- TOP
- イベント
- アジアの音舞の現在2 [ clumusica 17th concert clumusica friendship charity 19 ]
アジアの音舞の現在2 [ clumusica 17th concert clumusica friendship charity 19 ]

6月28日(日曜日),本学音楽学部作曲専攻中村典子准教授の研究室による「クラムジカ」主催「アジアの音舞の現在2」を,本学大学会館ホールにおいて開催いたします。
本学教員や卒業生,在学生が多く出演します。是非お越しください。
チラシ[PDF:325KB]
| 日時 |
2015年6月28日(日曜日)15時開演(14時30分開場)
|
| 入場料 |
無料 |
| 会場 |
京都市立芸術大学 大学会館ホール
|
| 住所 |
京都市西京区大枝沓掛町13-6 |
| アクセス |
交通アクセスのページを御覧ください。
交通アクセス
|
| 主催・問合せ |
clumsica 京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻中村研究室
[作曲演習特別セッション 音楽学演習i 創造のための電子音楽演習]
|
| 照明 |
木下栞(修士課程2回生/漆工) |
| 音響 |
山口友寛,西村千津子(本学教員) |
| 録音 |
西村千津子 |
| 舞台 |
中村研究室 |
| 『プログラム |
*電子音響(演奏+電子音響)
『koto signal 』(2015),『new work』(初演)
*トランペット+電子音響
『Trumpet “Only” Concerto』(初演)
- 作曲・電子音響:山口友寛[本学非常勤講師]
- トランペット:末岡希和子(本学卒業生)
*合唱
アロナ・エプシュタイン『雪』より(2011)
- 合唱:伊藤黎,中川郁文,北薗彩佳(本学卒業生),吉川秋穂,井上元気,喜納和,池田真己,内山建人,本智敬 [大学院声楽専攻]
- 指揮:中村典子
*ステージダンス+ピアノ
『祈りの鈴/焔の憂い』(2011)
- 作曲:稲谷祐亮[院1]
- 舞踊:小川珠絵
- ピアノ:志賀俊亮[学4]
*能舞+ファゴット+電子音響
『眞聲花如』(2015)
- 作曲・電子音響:中村典子[本学准教授]
- 能舞:安東伸元[大蔵流狂言方能楽師]
- ファゴット:中川日出鷹(本学卒業生・平成26年度京都市芸術文化特別奨励者)
*打楽器+電子音響
『眼天地耳』(世界初演),歌川廣重「深川洲崎十万坪」×「伊藤若冲:鷲図」[visual] より
- 作曲・電子音響:中村典子
- マリンバ:名倉誠人[clumusica 2015 招聘アーティスト・ニューヨーク在住]
- 打楽器:上中あさみ,可児麗子,関明日香,陶山美輝,岩永絃樹,池内里花,小椋風花,山田さくら,松井駿[本学非常勤講師,打楽器専攻学生]
*無伴奏合唱
『契』(2011)
- 詩:石垣りん
- 作曲:増田真結[本学非常勤講師]
- 合唱:伊藤黎,中川郁文,北薗彩佳(本学卒業生),吉川秋穂,井上元気,喜納和,池田真己,内山建人,本智敬[大学院声楽専攻]
- 指揮:中村典子
*合唱+伝統楽器+能舞
『グレゴリオ聖歌=八橋検校:Credo六段 [from the Research of Tsuboi-Minagawa-Nosaka-Kubota-Forlivesi-Nakamura-Oe] 』(1549-2013)
- 能舞:安東伸元
- 合唱: 伊藤黎,中川郁文,北薗彩佳,吉川秋穂,井上元気,喜納和,池田真己,内山建人,本智敬[大学院声楽専攻]
- 箏:麻植美弥子
- 指揮:中村典子
|