閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

田村響

  • 役職:准教授
  • 専攻:ピアノ専攻
  • 専門:ピアノ

コメント

音楽家としてはもちろん,一人の人間として常に向上・成長・発展を目指して精進しましょう。

略歴

2005 愛知県立明和高等学校音楽科卒業
2005-2011 モーツァルテウム音楽大学留学
2015 大阪音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了

最終学歴及び学位称号

大阪音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了

業績・研究発表

受賞歴

2002 エトリンゲン青少年国際ピアノ・コンクールB部門第2位
ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ
第18回園田高弘賞ピアノ・コンクール園田高弘賞第1位
2003 〈アリオン賞〉
2006 第16回出光音楽賞
2007

ロン・ティボー国際音楽コンクール優勝

あわせてショパン,フォーレ,協奏曲,新曲課題の最優秀演奏者に贈られる各賞受賞

2008 文化庁長官表彰・国際芸術部門
2009 安城市市民栄誉賞
第10回ホテルオークラ音楽賞
2015 第70回文化庁芸術祭賞音楽部門新人賞

演奏実績

これまでに国内ではNHK交響楽団、読売日本交響楽団、東京都交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、シティ・フィルハーモニック管弦楽団、山形交響楽団、群馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢、名古屋フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、大阪交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、広島交響楽団、九州交響楽団などと、国外ではケルン放送交響楽団、フランス国立管弦楽団、カンヌ管弦楽団、トリヤッティ・フィルハーモニー管弦楽団、リベイランプレート交響楽団、カイロ交響楽団、ベトナム国立交響楽団と共演。

室内楽活動にも力を入れており、マキシム・ヴェンゲーロフ、アントニオ・メネセス、堀米ゆず子、篠崎史紀、宮田大、三浦文彰などの各氏と共演している。

活動は日本全国各地をはじめ、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、オーストリア、ポーランド、ロシア、エジプト、ブラジル、中国、台湾、ベトナムに及んだ。

作品

2004 田村響デビューアルバム/PPCA602
  • ハイドン:ピアノソナタト短調Hob.XVIn.44
  • メンデルスゾーン:幻想曲「スコットランド・ソナタ」作品28
  • リスト:B-A-C-Hの主題による幻想曲とフーガ S.529
  • ヤナーチェク:ソナタ「1905年10月1日、街頭から」
  • J.シュトラウスII世/ゴドウスキー:「こうもり」
2008 ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調他/PPCA609
  • モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310
  • フォーレ:主題と変奏
  • ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番へ短調作品5
2010 バッハ:イタリア協奏曲他/OVCT-00061
  • J.S.バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調 BWV.971
  • モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付き」
  • リスト:バラード第2番
  • リスト:ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲
2015 ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送」他:/OVCT-00109
  • ワルツ第1番-第4番
  • スケルツォ第2番作品31
  • ピアノ・ソナタ第2番「葬送」作品35
2015 サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番-フランス・ヴァイオリン作品集/OVCL00579
  • イザイ/サン・サーンス:ワルツ形式の練習曲によるカプリース
  • サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調
  • フォーレ:夢のあとに
  • ショーソン:詩曲
  • ラヴェル:ツィガーヌ
  • マスネ:タイスの瞑想曲

小林美樹(ヴァイオリン),田村響(ピアノ)