京都市立芸術大学音楽学部では,平成25年度(第43回)卒業演奏会を開催します。
各専攻の卒業試験において成績優秀者として選ばれた,平成25年度の卒業生を代表する出演者が,独奏,独唱,指揮,作曲作品を披露します。
未来へ羽ばたいていく卒業生の渾身のステージは,聴衆の心を揺さぶります。
京都市立芸術大学音楽学部における教育成果の集大成となる演奏を,是非御来聴ください。
※写真は昨年の様子
日時 | 平成26年3月22日(土曜日) 午後2時開演(午後1時開場) |
---|---|
会場 | 京都府立府民ホール アルティ |
住所 | 京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590‐1 |
各専攻からの出演者 及び曲目 |
【作曲・指揮専攻】 ・佐々木望 佐々木望:ヴォカリーズ ・大谷麻由美 L.v.ベートーヴェン:「エグモント」序曲 作品84 【ピアノ専攻】 ・藤本志帆 「M.ラヴェル:クープランの墓」 より Ⅰ.プレリュード Ⅲ.フォルラーヌ ・澤田奈央子 A.スクリャービン:ピアノソナタ 第3番 嬰ヘ短調 作品23より 第1楽章 ・西村彰洋 エリッキ=スヴェン・トゥール:ピアノソナタ より 第3楽章 【弦楽専攻】 ・豊永歩(ヴァイオリン) E.イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 作品27より 第3番「バラード」 ・太田かなえ(ヴァイオリン) H.ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4 ・小西果林(ヴァイオリン) C.シマノフスキ:「神話-3つの詩曲」 作品30より 第1曲 アレトゥーザの泉 【管・打楽専攻】 ・中村由紀子(マリンバ) E.オブライアン:ライム アンド リーズン ・仁科美咲(トロンボーン) P.クレストン:トロンボーンとオーケストラのための幻想曲 【声楽専攻】 ・本智敬(バリトン) 中田 喜直:「 木菟 」 P.チマーラ:「星々は再び…」 ・伊藤黎(ソプラノ) S.ラフマニノフ:「ここは佳きところ」 A.トマ:歌劇「ミニヨン」より“私はティターニヤ” ・阪口楓(ソプラノ) G.ドニゼッティ:歌劇「アンナ・ボレーナ」より“私の生まれたあのお城” ※記載は演奏順ではございません。 |
入場料 | 無料 |
定員 | 400名(当日先着順・全席自由) |
主催 | 京都市立芸術大学 |
問い合わせ先 | 教務学生支援室 事業推進担当 電話:075-334-2204 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「今出川」駅」 6番出口より南へ徒歩5分 |