閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

科目等履修生・聴講生について

科目等履修生制度について

大学入学資格を有する人を対象として,大学で履修した科目の単位を当該大学が認定する制度で,平成3年の大学設置基準の改正に伴い開設されました。この制度により,社会人の方が,いわばパートタイム学生として,大学の授業を活用し,さまざまな単位を修得できます。

※ 本学卒業生が教員免許取得のために科目等履修を希望する場合には,教務学生課美術教務担当・音楽教務担当に事前に相談をしてください。

聴講生制度について

単位を必要とせず,教養を深めることを目的とする人のために,学びたい科目もしくは科目群を履修できる制度です。科目等履修生制度と同様で,大学入学資格を必要とします。

※ 聴講生は原則として試験・レポート提出はありません。

(参考) 大学改革支援・学位授与機構による学位の取得について

短期大学・高等専門学校卒業者,および大学に2年以上在籍し,62単位以上を修得した等の基礎資格を有する方が,4年制大学の科目等履修生として修得した単位と合わせて「大学改革支援・学位授与機構」に申請することにより,学士の学位が取得できる道が開かれています。なお,詳細は大学改革支援・学位授与機構(http://www.niad.ac.jp/)にお問い合わせください。

連絡先

独立行政法人

大学改革支援・学位授与機構

〒187-8587 東京都小平市学園西町1-29-1

TEL 042-307-1550

http://www.niad.ac.jp/