閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

【中止】日本伝統音楽研究センター 第57回公開講座

 京都市立芸術大学では,日本伝統音楽研究センター第57回公開講座 ウェブサイト「インターメディアとしての能」完成記念シンポジウム「デジタルヒューマニティの未来へ」を開催します。⇒新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため中止になりました。

日時

2020年3月26日(木)

14時〜17時(13時30分開場)

会場

金剛能楽堂(上京区烏丸通中立売上ル)

概要

 金剛流の能《半蔀》と《小鍛治》の映像をもとにして,能を様々な角度から分析的にとらえようとするウェブサイト「インターメディアとしての能」がまもなく完成します。本講座では,ウェブサイトのURLを会場で初公開し,製作者から解説を加えます。続いて,伝統芸能を専門とする人文科学者らによる記念シンポジウム,完成を祝賀する謡などが行われます。スタンフォード大学と京都市立芸術大学との研究協力協定にもとづいて作成された「インターメディアとしての能」は,能楽を新しい観点から分析・解明し,新しい技術を用いて紹介する,学術的なウェブサイトです。ウェブサイトの船出(launching)を祝賀するイベントに,どうぞ御参加ください。

講座内容

(プログラム)

第一部 「インターメディアとしての能」の紹介

第二部 シンポジウム「伝統芸能とデジタルヒューマニティ―ズ:その未来」

第三部 祝賀の謡ほか(金剛流)

言語 日本語及び英語
受講料 1,000円
定員 200名(要申込)
申込期間 2020年2月10日(月曜日) 〜2020年3月13日(金曜日) 〈必着〉
申込方法

はがき・FAX・Eメールのいずれかの方法により,

①郵便番号 ②住所 ③氏名(フリガナ) ④電話番号(FAX番号)

⑤“第57回公開講座「デジタルヒューマニティの未来へ」参加希望”

と明記の上,お申込みください。

    ※ 申込多数の場合は抽選とします。

    ※ 定員に余裕がある場合は,当日申込も受付けます。

申込・問合せ先

〒610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6

京都市立芸術大学 事務局連携推進課 事業推進担当

〔Fax〕  075-334-2281

〔Eメール〕public@kcua.ac.jp

〔Tel〕   075-334-2204 (平日8:30〜17:15)

      ※ 電話での申込受付は承っておりません

主催 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
共催 スタンフォード大学
協力 シンガポール国立大学,法政大学,立命館大学,京都産業大学日本文化研究所
その他 本講座は,「法政大学能楽研究所 能楽の国際・学際的研究拠点 公募型共同研究『能の映像にそえる記譜の研究』成果報告会」と共同で開催します。
関連ページ

日本伝統音楽研究センターのページ

イベント会場

日本、京都府京都市上京区広橋殿町590 金剛能楽堂