閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

ENGLISH

メニューを開く

島田陽さん 2/4

2. 制作することを繰り返せたことが良かった

interviewer工学部の建築学科ではなく,京都芸大のデザイン科で学べて良かった点は何ですか。

島田 ほっとかれることかな(笑)。ただ,当時はどの大学でもほっとかれる雰囲気はありました。合評とかは無くて,課題の提出期限だけがあった。評価も特になかったような気がするし,あまり指導してくれなかった(笑)。先生が付きっきりで何かを教えてくれる所ではないので,自分自身で考えて行動する必要はあります。当時の環境デザイン専攻では建築というよりもインテリアの課題が多かったかな。

京都芸大で良かった点は,自分が思う空間を構想して,芸大祭で模擬店を制作したり学内で制作することを繰り返せたことが良かったかな。また,周囲ではものづくりをしている人ばかりだから,自然と物の組み立て方が分かること。ただ,建築学科で学ぶようなことを全く勉強していないことは確かなので,その不足を自分で自覚的に埋めていく必要はありますね。だから建築の本を読んだりしていたけど,それでも埋まらないことはあったと思う。

そして,もう一つ,京都芸大で良かったことは,ライバルがいないこと。もし仮に住宅作家となってそれなりの仕事をしていると,周囲はアーティストだから資金力はないけど,おもしろい家が欲しい人ばかり。だから,みんなが自分に注文をしてくれるんですよ。普通の建築学科に行ったら,周囲は建築家ばかりだから,誰も自分に頼んでくれないよね。

interviewer大学時代に野心のようなものはありましたか。

島田 世間を知らなかったので,偉い建築家になれるんじゃないかと思っていました(笑)。よくそんな事を考えていたなと思いますけど,現在,建築家としてやっていけているので安堵しています。芸術の世界では京都芸大は有名だけど,建築の世界では京都芸大で建築なんて学べるの?という感じですからね。同世代で活躍している建築家は工学部の建築学科出身の人が多い中で,芸大出身の自分がやれているのは面白いなと思いますよ。

芸大出身の人は,求められているところでは求められているのでニーズはあると思います。ただ,芸大生は,言ってみれば建築の勉強はあまりしていないから,業界では有名な建築家の名前が分からないとか,最初は建築界の基本的な会話が分からないことはありますね(笑)。

interviewer京都芸大には,デザイン科の他に美術科・工芸科等がありますが,他学科からの影響を受けましたか。

島田 京都芸大の大変良い所は,1回生で総合基礎実技があるから,他学科を含めてみんな仲良くなることですね。また,上下の繋がりもあるから上下3学年位は薄っすらでも全員知っている。実は,このような他分野の人と繋がっているような大学はあまりなくて,この学科を越えたごった煮の状態,多様さの中に身を置くというのは刺激があって良いですね。普通の建築学科だと科内だけで100人位の学生がいて,その中だけで付き合うことになりますからね。

interviewer印象に残っている授業はありますか。

島田 ヌードデッサンの授業とか,写真家のアーネスト・サトウ(佐藤義夫)教授の現像室を用いた写真の授業は面白かったですね。

芸大祭での模擬店外観

interviewer授業の課題以外で建築の見識を高めることはされていましたか。

島田 2~4回生まで毎年,他専攻の友達と芸大祭で模擬店をつくっていたかな。

 あと,修士課程に進んだ時に,長期間自由な時間をとれるのは今しかないと思って,ヨーロッパと東南アジアに3箇月間,友達とバッグパッカーをして,建物とかを見て周りました。その旅で価値観が変わったかどうかは別として,ロンシャン礼拝堂(フランス,ル・コルビュジエ作)等の傑作を見ることができたという自己満足はあったかな。あとスペインの地下住居とか,イタリアのマテーラの洞窟住居とか変わった集落も見に行って,面白かったのは憶えています。ギリシャのパルテノン神殿とかも見ましたけど,建築物は昔から連綿と人がつくっていて,その時間軸の現在に自分がいることはおもしろいと思っています。

あと,環境デザイン専攻の授業で非常勤講師の先生が,毎週お寺に連れて行ってくれて最後にご飯を食べるというのが印象に残っていますね。もちろん,建築についての話もしてくれるんですけど,当時は滅茶苦茶で手抜き授業と思っていましたけど,学生と一日付き合って,ご飯を食べさせてと,今自分が同じことをやれと言われればとてもできないですね。当時はそんな先生が多かったように思います。

インタビュアー:遠藤桃花,中井由梨(いずれも美術学部デザイン科環境デザイン専攻3回生*)*取材当時の学年
(取材日:2018年12月19日・島田陽建築設計事務所(神戸市)にて)

Profile:島田 陽【SHIMADA Yo】

1972年神戸市生まれ。1995年京都市立芸術大学美術学部デザイン科環境デザイン専攻卒業。1997年同大学大学院修了。1997年タトアーキテクツ/島田陽建築設計事務所設立。

「六甲の住居」で第29回吉岡賞,「石切の住居」で日本建築設計学会賞大賞,「ハミルトンの住居」でNational Commendation, AIA National Architecture Awards,「宮本町の住居」でDezeen Awards2018 House of the Year受賞。

著書に『7iP #04 YO SHIMADA』『現代建築家コンセプトシリーズ22/日常の設計の日常』等。京都造形芸術大学客員教授。