2019年5月11日(土曜日)午後5時10分より,京都市左京区の京都国立近代美術館ロビーにおいて,本学声楽専攻によるホワイエコンサート(※)を開催します。
2019年4月26日(金曜日)から6月2日(日曜日)まで京都国立近代美術館で開催される「川勝コレクション鐘溪窯 陶工・河井寬次郎展」にちなみ,作曲専攻の学生たちが,日本を代表する陶芸家であるとともに多くの詩やエッセイを残した詩人でもあった河井寬次郎の言葉や生き様からインスピレーションを得て音楽を創作しました。小編成のアンサンブルで作品を演奏します。若い学生たちの瑞々しい作品・演奏を是非お楽しみください。
(※)京都市立芸術大学では,岡崎地域活性化の一環として,京都国立近代美術館一階のホワイエ(ロビー)において,演奏を間近でお楽しみいただけるコンサートを開催しています。

日時 |
2019年5月11日(土曜日)午後5時10分開演(約1時間) |
---|---|
会場 | 京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町) |
出演 |
楽曲提供 京都市立芸術大学音楽学部・大学院 作曲専攻生 演 奏 京都市立芸術大学音楽学部・大学院 実技専攻生 楽曲解説 岡田 加津子(京都市立芸術大学音楽学部 教授) |
曲目 |
2019年4月26日(金曜日)から6月2日(日曜日)まで京都国立近代美術館で開催される「川勝コレクション鐘溪窯 陶工・河井寬次郎展」にちなみ,作曲専攻の学生たちが,日本を代表する陶芸家であるとともに多くの詩やエッセイを残した詩人でもあった河井寬次郎の言葉や生き様からインスピレーションを得て創作した作品を演奏します。 |
入場料 |
無料(当日先着100名:椅子席) ※未就学児童の御入場は御遠慮ください。 ※都合により曲目等内容を変更する場合があります。あらかじめ御了承ください。 |
問合せ先 |
連携推進課(事業推進担当) 電話:075-334‐2204 ※午前8時30分~午後5時15分(平日のみ) |
主催 |
京都市立芸術大学 |
共催 | 京都国立近代美術館 |
アクセス |
京都国立近代美術館のホームページを御覧ください。 |
イベント会場
日本、京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26−1 京都国立近代美術館