閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

【受賞情報】大学院音楽研究科修了生の竹田理琴乃氏が「京都市文化芸術きらめき賞」を受賞

2025.04.22

4月17日(木曜日)、京都市役所にて「京都市文化芸術きらめき賞」の表彰式が行われ、大学院音楽研究科修士課程を修了された竹田理琴乃氏に表彰状が授与されました。

この「きらめき賞」は、竹田氏が「第93回日本音楽コンクール」ピアノ部門本選において第1位、岩谷賞(聴衆賞)、野村賞、井口賞、河合賞、アルゲリッチ芸術振興財団賞及びINPEX賞を受賞されたことを称えるとともに、文化芸術活動を通じて京都市民の関心を高め、文化芸術の振興に貢献されたことにより贈られたものです。

京都市文化芸術きらめき賞

竹田 理琴乃(たけだ りこの)|大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)修了(2020年)

(略歴)
石川県出身。ポーランド国立ショパン音楽大学を首席で卒業。京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程を首席で修了、同大学院市長賞受賞。
第10回コニン若きショパン演奏家コンクール(ポーランド)第1位。第17、18回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)ディプロマ。第3回コインブラ・ワールドピアノコンクール第3位。第82回日本音楽コンクールピアノ部門第3位、第93回同第1位及び岩谷賞(聴衆賞)を含む6つの特別賞を受賞。第58回全日本学生音楽コンクール全国大会小学校の部第1位、第62回同中学校の部第3位、第64回同高校の部第1位のほか、国内外の数々のコンクールで入賞。2024年、石川県文化優秀賞受賞。
12歳で行った(公財)石川県音楽文化振興事業団主催による初リサイタル以降、数多くのリサイタルを行う他、多数のコンサート、テレビやラジオに出演。東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団等の多数のオーケストラとも共演。

関連リンク

【受賞情報】大学院音楽研究科修了生の竹田理琴乃さんが「第93回日本音楽コンクール」ピアノ部門本選で第1位を受賞

京都市文化芸術きらめき賞 表彰式の開催|京都市情報館