2025年度美術学部オープンキャンパスの様子
本イベントは終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
2025年度 美術学部オープンキャンパス開催概要
オンライン進学説明会
-
※ライブ配信は終了しました。現在、本学のYouTubeチャンネルでアーカイブ映像を公開中です。
以下のリンクから是非ご視聴ください。
オープンキャンパス(※終了しました)
-
※美術学部オープンキャンパスは終了しました。2025年度中のオープンキャンパスの実施予定はございません。
- 日時/2025年8月3日(日)10:00~17:30
- 会場/京都市立芸術大学キャンパス(〒600-8601 京都市下京区下之町57-1)
- イベント情報・キャンパスマップ/以下からご覧ください。
参考情報
専攻別の説明会・企画・アトリエ見学
科・専攻ごとに在学生や教員が丁寧に説明したり、様々な企画を催しました。アトリエ見学では各専攻の制作環境なども見てもらいました。
美術科
彫刻 専攻紹介のページへ
※専攻別企画として学生による作品を使用したパフォーマンスを行いました。
デザイン科
総合デザイン 専攻紹介のページへ
※専攻別企画「総合デザインのすべて」を行いました。




デザインB 専攻紹介のページへ
※専攻別企画「BBB」でペットボトルホルダーを作るワークショップを開催しました。




工芸科
工芸科3専攻(陶磁器・漆工・染織)合同説明会
工芸科の教育目的やカリキュラムなどについて説明しました。
また、工芸科3専攻(陶磁器・漆工・染織)合同で開いた「工芸カフェ」では、学生が見学者の相談に応じました。




陶磁器 専攻紹介のページへ


漆工 専攻紹介のページへ
※専攻別企画「うるしプレイランド」を行いました。


染織 専攻紹介のページへ


保存修復専攻(大学院美術研究科 修士・博士課程)作品展示
教員と学生による相談受付と作品展示を行いました。




その他の催し
個別相談コーナー
教員と学生による個別相談コーナーを開設しました。教員・学生が、質問に応じて様々な視点からのアドバイスを行いました。

学部長に聞いてみよう!
美術学部ってなに?ものをつくるってなに?参加者からの質問に森野学部長がゆる~くかつ明快に答えました。

ギャラリー@KCUA
C棟1階にあるギャラリー@KCUAでは、「国際的非暴力展#SUM_MER_2025」、「Workshop/共に作るとは何か」を開催しました。