個性豊かな学生たちによる魅力的な作品展示や演奏など、京都芸大ならではの大学祭を開催!!
日本で最も長い歴史を持つ芸術系の大学である本学で、学生たちはこれまでの伝統を継承しつつ、新たな創作・表現を日々模索し続けています。
そうした学生たちの日頃の成果はもとより、京都芸大の魅力を市民の皆様に体感していただく機会として、「京都市立芸術大学芸大祭」を毎年開催しています。
今年のテーマは、「イドバタ大会議」。芸大祭が、ゆるやかな対話の場、新たな井戸端的コミュニティになってほしいという学生たちの想いが込められています。
多様な企画やイベントが盛りだくさんの芸大祭に、是非御来場ください!
開催概要
ようこそ、イドバタ大会議へ! 今年の芸大祭はゆるやかな対話の場。 新たな井戸端的コミュニティです! 芸大祭への関わり方はさまざま。 色々な人を巻き込んでドーンとやりたい人も、 ひっそりとやりたい人も、 参加する人のそれぞれの想いが尊重される 素敵な芸大祭になりますように。
日時| 2024年11月1日(金曜日)から11月3日(日曜日)まで各日10時~19時
※ 最終日のみ、作品展示・模擬店は17時まで
会場| 京都市立芸術大学(A~D棟)
住所| 京都市下京区下之町57-1
テーマ| 「イドバタ大会議」
企画| ファッションショー/芸祭ブラス/作品展示/模擬店 など
※詳細については、随時更新していきます。
主催| 京都市立芸術大学芸大祭実行委員会・京都市立芸術大学
アクセス| 交通アクセスのページをご覧ください。
※駐車スペースはありません。公共交通機関でご来場ください。
問合せ先| 京都市立芸術大学 教務学生課(学生・国際担当)TEL:075-585-2001
主要企画
第7回芸大kabuki「将門」~忍夜恋曲者~
日時| 11月2日(土曜日)13時~13時30分
会場| メインステージ(C棟6階 多目的ギャラリー)
入場料| 無料
ファッションショー「CORE」
日時| 11月2日(土曜日)
第1公演:16時15分~16時45分
第2公演:18時30分~19時
会場| メインステージ(C棟6階 多目的ギャラリー)
入場料| 500円(チケット抽選販売制)※ 抽選受付は終了しました。
芸祭ブラス
日時| 11月3日(日曜日)開場15時35分/開演16時30分
会場| 堀場信吉記念ホール
入場料| 無料
申込み| 事前申込は受付終了しました。
※ 当日券あり(先着100席)。詳しくは芸大祭公式インスタグラムを御確認ください。
GMGオリジナルミュージカル「さあ、ふたをあけて」
日時| 11月3日(日曜日)開場15時45分/開演16時00分
会場| メインステージ(C棟6階 多目的ギャラリー)
入場料| 500円(チケット販売制)
※ 事前申込は受付終了しました。
※ 当日券あり。詳しくは芸大祭公式インスタグラムを御確認ください。
学生コンサート
日時| 11月1日(金曜日)・2日(土曜日)開場13時10分/開演13時30分
11月3日(日曜日)開場10時40分/開演11時
会場| 11月1日・2日:笠原記念アンサンブルホール
11月3日:堀場信吉記念ホール
入場料| 無料
申込み| 【11月3日】事前申込は受付終了しました。
※ 【11月3日】当日券あり(先着200席)。詳しくは芸大祭公式インスタグラムを御確認ください。
※ 11月1日、2日は予約不要です。
作品展示
事前に決められたテーマに沿った作品が集まる『フラット展』『スペース展』、自由な『有志展』を開催します。新しい校舎での展示は必見です。
模擬店
飲食店25店舗、物販遊興61店舗が立ち並びます。学生たちが趣向を凝らした個性豊かな模擬店をお楽しみください。
その他
キャンパス内各所で作品展示が行われるほか、軽音部ライブ、ステージパフォーマンス、学生コンサートなど多彩なイベントを企画しています。 詳しくはタイムテーブルで御確認ください。
イベント会場
日本、〒600-8601京都府京都市下京区下之町57-1