閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

共生と分有のトポス〜公共空間における潜在的コモンズとその連環デザイン 受講生募集

2022.06.10

本学では,令和4年度文化庁「大学における文化芸術推進事業」助成により,「共生と分有のトポス〜公共空間における潜在的コモンズとその連環デザイン」を実施します。
「プログラム-1 共生と分有のトポス」,「プログラム-2 想起と記憶のあいだのケアのカタチ」,「プログラム-3 芸術の生態系と社会のインフラ構築」という3つのプログラムを組み合わせたアートの実践を試みます。講師には芸術・人類学・地理学・医学・社会学・福祉など複数の領域から専門家をお招きし,分断された個人・ケア・働くこと・公共圏の境界といった個別のテーマを検討してゆきます。研修生へのご応募お待ちしております。

ウェブサイト

募集フライヤー(2.1MB)

応募フォーム

 

講師予定 大西麻貴(建築家/横浜国立大学客員准教授)
奥山理子(一般社団法人HAPS Social Work/Art Conferenceディレクター)
倉智敬子(美術家/本学非常勤講師)
小林朝来(一般社団法人HAPS Social Work/Art Conference)
榊原充大(都市機能計画室 代表取締役/本学非常勤講師)
佐藤知久(文化人類学・本学芸術資源研究センター教授)
髙橋悟(美術家/プログラムディレクター/本学大学院研究科・美術学部教授)
田中功起(アーティスト)
津田道子(アーティスト/金沢美術工芸大学准教授)
韓 東賢(社会学・比較文明学・日本映画大学准教授)
松井広志(文化社会学・メディア論・愛知淑徳大学創造表現学部准教授)
松村圭一郎(文化人類学・岡山大学准教授)
山内朋樹(庭師/美学・京都教育大学准教授)
山峰潤也(キューレーター/一般財団法人東京アートアクセラレーション共同代表)
山本麻紀子(美術家/本学非常勤講師)
ほか
スケジュール
  • 募集応募締切 | 2022年6月24日(金曜日)23:59
  • オリエンテーション | 2022年7月3日(日曜日)13:30~15:30
  • 会場 | Google Meetを使用したオンライン開催
お問い合わせ先
  • Eメール|art-f@kcua.ac.jp
  • 電話|075-334-2006(教務学生課/受付時間|平日9:00~17:00)
主催 京都市立芸術大学
助成 令和4年度 文化庁「大学における文化芸術推進事業」