
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ,
2020年3月21日,京都府立府民ホール“アルティ”において,音楽学部の平成31年度卒業演奏会を開催しますので,お知らせします。
音楽学部各専攻から,成績優秀者として選ばれた4回生を代表する実力者が独奏・独唱・作品を披露します。
未来へ羽ばたいていく4回生のステージは,聴衆の心を揺さぶります。本学の教育成果の集大成を味わえる,一年に一度のひとときをお聴き逃しなく。
皆様の御来場をお待ちしております。
| 日時 | 2020年3月21日(土曜日) 午後2時30分開演(午後2時開場) 午後4時45分終演予定 | 
|---|---|
| 場所 | 京都府立府民ホール“アルティ” (上京区烏丸通り一条下る龍前町590-1) | 
| 出演 | 音楽学部4回生の成績優秀者 
 〈出演者及び曲目〉 
 【作曲】 宮ノ原 綾音 緑の湖畔 ~三味線と弦楽四重奏のための 三味線:山内 利一 Violin Ⅰ:西尾 安梨沙(卒業生) Violin Ⅱ:下宮 早葵(4) Viola:前山 杏(4) Cello:塚本 ひらき(4) 
 【ヴァイオリン】 松田 美乃里 E.イザイ/ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第4番ホ短調op.27より 第1楽章,第3楽章 
 【ピアノ】 鶴岡 空輝 F.J.ハイドン/ ピアノ・ソナタ第62番 Hob.X VI:52 変ホ長調より 第1楽章 
 【トロンボーン】 亀岡 航紀 ピアノ伴奏: 増永 弦(4) J.G.ロパルツ/ 変ホ短調の小品 
 【ヴァイオリン】 山森 温菜 ピアノ伴奏: 芝野 速大(4) H.ヴィエニャフスキ/ 華麗なるポロネーズ第1番 ニ長調 作品4 
 【声楽】 山本 ゆずほ(ソプラノ) ピアノ伴奏: 鶴岡 空輝(4) 別宮 貞雄/ さくら横ちょう G.プッチーニ/ オペラ《ボエーム》より「あなたの愛を呼ぶ声に」 
 【声楽】 荒木 稚子(ソプラノ) ピアノ伴奏:増永 弦 G.ヴェルディ/ オペラ《運命の力》より「とうとう着いた!神よ,感謝します」 
 【作曲】 池内 奏音 ぺポリカ ピリカ レパプリカ Saxophone:福田 彩乃(M2) 
 【トランペット】 井葉野 晃暢 ピアノ伴奏:桃原 晶子(4) C.ボラン/ トゥート・スウィートより 1楽章 
 【ピアノ】 南 杏佳 M.ラヴェル/ 夜のガスパールより第3曲「スカルボ」 
 【声楽】 奥本 凱哉(テノール) ピアノ伴奏: 鶴岡 空輝(4) G.プッチーニ/ オペラ《ジャンニ・スキッキ》より「フィレンツェは花咲く木のように」 J.マスネ/ オペラ《ウェルテル》より「春風よ,なぜ私を目覚めさせるのか」 
 【バス・トロンボーン】 赤井 寛延 ピアノ伴奏: 原 清夏(4) C.スミス/ ファンシー・フリー 
 【ピアノ】 井原 和 S.プロコフィエフ/ ピアノソナタ第8番 op.84 第2楽章 
 【ヴァイオリン】 前山 杏 ピアノ伴奏:原 清夏(4) P.サラサーテ/ 序奏とタランテラop.43 
 ※プログラム順は変更する場合がございます。 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 定員 | 450名(先着順・全席自由) ※ 未就学児の御来場は御遠慮ください。 ※ 満席の場合は入場をお断りする場合がございます。 | 
| 問合せ先 | 連携推進課(事業推進担当) 電話:075-334‐2204 ※午前8時30分~午後5時15分(平日のみ) | 
| 主催 | 京都市立芸術大学 | 
| 共催 | 京都府立府民ホール“アルティ” | 
| アクセス | 京都府立府民ホール“アルティ”のホームページをご覧ください。 | 
イベント会場
上京区烏丸通り一条下る龍前町590-1
 
		

