京都市立芸術大学では,2012年3月をもって定年退任となる美術学部教授中井恒夫の退任記念作品を11月11日から開催されます「ルネサンス―京都・映像・メディアアート」において発表します。
情報芸術(メディア・アート)を専門とし,映像を中心とした多くの作品を世に送り出すとともに,指導者としても多くの作家を育成してきました。
今回の作品発表に合わせて,芸術大学における映像教育・京都での映像制作活動の流れについて考察する対談企画も開催しますので,皆様の御来場を心よりお待ちします。
中井恒夫退任記念作品を発表する展覧会
名称 |
文化庁メディア芸術祭京都展「パラレルワールド京都」関連企画展 |
---|---|
期間 |
2011年11月11日(金曜日)から11月23日(祝日・水曜日)まで |
会場 |
第1会場 京都芸術センター(講堂,北ギャラリーほか) ※中井教授の退任記念作品は第1会場において発表する予定です。 |
住所 |
第1会場:京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2 |
主催 | ルネサンス―京都・映像・メディアアート 実行委員会 |
共催 | 京都芸術センター |
助成 | 公益財団法人朝日新聞文化財団,公益財団法人野村財団 |
協力 |
京都市立芸術大学,池坊短期大学 むろまちアートコート,大阪成蹊大学芸術学部,大阪電気通信大学JIAMS先端マルチメディア合同研究所,IAMAS,公立はこだて未来大学,成安造形大学情報メディアセンター |
問い合わせ先 |
ルネサンス-京都・映像・メディアアート 実行委員会 |
アクセス |
第1会場 京都芸術センター(講堂,北ギャラリーほか) 第2会場 むろまちアートコート 両会場とも駐車場はありませんので,公共交通機関をご利用ください。 |
関連イベント
名称 | 座談会「映像・メディアアートの使徒へ告ぐ」 |
---|---|
日時 | 11月23日(祝日・水曜日) 15時から17時まで |
場所 | 京都芸術センター1階 フリースペース |
定員 | 100名(事前申し込み不要,入場無料) |
司会 | 吉岡 洋(京都大学 教授) |
パネリスト |
中井 恒夫 |
