イベント
イベント絞り込み
開催中・開催予定のイベント一覧
- 検索に一致するイベントがありません。
イベント一覧
- 2025年
- 3月(1)
- 2月(3)
- 1月(6)
- 令和6年度後期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる- 〈第五回〉 浪曲語りの声と技法
- 令和6年度後期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる- 〈第四回〉 瀬古口藤吉の行進曲 その人生と作曲法
- もぞもぞする現場3 Meet up ⑧ Meet up⑥をふまえて、展覧会場ですこし実践させてもらう #2
- 公開特別講義《イブニング・テラス》藝ダイと京げい、違うからこそオモシロイーこれからの芸術大学について
- 令和6年度後期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる- 〈第三回〉 金剛謹之助・金剛巌の謡曲レコード
- 創造のためのリサーチプレゼンテーション Research Presentation for Creation 2025
- 2024年
- 12月(17)
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート Vol. 15
- 京都市立芸術大学芸術資料館移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 講演会「芸術資料館のコレクション」
- Kyoto Art for Tomorrow 2025 -京都府新鋭選抜展-
- もぞもぞする現場3 Meet up ⑦ Meet up⑥をふまえて、展覧会場ですこし実践させてもらう #1
- 令和6年度後期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる-
〈第二回〉 平安期の笛吹く女性 “虫めづる姫君” の音楽 - 声楽専攻 学内リサイタル
- 京都市立芸術大学第37回留学生展
- 京都市立芸術大学弦楽専攻教授陣による「プロフェッサーコンサート」
- 中村功氏 マスタークラス
- THE GIFT BOX 2024 アーティストが提案する特別なギフト。
- Yasumasa Morimura & Cindy Sherman :Masquerades
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第175回定期演奏会
- 栗本夏樹 作家活動40周年記念展
- 京都市立芸術大学芸術資料館移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 第4期「Road to GEIDAI〈芸大〉-美術学部改革と新しい教育をめぐって—」
- もぞもぞする現場3 Meet up ⑥ 空っぽのアトリエみつしまで、もぞもぞ話す
- <受付終了>京都アカデミアワークショップ2024
- 11月(26)
- ウエスティ音暦 〜弦楽の秋〜
- 桑谷かのん 修士演奏Ⅱ
- ヤロスラウ・カプスチンスキ氏によるVRインスタレーション体験
(ワークショップ・作品紹介・対話) - 令和6年度後期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる-
〈第一回〉 文楽人形の〈型〉は不変か? 「うしろぶり」に見る表現のバリエーション - 中島 美音 室内楽リサイタル 修士演奏Ⅱ
- 三井ツヤ子 リーダーアーベント −夢の如く−
- 三橋卓 個展 真昼の星を見るために
- 芸術資料館シンポジウム「大学博物館としての機能と役割」
- 京都市立芸大同窓会 美術公開講座
- 【ブルックナー生誕200年記念イングリット・フックス教授特別講演会】「ウィーンの音楽生活におけるブルックナーの位置、およびその交響曲の受容について」
- ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「『記憶』の働きからみたダイバーシティ―心理学の実験から探ってみよう」
- もぞもぞする現場3 Meet up ⑤ Meet up ④までを受けとめて、みんなで話す
- ピープルパイパー30周年記念事業 東山洸雅 ピアノリサイタル
- 〈博士課程年次リサイタル〉大西凌バスリサイタル
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 京都市広告景観デザインワークショップ 「街を、広告が彩る」
- 琳-Ⅱ 若林千春 作品展 2024 〜室内管弦楽と協奏的作品
- 〈総合地球環境学研究所(上廣環境日本学研究センター)主催ワークショップ〉
AIとCompassion〜開発者とユーザーがともに考える技術受容 - 伝音ライブ! 第5回〈新内節〉 *定員に達したため、申込受付を終了しました。
- オータムウィンズフェスト
- アスニーコンサート 木管五重奏で聴く「ノスタルジック・メロディ」【京都アスニー×京都市立芸術大学コラボ企画】
- 櫂-kai- 京都市立芸術大学 日本画 川嶋渉研究室 修了生展
- もぞもぞする現場3 Meet up ④ みずのき美術館の展覧会場で、もぞもぞしてみる
- アスニー特別講演会「平安時代・鎌倉時代の雅楽をきく –古楽譜の解読−」【古典の日関連講演会 京都市立芸術大学移転記念講演②】
- 京都市立芸術大学芸大祭2024
- 第10回展「私」の「タニン」、「他人」の「ワタシ」。
- 10月(18)
- 森野彰人展「深淵なる文様」
- 渡辺信明展 「その向こう。」
- 日本伝統音楽研究センター 第65回公開講座 「三味線・箏・尺八〜中国発祥の楽器・日本での発展」※ 受付を終了しました
- 多声性のトーチ
- 谷内春子展 「知覚する風景」
- もぞもぞする現場3 Meet up ③ Meet up①②を受けとめて、みんなで話す
- 第14回日中音楽比較国際会議・シンポジウム
- 城愛音 個展 「クロノスタシス」
- 京都アカデミアウィーク2024「京都でめぐるアメリカ文学」
- 『現代ポーランド音楽の100年』刊行記念トークイベント
- 京都市立芸術大学芸術資料館移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 旧校地ツアー
- 光速スローネス再訪 ──「京都ビエンナーレ2003」から21年──
- 京都駅ビル芸術祭2024
- もぞもぞする現場3 Meet up ② 横浜美術館教育普及プログラムのお話をきく
- 京都市立芸術大学移転記念 特別展「巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた」
- 【申込受付終了】
〈アートスペース k.kaneshiro×日本伝統音楽研究センター コラボ企画〉
伝音ライブ! 第4回「源平合戦図屏風を謡い舞う - 謡曲〈敦盛〉〈忠度〉」 - オーケストラ協演の夕べ
- ザ・トライアングル「川田知志:築土構木」クロージング・トーク(ゲスト:赤松玉女)
- 9月(18)
- かわるあいだの美術2024 〈物語る予感〉展
- 絵画を音楽として表現するワークショップ (岡田加津子教授出演情報)
- 令和6年度前期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる- 〈第四回〉 フリー・リード楽器を知る:笙から生まれた楽器たち
- オーケストラ福山定期Vol.3 京都市交響楽団
- ブラック・ジャック DESIGN & ARTWORKS 展
- 京都市交響楽団 第693回定期演奏会
- 京都市立芸術大学芸術資料館移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 第3期「道を拓きしものたち-知られざる先駆者-」
- 〈博士課程年次リサイタル〉大江 留菜リサイタル
- 市民参加型オペラ「コジ・ファン・トゥッテ(演奏会形式)」
- 第13回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- もぞもぞする現場3 Meet up ① 京都市京セラ美術館ラーニング・プログラムのお話をきく+館内見学
- 第28回 京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート
- 映画「つぎとまります」
- 笹井史恵 漆芸展「風様ふわり、忽ちに雷様」
- 栗本夏樹 漆造形展 星のかけら
- 山形交響楽団 第319回定期演奏会
- 栗本夏樹 作家活動40周年記念展
- 【開催中止】小濱妙美教授退任記念演奏会「TOSCA」
- 8月(8)
- 7月(14)
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ(代替公演)
- 【申込終了】公開特別講義《イブニング・テラス》私にとって「大学」て、なんやったかな?
- 公開特別講義《イブニング・テラス》描いたこと。描き続けたこと。そして-ー考えたこと。考え続けていること。
- 令和6年度前期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる-
〈第二回〉 江戸期の流行歌を歌ってみよう -常磐津への摂取例から- - 阪&山響 ベートーヴェン交響曲全曲演奏完結!…やまぎん県民ホール初の「第九」~やまぎん県民ホールシリーズVol.2
- In C - 60th Birthday Full Moon Celebration at Kyoto Kiyomizu-dera Temple, July 21, 2024 〜「In C」誕生60年を祝う奉納演奏 〜 (教員の出演情報)
- 2024年度 総合基礎実技展 「2024 そうきそ展 環境」
- 若杉聖子 個展「光の間」
- 京都市立芸術大学第36回留学生展
- ピアノ専攻学内リサイタル
- 大茂絵里子氏 マリンバマスタークラス
- 4回生・大学院合同オペラ試演会 「オペラの日」
- 京都ライオンズクラブCN70周年記念 チャリティーコンサート
京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第174回定期演奏会
- 6月(18)
- 三井ツヤ子&折江忠道~ノスタルジアの昼下がり2024~
- 三宅香帆+谷川嘉浩 書籍刊行記念トークイベント「労働と衝動」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 伝音ライブ! 第3回×音楽学部・音楽研究科の創造のためのリサーチプレゼンテーション」共創企画
「ルイジ・アントニオ・イルランディーニの尺八音楽」 - 第38回ピアノフェスティバル ※申込受付は終了しました
- 音楽の祭日2024 in みんぱく (岡田加津子教授出演情報)
- 令和6年度前期 伝音セミナー -日本の希少音楽資源にふれる-
〈第一回〉 能楽の「呂中干」形式をさかのぼる - HART TALK 館長といっしょ!Vol.08
- 京都市立芸術大学芸術資料館移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 第2期「「日本最初京都画学校」—京都御苑からの出発—」
- 渡辺信明展 「ヒカリの頁」
- 唐仁原 希「願いごとのあと Wishes and Ashes」
- ウエスティ音暦 ~Special Sounds ここにしかない音~
- 安藤由佳子 個展 “BALD BIN ICH WEG | Iʼll be gone soon.”
