閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

第39回ピアノフェスティバル

6月20日(金曜日)午後7時より、本学堀場信吉記念ホールにおいて、第39回ピアノフェスティバルを開催します。

学内オーディションにより選出されたピアノ専攻生が、バラエティに富んだプログラムをお届けします。

なお、本演奏会を実施するにあたり、2011年より京都ライオンズクラブ様の御支援をいただいております。

フライヤー[2MB]

日時  2025年6月20日(金曜日)午後7時開演(午後6時開場)

会場  京都市立芸術大学 堀場信吉記念ホール(京都市下京区下之町57-1(A棟))

入場料 無料(全席自由)

定員  500名(事前申込必要・先着順で受付)
    ※ 未就学児童の御入場は御遠慮ください。


申込方法

下記の専用申込フォームよりお申込みください。

【募集期間】2025年5月26日(月)午前10時~5月30日(金)午後5時

※ 定員に達した時点で終了

ピアノフェスティバル|申込フォーム


出演・曲目

  • 木本 侑希(3回生)
      G.F.ヘンデル:組曲 第2番 ヘ長調 HWV 427

  • 富永 和夏(2回生)
      F.J.ハイドン:ピアノ・ソナタ 第60 番 ハ長調 Hob.XVI:50 作品79

  • 池田 彩乃(4回生)
      C.ドビュッシー:《前奏曲集 第1巻》より 第5曲〈アナカプリの丘〉/ 第7曲〈西風の見たもの〉

  • 尾﨑 愛(3回生)
      A.ヒナステラ:ピアノ・ソナタ第1番 ハ長調 作品22 より 第1楽章・第4楽章

  • 北島 愛美(3回生)
      W.A.モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第9番 ニ長調 K.311 より 第1楽章

  • 端山 直緒(4回生)
      F.リスト:メフィスト・ワルツ 第1番 S.514 / R.181〈村の居酒屋での踊り〉

  • 飯田 華怜(4回生)
      D.ショスタコーヴィチ:《24 の前奏曲とフーガ》より 第24番 二短調 作品 87-24

  • 木本 侑希・北島 愛美
      C.サン=サーンス:英雄的奇想曲 嬰ハ短調 作品106
  •   ※ 都合により公演内容に変更が生じる場合がございます。 予めご了承ください。

    主催  京都市立芸術大学

    協賛  京都ライオンズクラブ


    問合せ先

    京都市立芸術大学事務局 共創テラス・連携推進課

    [TEL]075-585-2006(平日 午前8時30分~午後5時15分)

    [E-mail]public@kcua.ac.jp

    イベント会場

    日本、京都府京都市下京区下之町57−1 堀場信吉記念ホール