- TOP
- イベント
- 京都市立芸術大学移転整備プレ事業/状況のアーキテクチャー 2017 プロジェクト7「Far Away/So Close: 開かれた共同体」 still moving 2017: 距離へのパトス――Far Away/So Close
京都市立芸術大学移転整備プレ事業/状況のアーキテクチャー 2017 プロジェクト7「Far Away/So Close: 開かれた共同体」 still moving 2017: 距離へのパトス――Far Away/So Close

2017年9月23日(土曜日・祝日)~11月5日(日曜日)の期間,元崇仁小学校とその周辺において「still moving 2017: 距離へのパトス――Far Away/So Close」を開催いたします。
本学の崇仁地域への移転計画が立ち上がって以来,移転整備プレ事業として様々な活動が京都市内で実施されてきました。「still moving」は,移転後の大学のあり方を探る実験的なプロジェクトとして,2015年から継続して行われています。
皆様の御来場をお待ちしております。
タイトル |
京都市立芸術大学移転整備プレ事業/状況のアーキテクチャー 2017 プロジェクト7「Far Away/So Close: 開かれた共同体」 still moving 2017: 距離へのパトス――Far Away/So Close
|
概要 |
「still moving 2017」は,「展覧会」というフォーマットに当てはまらない取組みです。「展覧会」には初めと終わりがあるように見えてしまいますが,展示期間外にも学内では移転に向けた活動が続いているため,本プロジェクトは日々の活動をイベント形式で一般公開する期間と位置づけております。
期間中の土・日・祝日に,会場において様々なイベントが開催されます。各イベントの詳細については,ギャラリー@KCUAホームページをご覧ください。
ギャラリー@KCUA HP
|
日時 |
2017年9月23日(土曜日・祝日)~2017年11月5日(日曜日)※土曜日・日曜日・祝日のみ
12:00~17:00
|
会場 |
元崇仁小学校とその周辺 |
所在地 |
〒600-8202 京都府京都市下京区川端町16 |
交通・アクセス |
- 京阪線七条駅1番出口から徒歩7分
- 地下鉄烏丸線京都駅ポルタA3出口から徒歩7分
- JR京都駅八条東口から徒歩8分
|
参加費 |
無料
|
主催・企画 |
京都市立芸術大学,京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA |
助成 |
京都市立芸術大学 移転整備プレ事業
平成29年度 文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業
|
協力 |
京都市
東アジア文化都市2017京都実行委員会(東アジア文化都市2017京都 アジア回廊 現代美術展 特別連携事業)
崇仁高瀬川保勝会(京都市立芸術大学を核とするエリアマネジメント)
|
問合せ先 |
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
- TEL : 075-253-1509
- MAIL : gallery@kcua.ac.jp
|