- デュオ・レヴェランス2024
- 大正・昭和の音とデザイン―関西と名古屋のレコード産業―
- THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学 彌永ゆり子 個展「PLAY GROUND」
- 大西伸明展 「影見 Seeing a vision」
- 森の散歩道 大矢一成 木工展 〜木で詠う花鳥風月〜
- 5月(13)
- 中国の南と北の美術―陶磁・漆工・絵画―
- KRP創発LIVE by Buckskin Vol.26 京都市立芸術大学NIGHT 酒井健治×MoCo弦楽四重奏団
- HANSHIN Art Meeting vol.3
- 「Fashion Cantata from KYOTO」関連イベントで学生作品による展示
- カワイコンサート2024 髙木 竜馬 ピアノリサイタル
- 京都市立芸術大学芸術資料館移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 シンポジウム「芸術資料館のココがスゴイ-収蔵資料の魅力を語り尽くす-」
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~『1番』で辿る交響曲の変遷
- 変異するノーテーション Notation:Mutation|京都市立芸術大学移転記念事業
- C×C(シー・バイ・シー)作曲家が作曲家を訪ねる旅vol.6 酒井健治×クロード・ドビュッシー
- 【申込終了】公開特別講義 第5回《イブニング・テラス》 宙漆プロジェクト報告会
- 木村秀樹 個展 − 青磁 ・ 水鳥 −
- 〈移転記念事業〉「祝賀能 〈翁〉付〈高砂〉」
- 四角形の空想
- 4月(6)
- 3月(30)
- 公開研究会「龍の美術史―描き継がれた霊獣の姿―」
- デジタル,古楽器、千利休。 ~計算機と古楽器で奏でる新しい音楽会~
- センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.29 待ち望んだ突然変異
- Kyoto Music Caravan 2023〈12〉京都市立芸術大学 新キャンパス「スペシャル・コンサート」
- 第27回 NTT東日本群馬支店
チャリティ群響スプリングコンサート - 「京都人×Next Generation Artists2024」展
- 横浜みなとみらいホール25周年音楽祭
室内楽リレーコンサート - 藤本英子退任記念シンポジウム・プレイフルイベント*申込受付終了
- 芸術資源研究センター「音と身体の記譜研究」企画「タブラチュアを考える〜動作が導く音の世界」
- 京都烏丸六角アートプロジェクト展
- 〈移転記念事業〉笠原記念アンサンブルホール こけら落とし公演「笠原咸子・笠原純子 ピアノデュオ」 *申込受付終了
- 日本伝統音楽研究センター 第64回公開講座「尺八と七弦琴 ─明治期文人への追憶─」※お申込み期間は終了しました
- うるしVOICE展
- 横浜みなとみらいホール25周年音楽祭
ブラームス 室内楽演奏会 - 京都市立芸術大学音楽学部 令和5年度卒業演奏会 ※定員に達したため、受付を終了しました。
- 石原友明展「SELFIES」・「石原友明芸術資源展」
- 長谷川直人・重松あゆみ 退任記念展「テクスチャ―・ストラクチャー」Texture vs Structure - 現代陶芸 同時代の異なるアプローチ -
- 髙橋悟 退任記念展「ミチガイイイチガイキキチガイ」~Still/Moving:崇仁でゴドーを待ちながら~
- 〈日本伝統音楽研究センター新企画〉「伝音ライブ!」第2回
- 庄内定期演奏会 第28回酒田公演(阪哲朗教授出演情報)
- 春生る 若杉聖子展
- 3大学協定記念展 ビビビ工・芸・美
- Kyoto Music Caravan 2023〈11〉北野天満宮「ピアノ三重奏コンサート」
- 山下洋輔×三舩優子 スーパーセッション2024
- ニュートラの学校~エクスチェンジ編~ 報告会
- 課外授業 2023年度総合基礎実技第2課題「身体」
- 〈日本伝統音楽研究センター新企画〉「伝音ライブ!」第1回
- びわ湖ホール プロデュースオペラ
R.シュトラウス 作曲 『ばらの騎士』全3幕(ドイツ語上演・日本語字幕付)(阪哲朗教授出演情報) - テーマ演習関連イベント まちやのむすび
- 下京・南まちなかアート
- 2月(21)
- 〈渉成レジデンス〉令和5年度 下京渉成小学校 作品展
- Still life-静物は沈黙を容認しない 2024
- 大きな ピクニックマット お披露目会
- 《継承と創造》「魅する舞金剛」金剛流能『石橋』/舞囃子『乱』『雪』
- 日本伝統音楽研究センター|でんおん連続講座 特別編「祝賀能〈翁〉付〈高砂〉を 考える」
- 「 FLASH 」
- drawing on paper
- 第173回定期演奏会 大学院オペラティックコンサート*申込受付終了
- 三舩優子 ピアノ・リサイタル
- 黒川侑・深見まどか デュオリサイタル
- 芸術資源研究センター第42回アーカイブ研究会 沓掛アーカイバル・ナイト〈第2回〉 芸術センターのあるとき:2000年以後の京都のアート状況を振り返る
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ(2月12日~13日)
- 4回生オペラ試演会
- THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学 佐藤雄飛 個展
- 地球のおとしもの ー亀岡小学校さくら学級とみずのき美術館の交流授業から生まれた展覧会ー
- 2024都民芸術フェスティバル参加公演
Chamber Music Series No.23 室内楽の愉しみ-べートーヴェンを基軸に- - 芸術資源研究センター第41回アーカイブ研究会 映像をアーカイブする〜その実践と可能性〜
- 2023年度京都市立芸術大学作品展
- シェレンベルガー&シュース デュオ・コンサート
- 文化会館コンサートⅡ 「Birth of Music」
- 石原友明 展|サッケード残像
- 1月(24)
- 阪哲朗が誘う 演奏会形式オペラシリーズ Vol.2 ~やまぎん県民ホールシリーズVol.3~(阪哲朗教授出演情報)
- 髙木竜馬 ピアノ・リサイタル2024
- 宮田大&田村響 デュオ・リサイタル
- 日本伝統音楽研究センター 第63回公開講座「雅楽の復元研究 ─院政期における打楽器の奏法と演奏速度の考察─」*申込受付終了
- 黒川侑&久末航 デュオ・リサイタル
- Kyoto Art for Tomorrow 2024 -京都府新鋭選抜展-
- ヴァイオリンリサイタル 修士演奏Ⅱ
- 京都芸術教育フォーラム 2023
- 俵 啓乃 石橋 美時 フルートリサイタル 修士演奏Ⅰ
- MIRROR/MIRROR
カナダ・日本 現代版画ドキュメント - 松本 将輝 友澤 実咲 修士演奏Ⅰ
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- サーラグループ Presents 浜松ニューイヤーコンサート
- Contemporary Textile Art MINIATURE WORKS -THE KYOTO- vol.3
- 指揮専攻卒業試験
- 静岡ガス PRESENTS グランシップ&静響ニューイヤーコンサート
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ⑧次年度に向けて話し合う
- 大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会
- もしも無鄰菴で暮らすとしたら ~無鄰菴のフルリノベーションをプランしてみた~
- 山形交響楽団 特別演奏会 ユアタウンコンサート 米沢公演(阪哲朗教授出演情報)
- 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION
New Year’s Concert by OBSESSION - 2024年ニューイヤーコンサート in 長野 & 伊那
- <博士課程リサイタル>池田 菫
- 富士山静岡交響楽団 ニューイヤーコンサート2024 in りゅーとぴあ
- 12月(17)
- 2023年
- 12月(22)
- 高島屋×京都市立芸術大学 NEW VINTAGE展
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ⑦「未来の美術館」を構想する
- 第39回 明石第九演奏会
- THE GIFT BOX 2023 アーティストが提案する特別なギフト。
- 久門剛史「Dear Future Person, 」京都市立芸術大学移転記念事業
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 「Journey christmas selection 2023」 中村桃子 平田祐子 澤村はるな 三橋卓
- 声楽専攻 学内リサイタル
- 重松 あゆみ 展
- 京都市立芸術大学第35回留学生展
- NPO法人オペラ徳島 設立25周年記念 第20回記念公演 オペレッタ「こうもり」全三幕(日本語上演)
- 芸術と社会 国際会議2023
- センチュリー豊中名曲シリーズ Vol.28 ゆるやかな片鱗(阪哲朗教授出演情報)
- 栗本夏樹の漆 ―いのちの石—
- Another Point of View 01 ー建築を拡張する視座
- 文化庁・京都市立芸術大学 移転記念 シンポジウム ―芸術を育む街、京都に―
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ⑥竹久侑さんから水戸芸術館「アートセンターをひらく」展のお話をきく
- 特別講座『“舞金剛”の魅力と、その起源』
- 空間デザイン・コンペティションと10組の建築家展
- 俵 啓乃 室内楽リサイタル 修士演奏Ⅱ
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第172回定期演奏会
- 11月(24)
- ひろいのぶこ 個展 一寸の紐
- ウェスティン都ホテル京都で学生作品によるクリスマス展示
- ウエスティ音暦 ~私たちのウルトラソウル~
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ⑤「未来の美術館」を構想する
- <博士課程学位申請リサイタル>岡本 伸介作曲リサイタル
- 【開催中止】阿部裕之教授退任記念演奏会
- Kyoto Music Caravan 2023〈10〉泉涌寺「フルート&ハープ デュオコンサート」
- 京都駅ビル芸術祭2023
- 備後一宮 吉備津神社展
- <博士後期課程リサイタル>大江 留菜 ソプラノリサイタル
- 津崎実教授退任記念シンポジウム「藝術 a. 科学」 *会場参加受付は終了しました
- <共同制作オペラ> J.シュトラウスⅡ世作曲『こうもり』(ドイツ語上演・日本語台詞、日本語・英語字幕付)(阪哲朗教授出演情報)
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 文化会館コンサートⅠ 「秋の音(ね)~アンサンブルの調べ~」
- 櫂-kai- 京都市立芸術大学 日本画 川嶋渉研究室 修了生展
- 東九条芸術祭 ―京都市立芸術大学移転歓迎―
- Kyoto Music Caravan 2023〈09〉隨心院「マリンバ&ヴィブラフォン アンサンブルコンサート」
