 セミナーと併せて要事前登録(申込締切:

公開講座

3L1 Parallax and Trading Views – 1: 日仏建築家の対話
日時
講師 Martinez Barat Lafore Architectes(建築家/ヴィラ九条山レジデント・アーティスト)
進行 坂東幸輔(建築家/京都市立芸術大学専任講師)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
主催 京都市立芸術大学、ヴィラ九条山
定員 定員50名
登録 事前登録不要
3L2 新たな芸術大学の構想に向けて——十字路としての芸術・大学・建築
日時
講師 鷲田清一(哲学/京都市立芸術大学学長)
山本理顕(建築家/日本大学大学院特任教授)
門内輝行(設計方法論/京都大学名誉教授)
会場 キャンパスプラザ京都 第3講義室
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
  • 地下鉄烏丸線・近鉄京都線・JR各線「京都駅」より徒歩5分
定員 定員170名
登録 事前登録不要
3L3 リサーチプログラム——Around the Terrace
第一部
芸術と大学の設計
第二部
アート×教育×コミュニティ
日時 開場)
講師 相馬千秋(アートプロデューサー/NPO法人芸術公社代表理事)
田中功起(アーティスト)
橋本裕介KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 プログラムディレクター)
山本麻友美(京都芸術センター チーフプログラムディレクター)
藤田瑞穂(京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA学芸員)
進行 高橋悟(美術家/京都市立芸術大学教授)
会場 京都芸術センター 1階 フリースペース
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
  • 地下鉄烏丸線「四条駅」22・24番出口より徒歩5分
  • 阪急京都線「烏丸駅」22・24番出口より徒歩5分
  • 市バス「四条烏丸」下車 徒歩5分
定員 定員100名
登録 事前登録不要

リレー講座

3L4 新たな芸術大学の構想に向けて——レクチャーシリーズ
実施期間
チラシをダウンロードする(PDF, 1.2 MB)
3L4-1 プレ・デザインの思想
日時
講師 小野田泰明(建築計画者/東北大学大学院教授)
会場 京都市立芸術大学 新研究棟 2階 大会議室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員80名
登録 要事前登録(申込締切:
*定員に達し次第申込受付締切
3L4-2 フィールドワークと新しい設計手法——十日町分室と京都市美術館より
日時
*開始時刻が変更になりました。ご注意ください。
講師 青木淳(建築家/青木淳建築計画事務所主宰/東京藝術大学客員教授)
会場 メルパルク京都 6階 会議室C
*会場が変更になりました。ご注意ください。
〒600-8216 京都府京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13
  • 地下鉄烏丸線・近鉄京都線・JR各線「京都駅」烏丸中央口より東へ徒歩1分
定員 定員80名
登録 要事前登録(申込締切:
*定員に達し次第申込受付締切
3L4-3 ジェントリフィケーションに抗して——コミュニティデザインの視点から
日時
講師 山崎亮(コミュニティデザイナー/studio-L代表/東北芸術工科大学教授)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員80名
登録 要事前登録(申込締切:
*定員に達し次第申込受付締切
3L4-4 開かれたプロセス設計と建築
日時
講師 藤村龍至(建築家/RFA主宰/東京藝術大学准教授)
五十嵐太郎(建築評論/東北大学大学院教授)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員80名
登録 要事前登録(申込締切:
*定員に達し次第申込受付締切
3L4-5 21世紀の資源論——新たな生き方、働き方へ
日時
講師 大南信也(NPO法人グリーンバレー理事長)
西村佳哲Living World代表/プランニングディレクター/働き方研究家)
会場 京都市立芸術大学 大学会館 交流室
〒610-1197 京都市西京区大枝水掛町13-6
  • JR京都駅前(C2のりば)から京阪京都交通バスで乗車、2・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約45分)
  • 阪急桂駅東口から京阪京都交通バスに乗車、1・2・13・14・28A系統「芸大前」下車すぐ(約20分)
  • JR桂川駅より京阪京都交通バスに乗車、11A・12A系統「芸大前」下車すぐ(約15分)
定員 定員80名
登録 要事前登録(申込締切:
*定員に達し次第申込受付締切

登録する

受講を希望される方は、下記の受講条件等をご確認のうえメールにてご登録ください。

*公開講座はどなたでも事前登録をせずに参加できます。

*全て受講無料です。

受講対象者

セミナー・プロジェクト 受講条件

受講を希望される方は、共通のテーマから「セミナー」と「プロジェクト」両方への参加が必要です(テーマ2については「セミナー」「プロジェクト」からそれぞれ1件以上を選択してください)。複数のテーマを受講することも可能です。

*受講にはメールでの事前登録が必要となります。

公開講座

どなたでも参加できます(セミナー・プロジェクト受講の有無は不問)。

*ただしリレー講座は事前登録が必要です(単回受講可)。

お申込方法

下記項目を明記の上、 セミナー・プロジェクトは までにリレー講座は各回の1週間前までにメールにてご応募ください。

定員に達した時点で締切とし、結果は申込者全員に後日通知します。

注意事項

日時や講師、会場等は変更となる場合があります。また、台風などの天候により開催を中止する場合があります。予定変更の際は本サイトでお知らせしますので、必ずご確認ください。

お問合せ

電話 075-334-2006
京都市立芸術大学 教務学生課 人材育成プログラム担当
*受付時間:平日9:00–17:00
メール art-m@kcua.ac.jp
Facebook www.facebook.com/kcua.artm

運営団体について

主催 公立大学法人 京都市立芸術大学
協力 ヴィラ九条山
京都芸術センター
独立行政法人国立美術館 京都国立近代美術館
京都市
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
京都市下京区うるおい館
ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
一般財団法人 たんぽぽの家
広報協力 榊原充大
助成 文化庁 平成28年度 文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業