2025年4月11日(金曜日)から10月13日(月曜日)まで開催される「Study : 大阪関西国際芸術祭」において、本学関係者の作品が展示されます。
ぜひお出かけください。
第1章:多様なる世界へのいざない〈大阪・関西万博会場内〉
「Study : 大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」
- 会期
2025年4月13日(日)~10月13日(月) - 開館時間
会場に準じます - アーティスト
金氏徹平、中島麦、BAKIBAKI ほか - チケット
ご入場には万博の入場チケットが必要です
本芸術祭のチケットでは、大阪・関西万博にはご入場できませんのでご注意ください - 会場
大阪・関西万博会場 大阪・夢洲(ゆめしま)
大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目 - アクセス
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/access/ - お問い合わせ
大阪関西国際芸術祭事務局(株式会社アートローグ)
info@artlogue.org
「Study : 大阪関西国際芸術祭 / EXPO PUBLIC ART」
第4章:変容する街でのアートの可能性
「あきらめへんで。釜ヶ崎アートセンター」
- 会期
2025年4月11日(金)~10月13日(月) - 開館時間
13:00~19:00(最終入場は閉館30分前)
月曜休館日(祝日の場合は翌火曜)
※7月21日(月)・7月22日(火)はオープン - ココルーム・ツアー
ココルームの建物の中を案内するツアーを定休日以外毎日、13:30、15:00、16:30、18:00に実施します。参加無料/予約不要。
お庭、井戸から、宿泊者しか入れないゲストスペース、屋上まで、解説付きでご案内します。一部日程(※)では、「詩人の部屋〜谷川俊太郎が書き、あなたも書く部屋」や、森村泰昌(美術家)+坂下範征(元日雇い労働者、釜ヶ崎芸術大学在校生)による「Our Sweet Home」の中にも入っていただけます。
「Our Sweet Home」&「詩人の部屋」見学可:4月10~13日、19日、20日、7月18~25日、10月11-13日
「Our Sweet Home」のみ見学可:4月26日、29日、5月3~4日、7月26日、10月4日
「詩人の部屋」のみ見学可:4月27日、5月5~6日、7月27日、10月5日 - チケット
チケット不要 - 会場
ココルーム ― ゲストハウスとカフェと庭 釜ヶ崎芸術大学
大阪府大阪市西成区太子2丁目3-3 - アクセス
大阪メトロ御堂筋線/堺筋線「動物園前」駅 2番・8番出口より徒歩約5分 - お問い合わせ
大阪関西国際芸術祭事務局(株式会社アートローグ)
info@artlogue.org
第5章:東西南北、文化の交差する街
「Re: Human ─ 新しい人間の条件」
- 会期
2025年4月11日(金)~8月24日(日)
※4月11日(金)・4月12日(土)は開幕特別オープン(ご招待・前売り券お持ちの方は入場可能) - 開館時間
13:00~19:00(最終入場は閉館30分前)
月曜休館日(祝日の場合は翌火曜)
※7月21日(月)・7月22日(火)はオープン - アーティスト
石原友明、金氏徹平、川田知志、吉田桃子 ほか - キュレーター
岸本光大 - チケット
入場には展覧会パスポートまたは開幕パスが必要です
チケット情報はこちら - 会場
船場エクセルビル ※2階受付
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目2−11 - アクセス
大阪市営地下鉄 御堂筋線 「本町」駅 11番出口より徒歩4分
大阪市営地下鉄 堺筋線 「堺筋本町」駅 10番出口より徒歩8分 - お問い合わせ
大阪関西国際芸術祭事務局(株式会社アートローグ)
info@artlogue.org
イベント会場
日本、大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目
イベント会場その2
日本、大阪府大阪市西成区太子2丁目3−3
イベント会場その3
日本、大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目2−11 船場エクセルビル