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ④中村美亜さんと文化政策をめぐっておしゃべりをする
- 動いている庭/対話
- 京都市立芸術大学芸大祭2023
- Au Passage 4人の個展 − 競馬場のパサージュにて
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ③「東九条マダン」を見に行く
- 日本伝統音楽研究センター 第62回公開講座「歩く音、歩く人 ─ チンドンと新内流しから考える」
- 「オーケストラ協演の夕べ」(堀場信吉記念ホール こけら落とし公演)*申込受付終了
- 10月(21)
- ヤングムスリムの窓 @東京ジャーミイ
- 京都アカデミアウィーク2023「祇園祭の山鉾の復興:文化財の新調の現場から」
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ②昨年度の活動を振り返る
- 鶴田憲次 門川昭子 二人展
- 奥村美佳日本画展 ―寄港地―
- 日本伝統音楽研究センター 特別国際ワークショップ「APPROACH TO MASKED PLAY 仮面劇への誘い」*受付を終了しました
- @KCUA オープンリサーチプログラム #1
T. J. Demos レクチャー「ラディカル・フューチャリズムス:崩壊のエコロジー、時政学(クロノポリティクス)、そして来るべき正義」 - 京都市広告デザインセミナー~京都の街に、デザインは何ができるのか~
- TANYE EXHIBITION #1.5 STRING’
- 鈴木鎮一と音楽の近代 〜SPレコード音源とその社会文化的背景の検証を通じて〜
- 芸大生による作品と創作和菓子展 ―「大名と菓子」展によせて―
- つきうつし
- 三橋卓 個展 夜の手触り
- Kyoto Music Caravan 2023〈08〉梅小路公園周辺5施設「声楽アンサンブルコンサート」
- もぞもぞする現場2 ミート・アップ①プロジェクトの目標を共有する
- Kyoto Music Caravan 2023〈07〉智慧夢工房「弦楽四重奏コンサート」
- 触の祭典「ユニバーサル・ミュージアム さわる!めぐる物語」
- <オペラへの招待> モーツァルト作曲『フィガロの結婚』(イタリア語上演・日本語字幕付)(阪哲朗教授出演情報)
- THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学 吾郷佳奈 個展「ナルシスとエコー」
- 京都市立芸術大学移転記念ミニコンサート
- Kyoto Music Caravan 2023〈06〉くろ谷 金戒光明寺「バロック室内楽コンサート」
- 9月(12)
- 山ノ瀬亮胤 展 「無限遠―見える音、聴こえるかたち―」
- つるおか市民で歌う第九(阪哲朗教授出演情報)
- KYOGEI TERRACE POSTER PROJECT 2023
- 栗本夏樹展 −漆石−
- びわ湖ホール開館25周年記念 オペラガラ・コンサート(阪哲朗教授出演情報)
- 〈 3 days 9 events 〉
- 第12回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 第3回 OSAKA ART FES HANSHIN
- B→C バッハからコンテンポラリーへ 254
- 大月コンテンポラリーアート 2023「未来を立ちあげる 広げる」
- 山形交響楽団 第311回定期演奏会(阪哲朗教授出演情報)
- 〈びわ湖ホール名曲コンサート〉田村 響 ピアノ・リサイタル
- 8月(18)
- 〈日本の未来と人づくり〉アートで変わる都市の魅力〜今めざす新しい芸術大学像〜
- 阪 哲朗オペラセミナーⅠ
- グループ展「ペインタリネス 2023」
- 〈トークイベント〉三宅香帆×谷川嘉浩の文章術
- 三輪眞弘がひらく
ありえるかもしれない、ガムラン ― Music in the Universe ― - オンラインフェスティバル《Organ for Life 生命の在り処》音楽学部70周年プラス
- 立命館大学交響楽団 東京公演・大阪公演(阪哲朗教授出演情報)
- レクチャーコンサート 〜マックス・レーガー生誕150周年に寄せて〜
- 三舩優子ピアノリサイタル
- still moving final: うつしのまなざし(学長室壁画引越しプロジェクト 第1期|京都市立芸術大学移転記念事業)
- Kyoto Music Caravan 2023〈05〉壬生寺「サクソフォーン四重奏コンサート」
- 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION at 摂津響Saal サマーコンサート2023 Vol.3
- THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学「森山佐紀 個展」
- ALTI子どものための小さな音楽祭
- 第十一回 龍門之会 能 「殺生石 女体」
- 【申込終了】公開特別講義《イブニング・テラス》第4回「芸術と科学が出会う時」
- 第107回 うらぼん法話
- 「日本画・絵画論」を紐解けば
- 7月(17)
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ
- 2023年度 総合基礎実技展 「2023 そうきそ展 MOVE」
- ピアノ専攻学内リサイタル
- Kyoto Music Caravan 2023〈04〉上賀茂神社「金管五重奏コンサート」
- イープラス presents『ピアノの森』ピアノコンサート 2023(髙木竜馬講師出演情報)
- 芸術資源研究センター第39回アーカイブ研究会 「静謐なモダン」沓掛キャンパスの設計者「富家宏泰」の人と作品
- 「あ、共感とかじゃなくて。」
- 4回生オペラ試演会 ヘンゼルとグレーテル
- Cosi fan tutte~恋人たちの学校~
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第171回定期演奏会
- 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 2023(阪哲朗教授出演情報)
- 第1回 音楽本大賞 授賞式
- 新・音楽の未来への旅シリーズ いずみシンフォニエッタ大阪 第50回定期演奏会 「50回記念 ―生誕60,70,80,90,100年特集」
- <博士課程学位申請リサイタル>初田章子 フルートリサイタル
- 東京交響楽団 名曲全集 第189回(下野竜也客員教授、髙木竜馬講師 出演情報)
- 修士演奏への道:石橋美時 フルートリサイタル
- 〈美術学部・音楽学部 同窓会企画〉「ありがとう沓掛キャンパス」
- 6月(23)
- 「Memoire et Lumiere 佐々木 類 × 船越 菫」(展覧会情報)
- 第44回 アンサンブルの夕べ
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート「60年目の出逢い」
- 高槻城公園芸術文化劇場 開館記念 アンサンブル九条山コンサート ~現代音楽ことはじめ~
- 崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)2023年度「挿し木の地植え会」
- KRP創発LIVE by Buckskin Vol.15 京都市立芸術大学ナイト 弦楽四重奏
- 人長果月+半兵衛麸 展覧会「四季の美」
- 細田あずみ 蝋纈染作品展
- さよなら大学会館 パーカッション&アートライブ Ringー環ー
- 追悼シンポジウム 坂本龍一の京都
- 四方恭子教授退任記念コンサート -明るい響きに包まれて-※ 申込受付は終了しました
- THE THOUSAND KYOTO×京都市立芸術大学「京都市立芸術大学 三人展」
- Breeze
- 第37回ピアノフェスティバル※申込受付は終了しました
- 〈オンライントークイベント〉谷川嘉浩 × 森田真生「鶴見俊輔を読む」
- フルート、オーボエ、クラリネット、ピアノで贈る初夏の午後
- 哲学とビジネスから考える“立ち止まる力”:『ネガティヴ・ケイパビリティで生きる』刊行記念トークイベント
- 若杉聖子展「蓮華し濁りに開く」
- バッハ ゴールドベルク変奏曲 不朽の名作で綴る人生の旅路 喜びと哀しみと…最後のアリア
- びわ湖ホール音楽会へ出かけよう!〈一般公演〉(阪哲朗教授出演情報)
- ウエスティ音暦 ~吹奏楽とアンサンブルで紡ぐ名曲たち~
- 展覧会「出来事との距離 -描かれたニュース・戦争・日常」
- ~京都市立芸術大学新キャンパス移転記念・文化庁移転記念事業~ 藝文京コンサート「ピアノの時間」元明倫小学校の校舎で愉しむミニコンサート
- 5月(10)
- 〈大阪アート&デザイン2023〉TANYE 「 STRING 」
- シューベルト――約束の地へ 〈特別公演〉レクチャー&コンサート「幸福は、いまここに。」
- 京都・国際音楽学生フェスティバル2023
- 髙島屋史料館特別展示〜京都市立芸術大学移転記念「美をつなぐ」〜
- 向井楫爾メモリアル オペレッタ・ガラ・コンサート(阪哲朗教授出演情報)
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ モーツァルトと一緒に楽しむ交響曲の歴史の旅 ※申込受付を終了しました
- 日本伝統音楽研究センター 第61回公開講座「順次往生講式─平安後期・鎌倉期の管絃声歌つき講式の世界─」
- 森本瑞生 アフタヌーン コンサート
- 上野真・田村響 デュオ・リサイタル・イン・神戸
- 生誕100年 回顧展 石本 正/関連イベント:記念講演会
- 4月(10)
- 3月(14)
- 日本伝統音楽研究センター 令和4年度 春の特別講演会
- 第2回 Touch the ART!(for children)田中栄子
- 京都市立芸術大学音楽学部 令和4年度卒業演奏会 ※申込は終了しました
- 映像視聴とおはなしの会 - 今藤政太郎 ぼくがいただいた たからもの in大阪
- 『スマホ時代の哲学 失われた孤独をめぐる冒険』刊行記念 谷川嘉浩 × 塩谷舞 トークイベント
- 写真家・井上隆雄の視座を継ぐ ー仏教壁画デジタルライブラリと芸術実践ー
- トーク 「巨人×眠り×植物」
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第10回:雅楽の鼓動
- Second Stage 安藤由佳子
- 南まちなかアート
- 「京芸生のごあいさつ」
- 下京まちなかアート
- <博士課程年次リサイタル>中井章徳 博士コンサート
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第9回:日本音楽と「律・呂」の再考
- 2月(22)
- 〈渉成レジデンス〉令和4年度 下京渉成小学校 作品展
- ヤーノシュ・バーリント フルート マスタークラス & ミニ・コンサート
- 京都国立博物館 春のクラシックコンサート
- 黒川侑・田村響 デュオリサイタル
- 生命の萌芽の響《伝統と創造》創造のためのインクラスレコーディングセッション
- 赤松玉女 アートをめぐるお茶のひととき ~未来に美をつなぐ街へ~
- drawing on paper 2023
- 第170回定期演奏会 大学院オペラ公演「ラ・ボエーム」
- ヤングムスリムの窓:撮られているのは、 確かにワタシだが、撮っているワタシはいったい誰だろう?
