第2回研究会のお知らせ

arc_LandSS_No2

第2回アーカイブ研究会「それってテクノロジーと何の関係があるの?」

第二回はキュレーターのバーバラ・ロンドン氏をお招きし,美術館が「今日の芸術」を展示・収集するときに直面する困難についてお話しいただきます。学際的なアプローチが一般的になり,音声を用いた作品も標準的となった今日,現代美術館は概念上,運営上の再編成を強いられています。ニューヨーク近代美術館でのキュレーションの経験から事例を挙げながら,アナログからデジタルへのテクノロジーの移行が,パフォーマンスとインスタレーションが交差する地点で作品に与えた影響について考察していただきます。アーティストがいかに音の可能性と政治的な理想を表現する戦略を発展させてきたかを探求するために,スタイナ・ヴァスルカ,ジョーン・ジョナス,ローリー・アンダーソン,ピピロッティ・リスト,ヤナ・ヴィンデレンといったメディア・アーティストを取り上げる予定です。


■ 講師プロフィール
バーバラ・ロンドン
キュレーター。1973年から2013年までニューヨーク近代美術館に勤務し,ビデオおよびメディア部門のキュレーターを務める。ナム・ジュン・パイク,ビル・ヴィオラ,スタイナ・ヴァスルカ,ジョーン・ジョナス,久保田成子,ピーター・キャンパス,ゲイリー・ヒル,ヴァリー・エクスポート,ローリー・アンダーソン等の個展を手がける。宋冬,古橋悌二, 馮夢波,楊福東等のアジアの作家を初めてアメリカに紹介。イェール大学,ニューヨーク大学,スクール・オブ・ビジュアル・アーツ等で教鞭をとる。Stir-fry(1997年),dot.jp(1999年)等,早くからインターネットをキュレーションに取り入れたことでも知られる。近年の展覧会に「Soundings: A Contemporary Score」(MoMA,2013年)がある。

ページトップへ戻る