閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

京都市立芸術大学管・打楽専攻によるプロフェッサーコンサート「デュオ・レヴェランス 2025」

2025年5月8日(木曜日)午後7時より、管・打楽専攻教員によるプロフェッサーコンサート「Duo Révérence(デュオ・レヴェランス) 2025」を開催します。

本公演は、2024年度本学に着任したオーボエ奏者の加瀬孝宏准教授とチェンバロ奏者の根本卓也氏によるデュオコンサートです。
バロック音楽の演奏において長年の実績を持つ二人が、気難しくなりがちなバロック音楽に生き生きとした空気を吹き込み、繊細かつエキサイティングな演奏をお届けします。

案内フライヤー[1MB]

デュオ・レヴェランス 2025

  • 日時
    2025年5月8日(木曜日)
    午後7時開演(午後6時開場)
  • 場所
    京都市立芸術大学 堀場信吉記念ホール
    (〒600-8601京都市下京区下之町57-1 A棟)
  • 曲目
    F.クープラン / 新しいコンセール集「趣味の融合」より第11番
    J.S.バッハ / オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030
    C.P.E.バッハ / オーボエと通奏低音のためのソナタ ト短調 wq135/H.549
    J.S.バッハ / オーボエとチェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031
    ※都合により曲目等内容を変更する場合があります。あらかじめ御了承ください。
  • 出演
    加瀬孝宏(管・打楽専攻准教授/オーボエ奏者)
    根本卓也(チェンバロ奏者)
  • 入場料
    3,000円(全席自由)
    ※未就学児童の御入場は御遠慮ください。
  • チケット
    2025年4月3日(木曜日)10時より、以下の方法にて販売いたします。
    ① WEBで購入
    購入方法は下記のチケット案内ページ(大学ウェブサイト内)をご参照ください。
    チケット案内

    ② 京都市立芸術大学事務局(京都市下京区下之町57-1 D棟1階)
    共創テラス・連携推進課(平日午前8時30分~午後5時15分)
  • 問合せ先
    京都市立芸術大学事務局 共創テラス・連携推進課
    TEL:075-585-2006
  • 主催
    京都市立芸術大学

Duo Révérence(デュオ・レヴェランス)

2014年に結成した「アンサンブル・ラ・レヴェランス」がコロナ禍により活動が困難となり、発展的解消の上2022年加瀬と根本で再スタートをはかったバロック音楽のユニット。小編成の機動性を活かした緻密な音楽と、バロックの少々気難しいと思われがちなセオリーの枠に収まらない生き生きとした演奏を特徴とする。 「レヴェランス」とはバロックダンスなどを踊るとき膝をついてお辞儀をする様のこと。バロック音楽への謙虚なリスペクトとお客様への感謝の気持ちを表す意味が込められている。

関連情報

管・打楽専攻の紹介ページ

イベント会場

日本、京都府京都市下京区下之町57−1 堀場信吉記念ホール