- 愛知室内オーケストラ 第49回定期演奏会「C調音楽にご用心!」
- 盲ろう者との美術鑑賞成果展示「静かな夜にことばを浮かべる」
- 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION at 摂津響Saal 冬
- 2022年度京都市立芸術大学作品展
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ(2月7日)
- 〈大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会〉福田 彩乃
- 【申込終了】公開特別講義《イブニング・テラス》第2回「社会価値を高める企業と芸術」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ(2月6日)
- 崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)2022年度活動報告展
- 3回生オペラ試演会
- 文化会館コンサートⅡ 作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music」※申込受付は終了しました
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第8回:民俗/民族音楽とポピュラー音楽
- 〈大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会〉水野 伸子
- 1月(18)
- 『ホーロー × アートプロジェクト』川田知志+タカラスタンダード共同制作
- フェムケ・ヘレフラーフェン 「Corrupted Air|腐敗した空気」
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第7回:『箏曲集』から見る明治期の箏曲教育と洋楽受容
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ(1月24日)
- Kyoto Art for Tomorrow 2023 -京都府新鋭選抜展-
- 第35回 京都美術文化賞 受賞記念展
- 京都芸術教育フォーラム
- 芦浦観音寺歴代肖像画展-保存修復専攻の学びー
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 指揮専攻卒業試験
- もぞもぞする現場「そもそも美術館について」
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第6回:能の謡における作曲法とは何か —「野宮」をめぐって
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ(1月9日)
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ(1月7日)
- 京都芸大同窓会アートオークション 2023 「Hand On」
- サイカイタク
- 12月(22)
- 2022年
- 12月(22)
- 長原幸太&田村響 デュオ・リサイタル(東京公演)
- 新たなカタチを求めて モールディング&カーヴィング
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第5回:能楽を通じた日本伝統音楽の普及方法を考える
- 長原幸太&田村響 デュオ・リサイタル(大阪公演)
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート
- 若杉聖子のうつわ
- もぞもぞする現場「草の根の現場から」
- THE GIFT BOX 2022 アーティストが提案する特別なギフト。
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ
- 京都市立芸術大学第34回留学生展
- 重松 あゆみ 展
- 声楽専攻 学内リサイタル
- 三木那由他 × 谷川嘉浩 刊行記念トークイベント ~モヤモヤする夜のための哲学~
- <博士課程リサイタル>初田 章子
- もぞもぞする現場「障害とアートの現場から」
- 黒川侑・佐藤晴真・阪田知樹 ピアノトリオvol.3
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第4回:新しい能のプロデュースをめぐって
- <博士課程リサイタル>池田 菫
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第169回定期演奏会
- とにかくオブジェとコラージュ
- アジール・フロッタン物語展
- 11月(30)
- <博士課程リサイタル>岡本 伸介
- 小濱妙美 ソプラノリサイタル「Leben! 〜生きる!〜」
- 【要整理券】ウエスティ音暦2 弦楽の午後
- もぞもぞする現場「アートの現場から」
- 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION in 神戸
- 三舩優子 × 堀越 彰 OBSESSION at 摂津響Saal 秋
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第3回:因幡の麒麟獅子舞は古代の犬舞《蘇芳菲》か!? ─ 犬から馬、獅子、そして麒麟になった舞
- 器楽専攻(管楽器)修士演奏Ⅱ
- 「Stone Letter Project #5ー圧縮と解凍」展
- 「LICHT: BREATH OF LIGHT」展
- 京都国立近代美術館 オーディトリアムコンサート ※申込受付は終了しました
- 第8回展「顔」− KAO
- 展覧会「航海のために」
- 文化会館コンサートⅠ「ア・ラ・カルト~アンサンブルの愉しみ~」※申込受付は終了しました
- 器楽専攻(管楽器)修士演奏Ⅱ
- 京都芸大 工芸三人展 ─織 陶 漆─ 大住由季・國松万琴・栗本夏樹
- 酒井健治個展2022-Kenji Sakai meets club MoCo
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第2回:京都市西京区が舞台となっている謡曲
- 三橋卓 個展 【2415】
- 創造のためのインクラス共同研究発表「伝統と創造 生命の萌芽への祈り」
- もぞもぞする現場「研究の現場から」
- シンポジウム「共生と分有のトポス~潜在的コモンズの連環デザイン」
- 京都市立芸術大学芸大祭2022
- 法貴信也 個展
- 三舩優子&堀越彰 ―ピアノとドラムの響演
- 〜木と漆と陶のある暮らし〜 ふきよせ
- 公開特別講義《イブニング・テラス》第1回「京都市立芸術大学のキャンパス移転 −アートが育てる想像と創造の力−」
- 上野真知子 個展
- 上野真知子 個展「Femininity and Water」
- 日下部雅生 作品展『海も暮れ切る』
- 10月(22)
- 京都市立芸術大学移転整備プレ事業 京都駅前「芸大祭プレイベント」「ライブペイント」
- 令和4年度 芸術資料館収蔵品展 第5期 「うつし展-京都御所小御所襖絵と本館模写資料」
- 連続するプロジェクト/インスタレーションを所有する
- 歴史的音源で検証するピアノ黄金期の音色『ピアノ黄金期の2大ピアノ産地「ドイツ」「フランス」の音色聴き比べ!』
- 「櫂-kai-」京都市立芸術大学 日本画 川嶋渉研究室 修了生展 〈特別企画・大学移転記念チャリティー〉
- 器楽専攻(管楽器)修士演奏Ⅱ
- 京都駅ビル芸術祭2022~中継地点from京芸~
- 島田陽/タトアーキテクツ 住宅 展
- 春日山原始林アートプロジェクト2022 展覧会「春日山原始林・滝坂の道の大きな杉」前期
- 芸術資源研究センター第37回アーカイブ研究会 沓掛アーカイバル・ナイト〈第1回〉沓掛時代から平成美術へ:アートと社会システムとわすれたくない作品
- 京都アカデミアウィーク2022 「三条瀬戸物屋町の裏庭からみる桃山時代京都の工芸」
- かめおか霧の芸術祭「城跡芸術展」
- 會田瑞樹・谷口かんなヴィブラフォンデュオリサイタル 空飛ぶヴィヴラフォン
- 令和4年度後期 オンライン伝音セミナー 第1回:西村文庫の意義と魅力 ─ 日本伝統音楽研究の新出コレクション
- 音楽学部70周年記念・移転整備プレ事業「オーケストラ協演!inロームシアター京都」
- 日本伝統音楽研究センター × 国際日本文化研究センター「お話と演奏 耳で感じるジャポニスム」
- OKAZAKI PARK STAGE 2022/ステージ インキュベーション キョウト「ちっちゃい焚き火(薪ストーブ)を囲んで語らい、いろいろ焼いて食べる会」
- 藤田紗衣:仮想ボディに風
- サイモン・フィッツジェラルド 個展「風吹くとき-When the Wind Blows 」
- 芸術祭 in CHOURAKUKAN
- 京都コンサートホール×京都市立芸術大学×ニュイ・ブランシュKYOTO2022「音の螺旋」
- 京都市立芸術大学移転整備プレ事業「作品・新キャンパス模型展示」
- 9月(10)
- 8月(12)
- 日本全国能楽キャラバン! in 京都①「マエストロ佐渡裕氏を迎えて」-バーンスタインが語った能の精神-
- まちやのまつり なつのしつらえ
- グループ展「ペインタリネス2022」
- トークイベント「巨人の歯と眠り」「糸と布染め」「崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)」
- 東山洸雅 ピアノリサイタル ~音を描く、音で描く~
- 京都市立芸術大学フルートオーケストラ2022 with アジア・フルート連盟 特別演奏会2 ~アジアの作曲家たち~ ※申込は終了しました
- つながる糸 ひろがる布 -4芸大染織専攻作品展 2022-
- 「詞と概念を演奏する」塩見允枝子パフォーマンス作品『〜音と詞と行為の時空〜』
- 「ピアノ×パフォーマンス」塩見允枝子パフォーマンス作品『〜音と詞と行為の時空〜』
- 【開催中止】作曲作品試演会
- 作曲作品試演会
- 谷内春子 個展-Longing for a prism-
- 7月(14)
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA「Positionalities」
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA「測鉛をおろす」
- 【ライブ配信】日本伝統音楽研究センター 細川周平所長就任記念講演 「邦楽調査掛 - 保存と調査の20年(1907~1928)」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ
- 2022年度 総合基礎実技展 「そうきそ展 2022」
- 亀高文子記念ー赤艸社賞受賞記念 赤松玉女展
- ピアノ専攻学内リサイタル
- 映画「見えるものと見えないもの −画家 大﨑真理子の見た風景−」
- 京都市立芸術大学第33回留学生展
- みる・よむ・きく・えがく 4つの島のことばの絵本展
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第168回定期演奏会
- 新・音楽の未来への旅シリーズ いずみシンフォニエッタ大阪 第48回定期演奏会「知の絢爛」
- 令和4年度 芸術資料館収蔵品展 第3期 「さよなら沓掛キャンパス展 Part2」
- Rethinkフォーラム 視点を変えれば、世の中は変わる。
- 6月(11)
- 5月(7)
- 4月(8)
- 3月(11)
- 2月(18)
- 京都フィルハーモニー室内合奏団 第230回定期公演A 「ニューイヤーコンサート」
- 【開催中止】俣野修子ピアノコンサート「Salon de NAGAKO à Nonaka Anna Hall」
- マリンバチャリティーコンサート
- drawing on paper
- オンライン動画配信「Tradition & Creation 伝統と創造 coming & going going & coming 往還のとき」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ(2月19日)
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ(2月18日)
- 【動画配信】文化会館コンサートⅡ 作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music」
- 令和3年度後期 オンライン伝音セミナー 第7回: 平等院鳳凰堂に響く天上の音楽
- 崇仁すくすくセンター(挿し木プロジェクト)2020〜2021活動報告展
- 【開催中止】第168回定期演奏会 大学院オペラ公演「修道女アンジェリカ/カヴァレリア・ルスティカーナ」
- 【ライブ配信】日本伝統音楽研究センター 第59回公開講座「崇仁の祭り囃子—もう一つの六斎念仏—」
- ECHO OHARANO 2022
- 【開催中止】令和3年度後期 オンライン伝音セミナー 第6回: 近世雅楽譜の唱歌と旋律
- 2021年度京都市立芸術大学作品展
- 感覚の領域 今、「経験する」ということ
- 令和3年度後期 オンライン伝音セミナー 第5回: 新内節の梅川忠兵衛
- 【公演中止】文化会館コンサートⅡ 作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music」
- 1月(12)
- 12月(22)
- 2021年
- 12月(26)
- 京都室内合奏団 第4回定期演奏会 ジルベスターコンサート 古都の新風
- 谷川嘉浩 × 林玲穂 対談「何がキャラクターに饒舌と沈黙をもたらすのか」
- 令和3年度後期 オンライン伝音セミナー 第2回: 中国「新音楽」と「新日本音楽」における箏曲の発展
- ブラジル伝統リズムと舞踏と歌×バシェ音響彫刻 〜伝統的サンバとアフロブラジルの世界〜
- アート&サイエンスフェスティバル スペシャル企画「DOMMUNE トーク&パフォーマンスライブ」
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート ※ 完売につき,チケット販売を終了しました
- THE GIFT BOX 2021 アーティストが提案する特別なギフト。
- 〈実演付きレクチャー〉歴史的音源で検証するピアノ黄金期の音色 「ピアノの巨匠達の音色はこんなに多彩だった!」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 豊嶋泰嗣 バルトークを弾く!兵庫芸術文化センター管弦楽団 特別演奏会
- Christmas selection 2021 翟 建群 谷内春子 三橋 卓
- 京都市立芸術大学第32回留学生展
- 小濱妙美ソプラノリサイタル Vivere~生きる!~
- 声楽専攻 学内リサイタル
- 重松 あゆみ 展
- 駅ピアノ♪マンスリーコンサート in 京都駅ビル 第5回
- 暮らしのモンタージュ 澤崎賢一 多重層的ドキュメンタリー映画『#まなざしのかたち』上映会
- 京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品活用展「第十門第四類」 mamoru「おそらくこれは展示ではない(としたら、何だ?)」phase 0
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第167回定期演奏会
- アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ チェンバー・ソロイスツ・佐世保
- 令和3年度後期 オンライン伝音セミナー 第1回 :『仁智要録』『三五要録』を聴く─平安末期の箏と琵琶の音世界
- 石原友明展|蠅とフランケン
- 栗本夏樹の漆 -いのちの再生-
- 「CONNECT⇄__ 」 つながる・つづく・ひろがる
- 【アーカイブ配信】日本伝統音楽研究センター 第58回公開講座「能楽演奏会〈其ノ二〉—シテ方金剛流×大鼓方石井流」
- チャリティ&オークション 10年後 〜Ten years after〜
- 11月(20)
- フィールドワーク「点音(おとだて)再訪②─蔓(はびこ)る声」(「霧の街のポリフォニー」聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-3)
- 黒川 侑・佐藤晴真・阪田知樹 ピアノトリオ Vol.2
- ウエスティ音暦 弦楽の調和 ※申込受付は終了しました
- 大学移転プレ事業「実験展示《EREHWON~いまここにありどこにもない場所》」(未知を開くファシリテーター育成事業《聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-3 霧の街のポリフォニー》)
- 器楽専攻(管楽器)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(管楽器)修士演奏Ⅱ
- 【ライブ配信】日本伝統音楽研究センター 第58回公開講座「能楽演奏会(其ノ二)—シテ方金剛流×大鼓方石井流」
- 三橋 卓 個展「歩いたり、立ち止まったり」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート ※申込受付は終了しました
- 秋の夜に贈る「マリンバと宮沢賢治の世界」
- 森村泰昌 × 桐竹勘十郎 二人展「お手を拝借!!」
- 自然、あるいは風景
- 文化会館コンサートⅠ 管・打楽専攻生によるアンサンブル「『星月夜』~秋澄む夜のアンサンブル~」 ※申込受付は終了しました
- 上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー
- 栗田咲子,菱木明香,リース直美「Still,Life ー まだ,生きてます」
- 副産物産店の“芸術資源循環センター”展
- 駅ピアノ♪マンスリーコンサート in 京都駅ビル 第4回
- 現代京都藝苑2021シンポジウム①「もの派の帰趨――小清水漸の芸術を中心に」
- 大学移転整備プレ事業「駅前広場 ライブペイント」第2回
- 京都劇場プロデュース THE ROB CARLTON KYOTO 『藤原HINOMOTO-The Squad Announcementー』
- 10月(17)
- 京都市立芸術大学芸大祭2021
- 京都が、KOGEIする 京都工芸美術作家協会展@東京
- フィールドワーク「点音(おとだて)再訪①-トワイライトゾーニング」(「霧の街のポリフォニー」聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-3)
- 大学移転整備プレ事業「駅前広場 ライブペイント」第1回
- 令和3年度 芸術資料館収蔵品展 第5期 「KYOTOのYUGA!油彩画コレクション展」
- 京都駅ビル芸術祭2021~中継地点from京芸~
- 京都銀行「美術研究支援制度」作品展
- 渡辺信明展「通り雨」
- 弦楽三重奏によるゴルトベルク変奏曲 (公財)青山音楽財団助成公演
- 京都アカデミアウィーク2021 赤松玉女×井上章一 対談「京都の意外」
- 特別演奏会「オーケストラ協演の夕べ」※申込受付は終了しました
- 駅ピアノ♪マンスリーコンサート in 京都駅ビル 第3回
- チェン・ティエンジュオ「牧羊人」
- 栗本夏樹 漆造形展 —宙・Sora—
- セミナー「投錨と場所―村を守る不思議な神様を訪ねる」(「霧の街のポリフォニー」聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-3)
- 大学移転プレ事業「作品・新キャンパス模型展示」
- 講演会「さわる名画ができるまで―その多様性と可能性」
- 9月(8)
- 8月(7)
- 7月(6)
- 6月(10)
- 5月(9)
- 【開催中止】クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ 指揮専攻による二つの四季
- 【アーカイブ配信】日本伝統音楽研究センター 第57回公開講座「能楽演奏会(其ノ一)—ワキ方下掛宝生流×小鼓方大倉流」
- 【ライブ配信】日本伝統音楽研究センター 第57回公開講座「能楽演奏会(其ノ一)—ワキ方下掛宝生流×小鼓方大倉流」
- 令和3年度 芸術資料館収蔵品展 第2期 「新収蔵品展 2019-2021」
- 【日程変更】赤松玉女 「まなざしのものがたり」
- 【開催中止】京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 京都工芸美術作家協会展in伊賀 煌 -KIRAMEKI-
- 渡辺信明展「反転のバルコニー Ⅱ」
- 【開催中止】駅ピアノ♪マンスリーコンサート in 京都駅ビル 第2回
- 4月(6)
- 3月(8)
- 2月(16)
- 明石クラシック 至高の室内楽~ソリストたちの響宴~
- 【動画配信】第165回定期演奏会 大学院オペラ・ガラコンサート
- 京の音,和のイノベーション―音響心理学で迫る和紙柳川三味線の可能性―
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- あしたの森のチコ 2021年版
- 七条町家ものがたり―田中家コレクション展-
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 令和2年度後期 オンライン伝音セミナー第6回 治療と日常のあいだに響く音:「慰楽」を聴く
- 第165回定期演奏会 大学院オペラ・ガラコンサートのライブ配信
- 佐藤洋嗣コントラバスリサイタル 現音in関西 vol.7 演奏家+作曲家コラボレーションシリーズ
- かめおか霧の芸術祭 〜めぐるかめおか〜
- 2020年度京都市立芸術大学作品展
- 【動画配信】文化会館コンサートⅡ 作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music」
- 岡山フィルハーモニック管弦楽団矢掛特別公演~岡山県と岡フィルからの音楽の贈りもの~
- 【中止・延期】令和2年度後期 オンライン伝音セミナー第5回 琴歌《高山》の打譜
- 3回生オペラ試演会
- 1月(14)
- グスタフソン&ハーポヤ「Becoming——地球に生きるための提案」 の開催について
- 関智生・吉岡俊直「half-blind aliens 半盲のエイリアン」
- 平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 1989–2019
- 買える!アートコレクター展 in OSAKA_Collectors’ Collective vol.4
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管打楽)修士演奏Ⅰ
- 京都市交響楽団×石橋義正 パフォーマティブコンサート「火の鳥」
- 大学移転プレ事業「POP UP @KCUA: 大槻拓矢、森夕香、矢野洋輔」
- 映像は発言する! 2021 - 配信時代の思考と試行
- 京都フィルハーモニー室内合奏団 第230回定期公演A 「ニューイヤーコンサート」
- 修士演奏Ⅰ(指揮専攻) 下村 景
- 令和2年度後期 オンライン伝音セミナー第4回 雅楽譜と楽家
- 12月(26)
- 2020年
- 12月(16)
- 【3/31まで配信中】第164回定期演奏会(2020/12/4)の動画配信
- 赤松玉女個展 わたしじゃないわたし あなたじゃないあなた
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 令和2年度後期 オンライン伝音セミナー第3回 音としての言葉:日本の近代文学と音楽
- 京都市立芸術大学第31回留学生展
- 野田凉美/Suzumi NODA 個展
- 重松 あゆみ 展
- グランフロント大阪『Students Christmas Installation』
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート ※ 完売につき,チケット販売を終了しました
- 令和2年度後期 オンライン伝音セミナー第2回 京都六斎念仏の今:桂六斎念仏を中心に
- 谷内春子 個展 「思考する風景」
- アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ チェンバー・ソロイスツ・佐世保
- 「霧の街のクロノトープ」聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-2
- art KYOTO 2020 ~History in Action Festival~
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第164回定期演奏会 ※ 申込受付は終了しました
- 令和2年度後期 オンライン伝音セミナー第1回 声真似,節真似を聴く
- 11月(13)
- 芸術資源研究センター シンポジウム「デジタル時代の〈記憶機関〉 芸術/大学における図書館・美術館・アーカイブ 」
- ウエスティ音暦 ~弦楽のしらべ~ ※ 申込受付は終了しました
- 城 愛音 個展「contact Ⅱ」
- art KYOTO 2020関連企画展「a linkage」
- オンラインフェスティバル 時の川辺《学舎より》伝統と創造の奥 I II III
- 文化会館コンサートⅠ 「灯」〜未来へ繋ぐ音楽の力〜 ※申込は終了しました
- 芸術資源研究センター第32回アーカイブ研究会「世界劇場モデルを超えて」
- Self Portrait
- 歴史的音源で検証するピアノ黄金期の音色 「ショパンが弾いたピアノはどんな音色だった?」 ~直系の弟子達の歴史的録音で検証するショパンの実像~
- 芸術資源研究センター第31回アーカイブ研究会「美術館の資料コレクションは誰のもの?」
- バシェ音響彫刻 特別企画展 1970年大阪万博から50年 〜よみがえる響き ゆらめく身体〜
- 京都フィルハーモニー室内合奏団 第228回定期公演A 「室内オーケストラで聴く大作Vol.1」
- 日常の宝石〜砥綿正之へのメッセージ
- 10月(16)
- 【KYOTO STEAM 2020】国際アートコンペティション スタートアップ展
- 京都市立芸術大学芸大祭2020
- 芸術資源研究センター第30回アーカイブ研究会「プラットフォームとしての図書館の役割 コロナ禍で露呈した物理的な公共空間としての弱さ」
- 弦楽四重奏の最高峰 京都アルティ弦楽四重奏団
- 近代の写生 こころとかたち
- 三橋 卓 個展 「現在地の標本」
- 特別演奏会「オーケストラ協演の夕べ」のライブ配信
- 50人の日本画サムホール展 ― 希望のひかり ―
- 児玉靖枝 個展「asile」
- 修士演奏への道:寺井優花 サクソフォン・リサイタル
- 京都アカデミアウィーク2020 大嶋義実「本邦におけるフルートオーケストラの誕生とその隆盛ー京都の作曲家を中心としてー」
- 第1回 日文研−京都 アカデミックブリッジ『愛と芸術の都を語ろう』
- 大学移転プレ事業「作品・新キャンパス模型展示」
- 京都の美術 250年の夢 第1部~第3部 総集編 -江戸から現代へ-
- 古画の水墨表現を体感する-「南宗憧憬」展開催記念ワークショップ-
- 京都コンサートホール×ニュイ・ブランシュ KYOTO
- 9月(10)
- 8月(7)
- 7月(4)
- 6月(2)
- 5月(2)
- 4月(4)
- 3月(16)
- 青木陵子+伊藤存「変化する自由分子のWORKSHOP展」
- 【延期】高校生向け講座「京都で学ぶ」
- 【中止】日本伝統音楽研究センター 第57回公開講座
- 【中止】開校140周年記念企画展「京都府画学校への道」 講演会「画家はどのように絵を学んできたか―近世から近代へー」
- 【KYOTO STEAM】アート×サイエンス IN 京都市動物園 アートで感じる?チンパンジーの気持ち
- 【公開中止】京都市立芸術大学音楽学部 平成31年度卒業演奏会
- 崇仁小学校展|記憶のひきだし/見返りすうじん
- ギャラリー崇仁完成見学会
- 【中止】ビジュアル・デザイン×MC&P連携講座
- 【中止】【KYOTO STEAM】STEAM THINKING -未来を創るアート京都からの挑戦 アートカルティベートフォーラム 「アートとサイエンス,そして私たちの幸福について」
- 【中止】トークイベント「現代作家と語る 明治の絵画」
- 【延期】【KYOTO STEAM】Arts x Science Workshop Series 見えないものをつかまえる
- 退任記念展「京都芸大と私たち」
- 【延期】でんおん連続講座 常磐津節入門その10
- 【延期】伝音セミナー 第11回 京都のうた その6
- 【中止】「渉成レジデンス」下京渉成小学校作品展
- 2月(25)
- ARTISTS' FAIR KYOTO 2020(⇒中止)
- でんおん連続講座D 4 / 5「常磐津節実践入門(その10)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- アルカスSASEBOオリジナル室内オーケストラ「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」
- 修士演奏Ⅱ:伊藤 亜希子 フルート・リサイタル
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 京都芸大「境谷小レジデンス」令和元年度京都市立境谷小学校 作品展
- 第28回アーカイブ研究会「ロマの進行形アーカイブとしてのちぐはぐな住居」
- <博士課程年次リサイタル>岡本伸介
- drawing on paper
- 開校140周年記念企画展「京都府画学校への道」 講演会「京都府画学校の歴史」
- 第163回定期演奏会 大学院オペラ公演「フィガロの結婚」
- 森山佐紀・山西杏奈 「朝と夜,森にて」
- でんおん連続講座E 3/3「京都の琴(その8)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- 會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル in Osaka フェニックス・エヴォリューション・シリーズ91
- 横田学退任記念展「つなぐ・つながる」
- 日本伝統音楽研究センター 第56回公開講座「240年を経てよみがえる常磐津二題―常磐津家元所蔵浄瑠璃本の修復と復曲―」
- 2019年度京都市立芸術大学作品展
- チェルフィッチュ×金氏徹平 消しゴム森
- 令和元年度伝音セミナー 第10回 近世の雅楽譜を 見る・聴く
- 本願寺文化シンポジウム「伝統芸能に刻まれた仏教のこころ-その表現力に学ぶ-」
- 文化会館コンサートⅡ 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 作曲専攻による新作発表演奏会 「Birth of Music」
- 金管楽器専攻生によるアンサンブルコンサート「金管三昧」
- 3回生オペラ試演会
- でんおん連続講座E 2/3「京都の琴(その8)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- 1月(14)
- でんおん連続講座D 3 / 5「常磐津節実践入門(その10)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- 京都駅東部エリア『高瀬川オープンカルチャーフォーラム2020』
- Kyoto Art for Tomorrow 2020 -京都府新鋭選抜展
- でんおん連続講座E 1/3「京都の琴(その8)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- でんおん連続講座D 2 / 5「常磐津節実践入門(その10)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 2019年度第4回オープンリサーチプログラム─博士の将来像に向けて
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.15 笠間弥路 個展「Dancing ghost」
- 修士演奏Ⅰ(指揮専攻) 佐々木 奏平
- 令和元年度伝音セミナー 第9回 三味線音楽のイントロダクション
- 修士演奏Ⅰ(管楽器)
- 修士演奏Ⅱ(指揮専攻)
- 12月(16)
- 2019年
- 12月(20)
- 4回生オペラ試演会
- 特別研究助成「デザイン教育の新しい地平〜新しいデザイン科のデザインのために」
- あわいの翼〈国際現代音楽祭アジアの管絃の現在・大枝インターナショナルオルタナティヴフェスティバル 2019-20 series 邂逅〉
- 子どもの‘ちょっと気になる’が、キラッとクリエイティブに変わる PIANO WAN クリスマス音楽会
- ベートーヴェン チェロ・ソナタ全曲演奏会 19世紀ウィーン黄金期のピアノで紡ぐ(第2回)
- THE GIFT BOX 2019 アーティストが提案する特別なギフト。
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 若杉聖子展「冥きより」
- 第27回アーカイブ研究会「このまえのドクメンタって結局なんだったのか?!」
- ジョーン・ジョナス京都賞受賞記念展覧会「Five Rooms For Kyoto:1972-2019」
- 2019年度オープンリサーチプログラム─博士の将来像に向けて 第3回「博士ラボ・共有工房のあり方について」
- でんおん連続講座D 1 / 5「常磐津節実践入門(その10)」令和元年度(後期)日本伝統音楽研究センター
- <博士課程年次リサイタル>木下紀章テノールリサイタル
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第162回定期演奏会
- 俣野修子「Salon de Nagako à 馬車道」全4回シリーズ(第3回)
- 聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-1 霧の街のアーカイブ第3回オープンレクチャー シンポジウム3.11以降のアート×サイエンス×デモクラシー
- 令和元年度伝音セミナー 第8回 能《羽衣》の楽譜
- 嚆矢祭 -其之百四- 川嶋渉展 粒であり波である
- 豊嶋泰嗣 バッハ・プロジェクト Ⅲ Concertos for Solo Violin, 2Violins and 3Violins
- 11月(31)
- ウエスティ音暦・冬 〜弦楽の宴〜
- MINI PIANO ミニピアノを聴く
- 京都市立芸術大学第30回留学生展
- 阿部裕之 ノートル・ダム大聖堂に思いを寄せて
- 笹井史恵 漆芸展 空のさかな(京都高島屋)
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.14 森 夕香 展「蔓延る脈」
- 豊嶋泰嗣 バッハ・プロジェクト Ⅱ Sonatas for Violin and Cembalo
- 京都市立芸術大学・ウィーン国立音楽大学「バロック・オペラ プロジェクト」
- 文化会館コンサートⅠ 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 管・打楽専攻生によるアンサンブル 「music palette」
- 「櫂-kai-」京都市立芸術大学 日本画 川嶋渉研究室 修了生展
- 協働vol.01
- 東九条野外劇場 まちがつくる×まちがめぐる×まちがのこす
- 山内利一レクチャーコンサート
- 報恩寺の角度
- 日本伝統音楽研究センター 第55回公開講座「語りの立体化 そして復曲-狂言,能,題目立-」
- 若杉聖子の具足展
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 俣野修子・奈良場恒美 ピアノデュオリサイタル pianist plus pianist vol.3(東京公演)
- リトグラフを主とする表現によるグループ展「風袋引」
- 漆工(塗装)専攻の今熊野時代・沓掛時代を振り返る 京都市立芸術大学 美術学部 同窓会展
- 岡本 秀「次元のえんそく(メタ – ピクニック)」
- 豊嶋泰嗣 バッハ・プロジェクト Ⅰ Works for Solo Violin
- 京都駅ビル芸術祭「UPSHIFT Vol.2」
- 京都駅ビル芸術祭「チョウカイホウセイサクシツ展」
- 芸術資源研究センター 実演付講演会「古琴の記譜法と奏法の関係性」
- 令和元年度伝音セミナー 第7回 「琉球」の音色を聴く〜王朝時代と現代の三線弾き聴き比べ〜
- 京都市立芸術大学 芸大祭 2019
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.13 柞磨祥子 展「陰翳と漆」
- 京都アルティ弦楽四重奏団〜京都が誇るアルティのレジデントカルテット〜
- リーガロイヤルホテル京都 開業50周年記念 京都のチカラ「50人50色」
- 伊藤存、小川智彦、ニシジマ・アツシ「景風趣情 -自在の練習-」
- 10月(25)
- 『ピアニストとピアノ製作マイスターの対話』 vol.2 モーツァルト ~ピアノ表現の可能性を探る~
- 笹井史恵 漆芸展 空のさかな(大阪高島屋)
- 特別授業 塩見允枝子「時間と空間に分け入る~フルクサス作品の演奏をとおして~」
- 模写を読む-画家は何をうつしてきたのか
- 第26回アーカイブ研究会「parallax(視差)―「向こう側」から日本を見る」
- 未知を開くファシリテーター育成事業「聞こえないを聴く・見えないを視る」
- 国際作曲コンクール《空間における連続性の唯一の形態》2019 C部門ジャコモ・レオパルディ賞本選[独奏楽器部門](第19回世界イタリア語週間 特別後援:イタリア共和国大統領)
- <博士課程学位申請リサイタル>松井るみ 声楽リサイタル
- 第1回 関西の音楽大学 吹奏楽フェスティバル
- 赤松玉女展 monologue
- 三橋 卓 個展「向こう側とその間」
- 第9回東アジア音楽祭2019 in ヒロシマ 〈ヒロシマからのメッセージ”日台中韓の友好と創造の祭典”〉
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.12 桐月沙樹 個展「凹凸に凸凹−絵が始まる地点と重なる運動−」
- 松井紫朗「Far Too Close」
- 京都アカデミアウィーク2019 赤松玉女×荒木源 対談「京都の意外−学校づくりのパイオニア−」
- 第25回アーカイブ研究会「《シャンデリア》自作を語る̶近代歴史の中で生き残った人々の話から」
- 俣野修子・奈良場恒美 ピアノデュオリサイタル pianist plus pianist vol.3(大阪公演)
- 京都コンサートホール×ニュイ・ブランシュKYOTO 2019「ディアローグ ミニ・ピアノが投影する“対話”」
- Stone Letter Project #3 石版工房 Site-specific Lithography
- 栗本夏樹 漆造形 —チュリンガ—
- 金潤姫・安井友幸「−漆−」
- KYOTO EXPERIMENT 2019 京都国際舞台芸術祭「チェルフィッチュ×金氏徹平」消しゴム山
- クロストーク「問題行動か表現未満か」(未知を開くファシリテーター育成事業《聞こえないを聴く・見えないを視る CASE-1 霧の街のアーカイブ》第1回オープンレクチャー)
- 令和元年度伝音セミナー 第6回:近代日本の「医」と「音楽」
- ベートーヴェン チェロ・ソナタ全曲演奏会 19世紀ウィーン黄金期のピアノで紡ぐ(第1回)
- 9月(16)
- 芸術資料館収蔵品活用展「still moving library」
- 上田順平 個展「シン/エン」
- 三井ツヤ子&折江忠道 ノスタルジアの昼下がり~2019~
- 棒立ち(大槻拓矢 岡本秀 北浦雄大)「たとえばここに飾るとして」
- 掛図と標本-美術工芸学校の教材
- 第9回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 妻入商家 クラフトAndアート 丹波篠山 「いらか」 2019
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.11 福岡佑梨 個展「回响−ひびくもの−」
- 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019
- 愛知県立芸術大学&京都市立芸術大学 Saxophone Joint Concert
- Piano Trio Concert in Autumn ~ウィーンの薫りとロシアの追憶~
- 俣野修子「Salon de Nagako à 馬車道」全4回シリーズ(第2回)
- ishoken gallery vol.08 若杉聖子 展
- 平成31年度伝音セミナー 第5回「大衆演芸にみる芝居と流行り唄」
- 笹井史恵 漆芸展 空のさかな (日本橋高島屋)
- ペインタリネス2019
- 8月(8)
- 7月(22)
- 修士演奏Ⅰ:林 美咲 ピアノ・リサイタル
- 第23回ひと・健康・未来シンポジウム2019京都 医療・介護・福祉におけるアートとデザイン
- サンドラ・ビニオン「蒸化(ディスティレ)」
- 京都市立芸術大学大学院修士課程 油画専攻 Open Studio & The Summer Exhibition
- でんおん連続講座C 7/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 2019年度 総合基礎実技展「そうきそ展 わたしの外側、あなたの内側」
- 京都市立芸術大学 油画専攻 前期展
- いまのいま-見渡す絵画-
- ピアノ専攻学内リサイタル
- 京都市立芸術大学漆工前期展
- 演奏家と邦人作曲家シリーズ2019 in KANSAI
- 三渓園と日本画の作家たち
- でんおん連続講座C 6/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第161回定期演奏会
- でんおん連続講座A 10/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 鼎談『芸術と人類学の交差点で書き,創り,教えるとき』
- FACE Ⅲ 面
- 金氏徹平 個展「髪とプラスチックと黄金」
- 平成31年度伝音セミナー 第3回「亀茲(きゅうじ)から京都へ 散楽・蘇莫者(そまくしゃ)の旅」
- 向山佳絵子門下生によるチェロ試演会
- でんおん連続講座A 9/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 渡辺信明展 「森のシナプス」
- 6月(24)
- <博士課程年次リサイタル>中井章徳 博士コンサート
- ROZOME-小合友之助(おごうとものすけ)に始まるろう染めの伝統
- でんおん連続講座C 5/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 2019年日台青少年交流音楽会
- THE PERCUSSION Vol.9
- でんおん連続講座A 8/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- Group Emi Mon「GEM 宝石たちのリサイタルⅢ」
- 小濱妙美 Presents「Dolce Speranza」
- 国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2019《滔響》Les Jeux d’Eaux (International Contemporary Music Festival “Present of Orchestral Asia”2019)【移転整備プレ事業】
- 重要文化財 江川邸で聴く 常磐津演奏会
- 第40回 アンサンブルの夕べ
- でんおん連続講座A 7/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 2019年度オープンリサーチプログラム─博士の将来像に向けて 第1回「学校内学校を作ることから始める」
- でんおん連続講座C 4/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- でんおん連続講座A 6/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- Breeze
- でんおん連続講座B 3/3「京都の琴(その7)」日本伝統音楽研究センター平成31年度(前期)
- 伊庭靖子・児玉靖枝・袴田京太朗「悪魔的」
- ウエスティ音暦 Fresh Music × Fresh Music!
