2019年9月28日(土曜日)から11月3日(日曜日・祝日)まで,京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア)では,本学芸術資料館収蔵品を活用した展覧会を開催します。
本展では,「library」という言葉を,図書館というだけでなく,個人の書庫・コレクションも含めて広義に捉えたうえ,それをキーワードとして,芸術大学での教育・研究資料,アーカイブなどの資源の「活用」方法,また「活用」の場とは何かを考えます。さらに,本学芸術資源研究センターの研究成果として,本年1月に刊行された富本憲吉「わが陶器造り」に関連した資料を展示します。
皆様の御来場をお待ちしております。
※富本憲吉(とみもと けんきち)・・・元京都市立美術大学(現京都市立芸術大学)学長,人間国宝,文化勲章受章者
会期 |
2019年9月28日(土曜日)~11月3日(日曜日・祝日) 午前11時~午後7時 (月曜日休館,月曜日が休日の場合は翌火曜日を休館) |
---|---|
会場 | 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA(アクア)
(地下鉄東西線「二条城前駅」2番出入口を南にすぐ) ※入場無料 |
主催 | 京都市立芸術大学 |
問合せ先 |
|
イベント会場
日本、京都府京都市中京区押油小路町238−1 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA