2025年7月16日(水曜日)から9月7日(日曜日)まで、ロームシアター京都「ミュージックサロン」において、本学音楽学部の清水久莉子特任講師が企画・監修に携わる「劇場の音楽室」が開催されます。
また、会期中にはロビーコンサートが行われ、本学学生が演奏を披露します。
ぜひご来場ください。
劇場の音楽室
会期 | 2025年7月16日(水曜日)~9月7日(日曜日) |
会場 | ロームシアター京都 ミュージックサロン |
主催 | 公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 |
共催 | ローム株式会社 |
協力 | 京都市立芸術大学 |
資料提供 | 京都市学校歴史博物館、京都府立図書館 |
展示デザイン | REUNION STUDIO |
パネルデザイン | Neki inc. |
監修・企画 | 清水久莉子 |
●展示の内容
子どもの頃「学校の音楽室」で出会ったあの曲に、今度は学生たちと一緒に、劇場で再会してみませんか? 音楽の時間が楽しかった方も、昔はちょっと苦手だった方も、音楽とともに、教室の思い出をたどってみてください。会場では、懐かしい教科書や、貴重な資料も展示しています。
●ロビーコンサート
学校の音楽室で、レコードやCDを通して一度は耳にしたことのある名曲の数々。その音楽に「劇場の音楽室」で、若い演奏者たちとともに再び出会ってください。演奏とお話を担当するのは、京都市立芸術大学の学生たちです。かつて何気なく聴いていたあの音楽が、彼らの手によって、いま、新たな響きをまとってよみがえります。
【ロビーコンサート】
京芸生とすごす音楽の時間
「劇場の音楽室」の時間割
- 会場:ロームシアター京都 パークプラザ3階
- 出演:京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科
演奏時間は各回50分の予定です。また、「劇場の音楽室」展示室内で、演奏者と気軽に対話ができる「ふりかえり」の会(1時間目/ 公演後)や、リハーサル見学会(2、3、4時間目/開演1時間30分前)も実施いたしますので、どうぞお立ち寄りください。
※都合により曲目、出演者等が変更となる場合がございます。
1時間目
- 7月19日(土)11時開演
- トロンボーン四重奏コンサート
- ♪トルコ行進曲 ほか
- 演奏:
田村風歌(トロンボーン)
石田希望(トロンボーン)
砂川透吾(トロンボーン)
渡邉祐介(トロンボーン) - お話:森田龍舞
2時間目
- 8月19日(火)18時開演
- 打楽器トリオコンサート
- ♪シンコペーテッドクロック、おもちゃの兵隊 ほか
- 演奏:
黒澤雄太(パーカッション)
前川碧音(パーカッション)
藏薗未侑(パーカッション) - お話:荒川美玖
3時間目
- 8月26日(火)14時開演
- 弦楽アンサンブルコンサート
- ♪ヴィヴァルディ「四季」より「夏」 ほか
- 演奏:
月野彩也子(ヴァイオリン)
原田凛奏(ヴァイオリン)
川村紫万(ヴァイオリン)
岡部璃音(ヴィオラ)
西浦日菜(チェロ)
向井ひなた(コントラバス) - お話:平野花実
4時間目
- 9月2日(火)18時開演
- 木管アンサンブルコンサート
- ♪ペールギュント「朝」 ほか
- 演奏:
中田莉央(フルート)
大野涼華(ファゴット)
作田彩音(オーボエ)
土橋昂樹(ヴァイオリン)
瀨戸田悠貴(コントラバス)
萩原凜(パーカッション) - お話:三宅照久
- 編曲:橋本和也
イベント会場
日本、京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都