
本学がキャンパスを置く西京区が,今年で区制40周年を迎えました。
これを記念した事業として,西京区制40周年記念事業実行委員会の主催により,本学美術学部デザイン科の学生たちが手掛けた,西京区に関わりの深いテーマの作品を展示する作品展が開催されます。
学生たちにとっても愛着のある西京区の名所等を描いた風景画「西京30景」と,タブロイド版新聞スタイルにまとめた「西京魅力探訪」が展示されます。
なお,今回の作品展は,西京区以外の方にも御覧いただき,芸大生の活躍と,西京の魅力を知っていただくため,京都市内中心部のゼスト御池にて開催されますので,是非お立ち寄りください。
開催日時 | 平成28年10月17日(月曜日)~19日(水曜日) 午前10時~午後8時 |
開催場所 | ゼスト御池地下街 河原町広場
|
作品概要 | (1) 西京30景 京都市立芸術大学美術学部デザイン科1回生(平成27年度)30名が,大原野神社,竹林公園,松尾大社,桂離宮等の西京区内の名所等30箇所を描いた作品です。
(2) 西京魅力探訪 京都市立芸術大学美術学部デザイン科ビジュアル・デザイン専攻の4回生(平成22年~26年度)が取材と編集デザインしたタブロイド版新聞(一部タブロイド版変形)で,写真や既製書体ではなく,スケッチと手書きの文字を使って,西京の豊かな自然環境,そして人々のつながりから生まれる街の暖かさが表現されています。
|
その他 | オープニングセレモニー
同時開催の催し(作品展開催期間中)
※詳細は西京区HPでご確認ください。 |
問合せ先 | 西京区役所洛西支所 地域力推進室まちづくり推進担当 TEL(075)332-9318 |