
令和2年2月1日(土曜日)から4月7日(火曜日)まで,京都市学校歴史博物館において,開校140周年記念企画展「京都府画学校への道」が開催されています。3月22日(日曜日)には,本学美術学部総合芸術学専攻の田島達也教授による講演会「画家はどのように絵を学んできたか―近世から近代へー」が開催されます。是非お出かけください。 ⇒新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐことを踏まえ開催中止となりました。
| タイトル | |
| 日時 |
|
| 講師 | |
| 会場 | |
| 定員 | |
| 対象 |
|
| 聴講料 | |
| お申込み方法 |
|
開校140周年記念企画展「京都府画学校への道」
| 会期 | 令和2年2月1日(土曜日)~4月7日(火曜日) |
| 休館日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌平日) |
| 開館時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) |
| 入館料 | 大人300円 小・中・高生100円 (20人以上の団体は,大人240円 小・中・高生80円) ※上記の入館料で常設展示と企画展示をご覧いただけます。 ☆★市内の小・中学生は土曜日・日曜日入館無料★☆ |
| お問い合わせ |
京都市学校歴史博物館 〒600-8044 京都市下京区御幸町通仏光寺下る橘町437 TEL 075-344-1305 / FAX 075-344-1327(水曜日休館) |
イベント会場
京都市学校歴史博物館

