閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

創造のためのリサーチプレゼンテーション5

2022年4月29日(金曜日・祝日)18時から20時30分まで,本学音楽学部作曲専攻 中村典子准教授の研究室が主催する楽曲研究発表「創造のためのリサーチプレゼンテーション5」を配信します。4月22日(金曜日)に本学大学会館ホールにおいて収録したものを,時間限定で配信するものです。ぜひご視聴ください。

楽曲研究発表「創造のためのリサーチプレゼンテーション5」配信サイト

中村典子准教授コメント

作曲指揮専攻学生全員が楽曲分析クラスで取り組んでいる各々の楽曲研究を公開発表します。
この本学の作曲指揮専攻学生と大学院研究留学生による年に一度の発表では,「自作を語る」や実演による演奏アーカイヴも配信します。 新型コロナ感染症対策として十分な距離を保った広い空間で各々の研究成果を共有し,これらの一部を研究室WEBで紹介します。また,同時に行う「母国語の歌・日本語の歌」では, 収録した作品の時間限定配信を行います。
これらの研究が音楽家それぞれの人生とともに歩み,その創造を照らす源となります。これからともに刻(とき)をつくってゆく若い音楽家達の研究にご注目いただければ幸いです。

プログラム

  • 中野宏紀[作曲]パウル・ヒンデミット《ルードス・トナリス》における拡大された調性についての検討および考察 Nakano Hironori : Study of the expanded tonality in “Ludus Tonalis” by P.Hindemith
  • 橋本和也[作曲]エルヴィン・シュルホフ《五つのピトレスク》第三曲〈未来〉の背景 Hahimoto Kazuya : Background of III “Fututum” on “Fünf Pithoresque” by Erwin Schulhoff
  • 森本理久[作曲]A.シェーンベルク《月に憑かれたピエロ》について Morimoto Riku : The study of “Pierrot lunaire” by A.Schönberg
  • 東尾多聞[指揮]L.v.ベートヴェン《交響曲第 1 番》〜調的非安定性と管楽への傾倒〜Tonal instability and devotion to wind instruments on”Symphony No.1″ by L.v.Beethoven
  • 岡田幸世[作曲]《神の顕現の三典礼》メシアンの語法と言葉への反映―音響的観点より Okada Yukiyo :Messiaen’s Mussical Language and reflection in words on “Trois petite liturgies de la presence divine” -from an Acoustic Perspective
  • 塚田優乃[作曲]I.ストラヴィンスキー《兵士の物語》の音楽と形態 Tsukada Yukino :Musical Molding of “L’Histoire du soldat”
  • 福澤佑樹[指揮]ピアノ協奏曲の分析と比較〜S.ラフマニノフと A.スクリャービン〜Fukuzawa Yuki : Analysis and comparison of piano concertos ~ S. Rahmaninoff and A. Scriabin
  • 森脇涼[指揮] マーラー《交響曲第3番》について Moriwaki Ryo : Around of G.Mahler”Symphonie Nr.3 “

自作を語る Composers talk own works

  • 田中詩也[作曲] 《弦楽四重奏曲》 Takana Shinya : Composer talks own work “String Quartet”
  • 土方渚紗[作曲] 《CATAPILLAR》 Hijikata Nagisa : Composers talk own works “CATAPILLAR”

母国語のうた 日本語のうた Japanese Songs trial-Mother Tongue × Vocal Music

  • 岡田幸世[作曲] Yukiyo Okada : Il pleure dans mon cœur pour soprano et vibraphone
    濱野萌々子[soprano],柳野伽耶[vibraphone]
  • 塚田優乃[作曲] 通りゃんせ変奏曲 Tsukada Masano:Tōryanse Variation
    辻侑希,木村桜子,伊吹日向子[vocal],鶴我日向子[piano]
司会

中村典子 主催:京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室
moderator:Nakamura Noriko Nakamura lab,Composition,Kyoto City University of Arts&Graduate School of Music,KCUA

音響・録音

西村千津子
Acoustics & Recording:Nishimura Chizuko