音楽学部・大学院の受賞情報(平成20年度)
音楽学部・大学院関連の主な受賞者(平成20年度)
年度 | 賞 | 氏名 | 受賞時の年次・卒業年次等 | 専門等 |
---|---|---|---|---|
20年度 | 平成20年度京都府文化功労賞 | 佐渡 裕 | 昭和59年卒業 | 管・打楽 (フルート) |
20年度 | 青山音楽賞新人賞 | 安田 直己 | 修士2回生 | 器楽 (管・打楽) |
20年度 | 第19回堺ピアノコンクール金賞 | 宋 和映 | 3回生 | 器楽 (ピアノ) |
20年度 | 第7回堺国際ピアノコンクール 1位 第12回松方ホール音楽賞奨励賞 第17回ABC新人コンサートソリストに推薦 |
川原 慎太郎 | 修士1回生 | 器楽 (ピアノ) |
20年度 | 京都ピアノコンクール2009 金賞および京都新聞社賞(最優秀賞) | 櫟原 藍 | 修士1回生 | 器楽 (ピアノ) |
20年度 | 第23回摂津音楽祭奨励賞・伴奏賞,第19回吹田音楽コンクール第1位 | 金田 仁美 | 修士2回生 | 器楽 (ピアノ) |
20年度 | 堺国際ピアノコンクール 4位 | 金田 仁美 | 修士2回生 | 器楽 (ピアノ) |
20年度 | ショパン国際ピアノコンクールinASIA 全国大会銅賞 アジア大会努力賞 |
井原 寿美緒 | 1回生 | ピアノ |
20年度 | 堺国際ピアノコンクール 奨励賞 | 山下 賢裕 | 2回生 | ピアノ |
20年度 | 宝塚ベガ学生ピアノコンクール大学部門第2位 | 今井 彩香 | 4回生 | ピアノ |
20年度 | 第2回野島稔・よこすかピアノコンクール最高位(1位なし2位) | 類家 唯 | 平成18年卒業 | ピアノ |
20年度 | Midland-Odessa Symphony& Chorale, Inc. "The National Young Artist Competition" 管打楽器部門ファイナリスト |
沓野 勢津子 | 平成19年卒業 | 管・打楽 (打楽器) |
20年度 | 38回TIAA日本クラッシック音楽コンサート優秀賞 | 富永 久瑠美 | 4回生 | 弦楽 (ヴァイオリン) |
20年度 | ISCM世界音楽の日々2008 入選 | 平野 一郎 | 平成12年修士修了 | 作曲・指揮 (作曲) |
20年度 | 平成20年旭日小綬章 | 廣瀬 量平 | 名誉教授 | 作曲 |
20年度 | 平成20年度文化特別功労賞 | 廣瀬 量平 | 名誉教授 | 作曲 |
20年度 | 第19回友愛ドイツ歌曲(リート)コンクール 入選 | 大塚 真弓 | 3回生 | 声楽 |
20年度 | 第14回KOBE国際学生音楽コンクール 優秀賞 | 中島 麻弥子 | 4回生 | 声楽 |
20年度 | ノーヴィ国際音楽コンクール声楽1位 | 田内 愛 | 4回生 | 声楽 |
20年度 | 第62回全日本学生音楽コンクール大阪大会2位 | 下林 一也 | 2回生 | 声楽 |
20年度 | 第21回和歌山音楽コンクール声楽3位(1,2位該当なし) | 中嶋 俊晴 | 3回生 | 声楽 |
20年度 | 第23回摂津音楽祭大阪21世紀協会賞 | 溝渕 悠理 | 修士2回生 | 声楽 |
20年度 | 第45回なにわ芸術祭新人奨励賞 | 河合 珠江 | 博士1回生 | 声楽 |
20年度 | 第45回なにわ芸術祭新人賞 | 河出 綾子 | 平成20年修士修了 | 声楽 |
20年度 | 2008年度柴田南雄音楽評論賞 奨励賞 | 高野 裕子 | 博士4回生 | 音楽学 |
- 音楽学部・大学院の受賞情報(令和5年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(令和4年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(令和3年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(令和2年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成31・令和元年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成30年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成29年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成28年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成27年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成26年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成25年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成24年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成23年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成22年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成21年度)
- 音楽学部・大学院の受賞情報(平成20年度)