
2021年3月29日(月曜日)から2021年4月30日(金曜日)まで,令和2年度卒業演奏会の模様を動画配信します。
卒業演奏会は,音楽学部の各専攻から選ばれた卒業試験成績優秀者による,独奏,独唱,作曲作品を披露する演奏会で,学生が今まで学んできた成果の集大成を発表いたします。
本演奏会は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,無観客(関係者のみ)で実施し,本学YouTubeチャンネルで動画配信という形で皆様にお届けします。
未来へ羽ばたいていく学生たちの演奏を是非お楽しみください。
| 公開する動画 | 令和2年度卒業演奏会 *2021年3月20日(土曜日),京都府立府民ホール“アルティ”にて無観客で収録 主催/ 京都市立芸術大学 共催/京都府立府民ホール“アルティ” | 
|---|---|
| 配信期間 | 2021年3月29日(月曜日)〜2021年4月30日(金曜日)予定 | 
| 公開URL | 本学のYouTubeチャンネルから,無料で御覧いただけます。 | 
| 出演 | 音楽学部4回生の成績優秀者 出演者・曲目| 
 「Filtered Ambience」     Cond.:石井 勇魚 (3) 
 
 M.ラヴェル/組曲「鏡」より 4.道化師の朝の歌 
 
 P.チャイコフスキー/ワルツ・スケルツォ 作品34 
 
 プロコフィエフ/ピアノソナタ第4番「古い手帳から」作品29 より 第1楽章 
 
 L.ドリーブ/オペラ「ラクメ」より「どこへ行く インドの女よ」 
 
 F.デュクリュック/ソナタ 嬰ハ調 
 
 T.マルケス/アレグロ・ソナタ 
 
   「Correspondances for Soprano & 8 musicians」    Cond:下村 景(M2)  
 
 A.ザジツキ/マズルカ ト長調 作品26 
 
 R.シュトラウス/献呈 W.A.モーツァルト/歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》より「岩のように動かずに」 
 
 G.ヴェルディ/オペラ《アイーダ》より「勝ちて帰れ」 
 
 末吉保雄/スネアドラム・ソロによる“五つの情景“へのエチュード より 1. 威勢よく 3. 静かに 5.帰ろうっと… 
 
 D.ポッパー/ハンガリー狂詩曲作品68 
 
    ストラヴィンスキー(アゴスティ編曲)/『火の鳥』より「カスチェイたちの兇悪な踊り」, 
 ※配信内容は変更する場合がございます。 | 
| 問合せ先 | 京都市立芸術大学事務局連携推進課(事業推進担当) [TEL] 075-334-2204 [E-mail]public@kcua.ac.jp | 
 
		

