- TOP
- イベント
- 状況のアーキテクチャー 公開講座「ブリコラージュ・漂流教室・オーダーメイド」
状況のアーキテクチャー 公開講座「ブリコラージュ・漂流教室・オーダーメイド」
アートマネジメント人材育成事業「状況のアーキテクチャー」では,10月10日(月曜日・祝日)13時より,京都国立近代美術館・講堂にて公開講座「ブリコラージュ・漂流教室・オーダーメイド」を開催いたします。
どなたでもご参加いただけますので,是非お越しください。
フライヤー[PDF:1.6MB]
状況のアーキテクチャー 特設サイト
日時 |
2016年10月10日(月曜日・祝日)13時より
|
場所 |
京都国立近代美術館 1階 講堂
(京都市左京区岡崎円勝寺町)
|
アクセス |
- 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩10分
- 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
- 市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車 徒歩5分
- 市バス「東山二条・岡崎公園口」下車 徒歩10分
|
講師 |
- 小山田徹
1961年生まれ。美術家。京都市立芸術大学在学中にパフォーマンスグループ「ダムタイプ」を友人 たちと結成し,1998年までメンバーとして活動。ダムタイプの活動と並行して,90年からさまざま な共有空間の開発を始め現在に至る。京都市立芸術大学教授。
- 河本信治
1949年生まれ。1981年から2013年まで京都国立近代美術館主任研究員 / 学芸課長 / 特任研究員。2001年横浜トリエンナーレアーティスティック・ディレクター,2013年から2015年までPARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015 アーティスティック・ディレクター。
- 牧口千夏
1977年生まれ。京都国立近代美術館主任研究員。「オーダーメイド:それぞれの展覧会 」(2016),「キュレトリアル・スタディズ 10:写真の〈原点〉再考」(2016),「映画をめぐる美術 ―マルセル・ブロータースから始める」(2013)などを企画・担当。
- 佐藤知久
1967年生まれ。文化人類学者。京都文教大学准教授。主な著作に『フィールドワーク 2.0』(風響社),『世界の手触り:フィールド哲学入門』(ナカニシヤ出版),『宇宙人類学の挑戦』(昭和堂) など。
|
聞き手 |
高橋悟(美術家・京都市立芸術大学教授) |
受講料 |
無料(事前申し込み不要) |
受講対象者 |
どなたでも参加できます |
定員 |
120名程度 |
問合せ |
- メール art-m@kcua.ac.jp
- 電話 075-334-2006(京都市立芸術大学・教務学生課)
|
主催 |
公立大学法人 京都市立芸術大学 |
助成 |
平成28年度 文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業 |
大学を活用した文化芸術推進事業とは
大学を活用した文化芸術推進事業は,大学を対象とした文化庁の助成事業の一つです。
多彩な芸術文化活動を支える高度な専門性を有したアートマネジメント(文化芸術経営)人材について実践的能力の向上等を含めた養成を推進するため,芸術系大学等による公演・展示等の企画・開催も含めた実践的なカリキュラムの開発・実施を支援し,開発されたカリキュラムを広く他大学等に周知・普及させることが目的とされています。
参考