キャンペーン商品の販売が決定しました
2021.09.03

セブン-イレブン・ジャパンと京都物産出品協会が企画された,秋の「敬老の日」キャンペーンについて,本学に協力の依頼がありました。
この企画は,協会会員各社の京の名産品を,従来にない「敬老の日」ギフトとするアイデアを募集するもので,本学学生から27点の応募があり,審査の結果,優秀賞5点が選出されました。
優秀賞5点について,受賞学生と協会会員各社で商品化に取り組みを続けてまいりましたが,この度,商品の販売が決定しましたので,お知らせいたします。
ニュースリリース(PDF)
販売期間 |
令和3年9月3日(金曜日)~9月26日(日曜日)《24日間》 |
販売店舗 |
セブン-イレブン:47店舗
※ 京都市内44店舗,宇治市内2店舗,宇治田原町内1店舗
※ 店舗の詳細については,以下のページよりご確認ください。
取扱い店舗一覧
|
販売商品
|
「井筒八ッ橋 六想」(税込1,080円)/(株)井筒八ッ橋本舗
- 提 案 者:犬塚 朱里(美術学部2回生 )
- 提案概要:八ッ橋一つ一つに書かれた言葉を読んでいただく(食べる,想いをいただく)。八ッ橋を並べると,一つのメッセージになっている。パッケージデザインは便せん,封筒のイメージ。
- コメント:試行錯誤を重ねながら,最終的な形にするまでの道のりは長く険しいものでしたが,商品のコンセプトを考えるところからデザイン提案までするというとても貴重な経験をさせていただきました。
|
「漬物の花束 まごころ」(税込1,200円)/(株)西 利
- 提 案 者:清水 麻衣(美術学部1回生)
- 提案概要:漬物パック5種を花束に見立てるラッピングを提案。花束にするパックの色味を選定。見ても,食べても楽しんで頂ける花束。
- コメント:提案したデザインが企業の協力を得て商品になる,という貴重な経験ができました。個人制作が多い美術ですが,色んな人と意見を交換し、新しいアイデアが生まれ,商品としてより良いものが作れたと思います。
|
「ちりめんお味くじ」(税込1,944円)/(株)野村佃煮
- 提 案 者:平澤 綾(美術学部1回生)
- 提案概要:ちりめん12種類を5gの小分け袋に入れ,八角形のおみくじ容器の形状,一振りで何味が出るか楽しめ,京都イメージを出した。
- コメント:今回商品開発に携われたことで,今後に活かせる経験ができました。手に取ってくださった方の日々の食卓に少しでも楽しみが増えることを願っています。
|
「貴方珈琲」(税込135円、270円の3種類の組合せ)/小川珈琲(株)
- 提 案 者:野儀 伊代(美術学部3回生)
- 提案概要:“自身が気に入ったコーヒーを贈る”視点。メッセージカードで,ご自身が選んだコーヒーとともに言葉を贈ることができる。
- コメント:どんな時に,誰とどんな場面でコーヒーを味わうのかな?等を想像しながら,贈る人にぴったりなコーヒーを楽しく選び,喜んで受け取ってもらえると嬉しいです。
|
「賀茂なす豆皿」(税込2,200円)/(一財)京都陶磁器協会
- 提 案 者:柴田 若奈(美術研究科修士課程1回生)
- 提案概要:「賀茂茄子」に「贈る相手の無事息災を願う気持ち」というコンセプトを込め,当初は花器の想定を,普段使いし易い豆皿に変更。版画学科の柴田さんがケースデザインも行う。
- コメント:「京都の名産品を贈る」ということで,京焼の意匠に賀茂なすを取り入れたアイデアを提案いたしました。茄子は「毛が(怪我)なし」と掛け,贈られた方の息災を願います。
|
問合せ先 |
(一社)京都物産出品協会
[TEL] 075-708-3310/[FAX]075-708-3311
[E-mail]office@kyoto-miyage.gr.jp
|