閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

令和元年度伝音セミナー 第6回:近代日本の「医」と「音楽」

 京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センターでは,令和元年度(後期)「伝音セミナー 日本の希少音楽資源にふれる」を開催します。

日本伝統音楽研究センターの教員が講師となり,SPレコード等に残された迫力ある演奏を紹介する無料の講座です。

日本の伝統音楽に触れるのは初めてという方にも,気軽に受講していただけるセミナーですので,多数の御参加をお待ちしております。

チラシ[774MB]

 

 

講座タイトル 伝音セミナー 第6回 近代日本の「医」と「音楽」
日時 2019年10月3日(木曜日)午後2時40分~午後4時10分
会場 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 合同研究室1(新研究棟7階)
住所 京都市西京区大枝沓掛町13-6
講師

発表者

光平 有希(国際日本文化研究センター機関研究員)

 コーディネーター:武内 恵美子(日本伝統音楽研究センター准教授)

内容

 治療に音楽を用いる,いわゆる音楽療法の実践が日本で花開いたのは明治時代。前近代より根付いていた東洋的身体・音楽観を発展させつつ,近代日本医療では音楽療法が積極的に導入されていきました。今より格段に医療技術が未発達の明治~昭和初期の病院。そこで,医学や病と対峙する医療従事者は音楽に何を求め,どんな音楽が闘病生活を送る患者に寄り添ったのでしょう。当時の病院で実際に用いられた音源や再現演奏を交えつつ,御紹介していきたいと思います。

受講料 無料
事前申込 不要(定員50名 先着順)

問合せ先

事務局 連携推進課事業推進担当

※午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)

電話:(075)334-2204

Eメール:public@kcua.ac.jp

アクセス 交通アクセスを御覧ください。
関連ページ

日本伝統音楽研究センターのページ

イベント会場

日本、京都府京都市西京区大枝沓掛町 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター