閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

白子正樹さん 3/4

3. 現状には満足しない


ケルン音大でクラリネットの先生と

interviewer_music学外の人とは,どのようにして繋がりを持たれたのでしょうか。

白子 いろんな方が京都芸大に講師として来られて,話をするうちに仲良くなった先生もいます。また,“アンサンブル空音”を組んで演奏するうちに,オーケストラ奏者の方に見ていただけるようになり,そこから繋がってエキストラ(※2)に呼んでいただくこともありました。最終的に関係を繋げていくのは自分の力だけど,そのきっかけをどう掴んでいくかということが大事だと思います。

(※2)エキストラ…演奏会で,正式な楽団員では足りない奏者を埋め合わせるために召集される臨時の演奏者

interviewer_music卒業後は,ケルンに行かれましたが,今まで築いてきた繋がりがなくなってしまう恐怖感のようなものはありませんでしたか。

白子 それは,ちょっと考えましたけど,繋がりにすがっているだけでは大きくなれないと思ったんです。学生の時の繋がりを大事にしないわけではなく,もっと大きくなった自分で繋がりをもったり,それを太くしたりした方が結局自分のためになります。いろんなところで勉強して,積み上げてきた土台をさらに積みあげていく。そうしないと,しっかりとした土台はできないんですよ。僕は,たまたまアンサンブルを認めていただいて,エキストラに誘ってもらったことはありましたけど,それとオーケストラ奏者になれるかということは別物です。

 ここで大事なことは,自分のことをしっかり見極めることができるかということです。自分には何があって何がないのか,自分は何を求めているか,それを見つけるために,海外に行きました。

 自分に自信がないままやっていくことは,すごく辛いと思うんです。自分で自分の土台をしっかり把握していないと,「これでいいのかな」,「自分の中の音楽はこんな弱いものしかないけど,いいのかな」と思ってしまうものです。そう思うぐらいなら,しっかりとした土台を作るために,できるだけ早く勉強しに行くべきだと思います。

 土台はいくらでも積み上げられます。今まで築いてきた繋がりは,切らずに連絡したらいいことだし,エキストラの募集だって,いつでもありますよ。

interviewer_music白子さんは,当時,自分には何がないと思っていたのでしょうか。何を求めてケルンに行かれたのですか。

白子 当時は,こうしたいとか,こう吹きたいというイメージはあったんですが,それをなかなか形にできなくて…。コンクールでは結果が全然出てなかったので,何かが噛み合っていないと思っていました。自分の中には「こうなりたい」という想いはあったから,それが正しいのかということや,それをどうしたらいいのかということを追い求めて,いろんなことを,いろんな目線で,いろんな人の意見を聞いて解決しようとしていました。その答えを求めて,ケルンに行ったんです。

 ケルンという土地は自分に合っていたのか,向こうに行った時に「あ,ここやな!」とすごく思いました。出会った先生や学校の空気感が,ここに身を置いたら変われる気がする,自分の求めていたものが形になるという感覚にさせてくれました。そこで感覚を磨いたり,足りない部分を補ったりしたことで,自信や土台を形づくっていく作業ができたと思っています。

 重要なのは,自分の心に素直になることです。自分の心の声に素直に従って必要なものを探しに行く。探さないのは,すごくもったいないことです。

 みんな何かしら想いはあるはず。自分が絶対に信じるものがあれば他と違っていてもいいんですよ。それが輝く可能性だってあります。それは誰にもわからない。自分がそう思い続けることが一番大事なんです。だからいろんなところから刺激をもらえるなら,いくらでももらいたいと今でも思ってます。僕は現状には満足しない性分なんです。

interviewer_music留学で得たものは何でしょうか。

白子 日本でもいろんな物事を見たり,いろんな人と話したりすることで,自分なりの世界観が構築できたんですけど,ケルンに行ったら,また別の世界観を持つことができたんですよ。一つだったものが,二つになることは,すごく大きなことです。二つあるということがわかれば,もっと他のものがあるという考えになります。今後は,他の国にも行って,別の世界を知りたいと思っています。

インタビュアー:刀田大生(音楽学部 管・打楽専攻 4回生*取材当時の学年)

鎌田邦裕(音楽学部 管・打楽専攻 3回生*取材当時の学年)

(取材日:2014年11月14日・本学音楽棟217号室にて)

Profile:白子 正樹【しらこ・まさき】クラリネット奏者

滋賀県生まれ。2006年京都市立芸術大学を「音楽学部賞」を受賞して卒業。卒業後ロームミュージックファンデーション奨学生として渡独し,ケルン音楽大学を最優秀の成績で卒業。

第76回読売新人演奏会出演。第5回滋賀県新人演奏会において最優秀賞を受賞。第6回パドヴァ国際音楽コンクール管楽器部門第1位。第4回“SaverioMercadante”国際クラリネットコンクール第1位。2009年1月ケルンのBechsteinhausにおいてソロリサイタルを開催。

同年4月からザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団契約団員。2011年5月から札幌交響楽団のクラリネット副首席奏者として活躍している。