閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

芸術資源研究センター公開講座 「芸術と人権」 共に生きる社会を求めて ~東九条マダンに託す願い~

2025年1月10日(金曜日)17時30分から、本学C棟1階 講義室1において、芸術資源研究センター公開講座 「芸術と人権」 共に生きる社会を求めて ~東九条マダンに託す願い~ を開催いたします。

詳細はフライヤーおよび以下からご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしています。

フライヤー(1MB)

芸術資源研究センター お知らせページ

芸術資源研究センター公開講座 「芸術と人権」 共に生きる社会を求めて ~東九条マダンに託す願い~

  • 日時:2025年1月10日(金曜日)17時30分~19時
  • 会場:京都市立芸術大学 C棟1階 講義室1
  • 講師:朴 実(パク・シル)(京都・東九条CANフォーラム代表(2024年3月末まで)、東九条マダン元実行委員長、音楽家)
  • 参加費:無料
    ※予約不要・当日先着順に受付
  • 問合せ先:京都市立芸術大学芸術資源研究センター
    Eメール:arc@kcua.ac.jp
    ※会場内誘導や座席などについて、特別な配慮を必要とされる方は、12月27日までに上記問合せ先までご相談ください。ご希望に沿うよう配慮の上、対応いたします。

講師プロフィール

朴 実(パク・シル)

1944年京都市南区東九条にて出生。在日朝鮮人二世。1971年「帰化」によって日本国籍になる。1987年2度目の裁判で「帰化」時強制された「日本的氏名」から民族名を取り戻す(日本初)。1994年「帰化」時強制された10指指紋返還訴訟裁判に勝訴(1991年提訴)。京都・東九条CANフォーラム代表(2024年3月末まで)、東九条マダン元実行委員長、音楽家。

朴氏と京都市立芸術大学とのかかわり

京都市立音楽短期大学および専攻科(現・京都市立芸術大学)を卒業。真声会12期生。京都市立芸術大学音楽教育研究会「京都子どもの音楽教室」管理運営責任者などとして、長年音楽教育に尽力される。

イベント会場

日本、京都府京都市下京区下之町57−1 京都市立芸術大学