大学で芸術を学ぶうえで、芸術分野はもちろん、その他の幅広い分野に関する素養を高めることが重要です。そのため本学では、世界を舞台に活躍するアーティスト・演奏家・研究者をはじめとする多彩な方々を授業にお招きしています。客員教授や特別講師から技術指導や研究への助言を受けたり、専攻を越えて開催される講演会に参加したりすることは、学生にとって視野を広げることができる貴重な機会となっています。
彬子女王殿下
在外日本美術コレクション研究,文化交流史安積伸
プロダクトデザイン今藤政太郎
長唄・三味線大友直人
指揮尾高忠明
指揮落合陽一
メディアアート木村宗慎
茶道金剛永謹
能楽篠原資明
哲学・美学須川展也
サクソフォン建畠晢
美術批評,現代詩時田アリソン
語り物・三味線音楽・東アジアの音楽と近代富田直秀
医療工学,アート・サイエンス教育中岡司
芸術教育中坊壮介
プロダクトデザイン中村功
打楽器パスカル・ドゥヴァイヨン
演奏家・教育者ハンスイェルク・シェレンベルガー
オーボエ,指揮東良雅人
芸術教育広上淳一
指揮外囿祥一郎
ユーフォニアム奏者森田りえ子
日本画森村泰昌
美術門内輝行
建築・都市記号論,設計方法論,建築環境計画学山極壽一
人類学・霊長類学横山幸雄
ピアノ