オーケストラをバックにした臨場感あるミュージカルや趣向を凝らした独創的な模擬店など京都芸大ならではの学園祭を開催!!
京都市立芸術大学は,日本で最も長い歴史を持つ芸術大学であり,学生たちはこれまでの伝統を継承しつつ,独創的な芸術の創造に日夜取り組んでいます。
こうした学生たちの日々の活動の成果はもとより,京都芸大の楽しさを,広く市民の皆様にも味わっていただく機会として,「京都市立芸術大学祭」を毎年開催しています。
今年のテーマは,『どくさい国家“やさしさ”』です。
学園祭期間中の大学を「ひとを甘やかすこと」をマニフェストに据えた国家に見立て,来場者には日頃の忙しさを忘れて,精一杯なまけてほしいという思いが込められています。
作品展や学生コンサートのほか,生演奏をバックにした臨場感あふれるミュージカルステージや,趣向を凝らした独創的な模擬店など,京都芸大ならではの学園祭に,ぜひお越しください。
日時 | 2015年10月31日(土曜日)から11月2日(月曜日)まで 10時~20時(ただし,模擬店の閉店時間は店舗により異なる場合あり。) |
---|---|
会場 | 京都市立芸術大学構内 |
住所 | 京都市西京区大枝沓掛町13-6 |
テーマ | 「どくさい国家“やさしさ”」 |
問い合わせ先 |
京都市立芸術大学教務学生課(学生・国際担当) 電話:075-334-2211 |
主催 | 京都市立芸術大学・京都市立芸術大学祭実行委員会 |
交通・アクセス | 交通アクセスのページを御覧ください。 ※ 駐車スペースがないため,車での御来場は,御遠慮ください。 |
主要企画
(1)芸大ミュージカルグループ(G.M.G)公演
京都市立芸術大学祭で毎年好評を博している公演です。美術学部の学生たちが制作した舞台美術あり,音楽学部の学生たちによるオーケストラの生演奏ありと,見逃せないステージです。
- [演目]機関士と少年 囚われのおくりもの
- ◇[第1回公演]10月31日(土曜日)開演 15時(開場 14時30分)
- ◇[第2回公演]11月1日(日曜日)開演 13時(開場 12時30分)
- ◇[会場]講堂
- ◇[公演協力金]前売700円,当日900円
- *公演時間は3時間を予定しています。
- *前売券は教務学生課学生・国際担当窓口にて10月1日から販売。
(2)クラシックコンサート
プロの演奏家と音楽学部オーケストラによるコンサートです。無料で御鑑賞いただけますので,クラシック音楽に関心のある方には絶好の機会となります。
- ◇ 11月2日(月曜日)開演 12時30分(開場 12時)
- ◇[ソリスト]岡本哲(本学非常勤講師,京都市交響楽団首席トロンボーン奏者)
- ◇[第1部]風花賛礼/高嶋圭子
[第2部]トロンボーンとピアノのためのソナタ
ヒンデミットトロンボーンと弦楽のための協奏曲
アルブレヒツベルガー - ◇[会場]講堂
- ◇[入場料]無料
(3)学生コンサート
13組の音楽学部生による,様々なジャンルの音楽が聴けるコンサートです。みずみずしい感性あふれる演奏をお楽しみください。
- ◇[器楽・室内楽]11月2日(月曜日)開演 14時45分(開場 14時15分)
- ◇[ブラスバンド]11月2日(月曜日)開演 19時(開場 18時30分)
- ◇[会場]講堂
- ◇[入場料]無料
(4)喫茶展・有志展
「くつろげること」をテーマにした展覧会を開催します。絵画,立体・映像作品等を展示します。
- ◇[会期]10月31日(土曜日)〜11月2日(月曜日)10時〜18時
- ◇[会場]大学会館,中央棟,アトリエ棟,小ギャラリー,図書館前
- ◇[入場料]無料
(5)彫刻作品によるコンサート
1970年の大阪万博で展示されたフランソワ・バシェ制作の「音響彫刻」を用いたコンサートを行います。
- ◇ 10月31日(土曜日)開演 15時
- ◇ 11月1日(日曜日)開演 18時
- ◇[会場]大学会館ホワイエ
- ◇[入場料]無料

(6)講演会
リリー・フランキー氏(イラストレーター)のトークショー「リリー・フランキーの人生相談」を開催します。
- ◇ 11月1日(日曜日)開演16時
- ◇[会場]中央棟3階 L1教室
- ◇[入場料]無料
- *入場いただく際には整理券が必要となります。整理券は,10月12日から,イベント企画担当申込みフォームで受け付けを行うほか,講演会当日の14時から学内での配布を予定しています(先着順)。
- ◇イベント企画担当申込みフォーム( http://geisaievent15.jimdo.com/)
(7)ゲストライブ企画
飲食持込OK!こたつに入りながらゆったりとライブを楽しみませんか?
柔らかなismと甘いrhythm。とろけるような音楽に”こたつ”の中で体を揺らす。 「癒し」をキーワードに集められた3組の色の異なるアーティスト達が、あなたの心と身体をときほぐします。
- ふわふわましゅまりずむ
- ◇ 11月2日(月曜日)開演 12時30分(開場 12時)
- ◇[出演者]タテタカコ,山田エリザベス良子,その他の短編ズ
- ◇[会場]メインステージ
- ◇[入場料]800円
*入場券は,下記チケット予約フォームにて受付中の他,学内でも,リブレ前にて10月30日までの平日12:10~13:00まで販売しています。
*当日券は,ライブ当日に中央棟1階ピロティ付近にて販売を予定しています。
ライブチケット予約
山田エリザベス良子
シンガー・ソングライター。大阪を中心に、全国各地でライヴ活動を行う。2013年にライブ会場限定自主制作CD「EAT ME」をリリース。
同年、イベント゛MOOSIC LAB 2014゛で上映された谷口恒平監督の映画『あの娘はサブカルチャーが好き』に出演、同映画の音楽も担当。知名度を上げる。
2015年1月、代表曲のひとつである「ドッペルゲンガー」を含むミニ・アルバム『BUFFET』を発表。特技は゛ずっと裏声゛。