- 京都市立芸術大学音楽学部 第33回 ピアノフェスティバル
- 平成31年度伝音セミナー 第2回「日本民謡の現代:伝承?変容?改良?」
- でんおん連続講座A 5/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- ジェン・ボー個展「Dao is in Weeds」道在稊稗(タオザイティバイ)/道(タオ)は雑草に在り
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.10 ウィル・ホール 個展「That Syncing Feeling」
- 5月(16)
- でんおん連続講座C 3/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- でんおん連続講座A 4/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 栗東芸術文化会館さきら開館20周年記念「デュオ シュリューゲルツォイク コンサート」
- でんおん連続講座B 2/3「京都の琴(その7)」日本伝統音楽研究センター平成31年度(前期)
- 第65回五芸術大学体育・文化交歓会(五芸祭)
- でんおん連続講座A 3/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 松井紫朗「宇宙を感じる茶席」(京都新聞創刊140年記念/二条城世界遺産登録25周年記念「京都 二条城茶会」)
- 2019年度 芸術資料館収蔵品展 第2期「新収蔵品展」
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ コンサート&レクチャー“古典?『新』古典!?”
- 日本ポーランド国交樹立100周年記念 ポーランド芸術祭2019 in Japan「セレブレーション-日本ポーランド現代美術展-」
- でんおん連続講座C 2/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- でんおん連続講座A 2/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- でんおん連続講座B 1/3「京都の琴(その7)」日本伝統音楽研究センター平成31年度(前期)
- 平成31年度伝音セミナー 第1回「京都のうた(その5)」
- でんおん連続講座A 1/10「能の地拍子や謡の旋律型を理解する―羽衣の解剖」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 4月(10)
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.09 夏池風冴 個展「F市 夢の山々をめぐる」
- 『ピアニストとピアノ製作マイスターの対話』 vol.1 ショパン ~ピアノ表現の可能性を探る~
- でんおん連続講座C 1/7「常磐津節実践入門(その9)」平成31年度(前期)日本伝統音楽研究センター
- 創造のためのリサーチプレゼンテーション2 楽曲研究発表 & 母国語の歌日本語の歌
- 京芸 transmit program 2019
- 2019 年度 芸術資料館収蔵品展 第1期「版画-版がつくる魅惑の世界」
- 栗本夏樹 漆造形展 『Carnival』
- 大西信明「投影と影取 Projection / Extraction」
- 声の迷宮 Vol.VIII 現代の音楽、声の可能性を探る旅〜古事記の女神を巡る、日本とイタリアの6人の女性作曲家の眼差し〜
- 第一回おおぞら展(大阪国際空港学生展覧会)
- 3月(11)
- 大西信明「投影と影取 Projection / Extraction」
- 平成30年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座F カラダで検証する雅楽研究(その2)」
- オーケストラ・ディスカバリー2018〜こどものためのオーケストラ入門〜「Bravo!オーケストラ」第4回「魅惑のオペラ」
- 日本伝統音楽研究センター 第54回公開講座「平安から唐へ 絲でたどるいにしへの韻 -琵琶・筝の古譜による琴曲の再現-」
- 京都市立芸術大学音楽学部 平成30年度卒業演奏会
- アルティ・アーティスト・プロジェクト舞台公演「音×彫刻×身体@ALTI」~また夜は来る~
- 出原司退任記念「かいじゅうvsかいじゅう」
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.08 松浦茜 個展「荒涼とした地に、朧々(ろうろう)と線をひく。」
- 中川日出鷹ファゴットリサイタル 〜木霊に取り憑かれて〜現代の音楽展2019
- 京都芸大「渉成レジデンス」平成30年度 下京渉成小学校 作品展
- 京あるき in 東京 2019 特別講座「西陣界隈――生活と祭事をたずねて」
- 2月(11)
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 京都芸大「境谷小レジデンス」平成30年度京都市立境谷小学校 作品展
- 前田耕平個展「パンガシアノドン ギガス」
- 京都市立芸術大学美術学部同窓会展
- 第160回定期演奏会 大学院オペラ公演「ドン・ジョヴァンニ」
- 記譜法研究会企画 シンポジウム&コンサート「糸が紡ぐ音の世界」
- 日本伝統音楽研究センター 第53回公開講座「京都対談」
- 大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会
- 平成30年度伝音セミナー 第9回『国際文化振興会レコードの「俚謡」を聴く』
- 文化会館コンサートⅡ 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music」
- drawing on paper
- 1月(22)
- 修士演奏Ⅱ:高島 翔大 ファゴット・リサイタル
- 発酵をよむ
- <博士課程リサイタル>松井るみソプラノリサイタル
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 京都市立芸術大学音楽学部教授・芸術資源研究センター所長 柿沼敏江退任記念「フルクサスを語る」
- Kyoto Art for Tomorrow 2019 -京都府新鋭選抜展-
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- Smooth Accident 踏み外された版画の展覧会 vol.1
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.07 冬木遼太郎 個展「内的相互 One another one」
- 藝文京展 EX ~つなぐ~
- 平成30年度(後期)でんおん連続講座 E「京都の琴(その6)」
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:朴 優栄 フルート・リサイタル
- 平成30年度伝音セミナー 第8回 人情と刃傷 ―音で知る「股旅もの」
- パラレル/クロッシング エキシビション3「おもかげおこし ふくわらひ」
- 退任記念 永樂善五郎展
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:白石 尚美 サクソフォン・リサイタル
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:高島 翔大 ファゴットリサイタル
- 修士演奏Ⅱ(指揮専攻) 佐々木 奏平
- 国際現代音楽祭アジアの音舞・管絃の現在 2018-19《汲響》 International Contemporary Festival “Music &Dance,Present in Asia & Present of Orchestral Asia 2018-19 《汲響 vox caelum et terram》いのりの京都 prayer for peace from Kyoto modernisation 150 anniversary & clumusica 10 anniversary clumusica subscription concert 30 & 31[clumusica friendship charity 31,32] 大学院 作曲理論研究 I II III IV 作曲法研究 音楽学演習i前期合同研究発表 collaborative research presentation of composing theoretical research I II III IV, composing method & musicology seminar I
- 12月(20)
- 2018年
- 12月(21)
- 4回生オペラ試演会
- 日本伝統音楽研究センター 第52回公開講座「学校教育に能を! - 能〈羽衣〉」
- 平成30年度伝音セミナー 第7回 京の都に捧げる音 ―祇園囃子の調査とそれにもとづいた創作
- THE GIFT BOX 2018 アーティストが提案する特別なギフト。
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート
- 平成30年度伝音セミナー 第6回 新内節に触れる ―前弾きの諸相と《蘭蝶》
- 器楽専攻(ピアノ) 修士演奏Ⅱ
- <博士課程学位申請リサイタル>上田友紀子 ピアノリサイタル
- 時之會第弐回演奏会 全作世界初演管弦楽作品によるコンサート
- 松井沙都子個展「モデルハウス」
- Partition—パーティション
- 三井ツヤ子 リーダーアーベント2018 −20世紀に煌めいた作曲家達の作品から−
- 声楽専攻 学内リサイタル
- 修士演奏Ⅱ:小渕 真実 トランペット・リサイタル
- <博士課程学位申請リサイタル>大久保理紗 ピアノリサイタル
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第159回定期演奏会
- 拡張された場におけるアートマネジメント人材育成事業「状況のアーキテクチャー」パフォーマンス公演
- 平成30年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 D 三味線古譜で辿る義太夫節の音楽―『本朝廿四孝』四段目切「十種香の段」を例として―」
- 大矢一成 木のしごと展「冬の 水あそび 森あそび」
- 大嶋義実60歳記念演奏会 誰が60歳やねん!大嶋義実と不肖の弟子たち
- ウエスティ音暦・冬~弦楽の愉しみ~
- 11月(24)
- 〈現音・秋の音楽展2018〉いま聴く 生まれたての音符たち アンデパンダン展 Japan Society for Comtenporary Music Autumn Exhibition 2018 Indépendants
- いわゆるかまがさき -所謂釜ヶ崎-
- 京都市立芸術大学第29回留学生展
- 文化会館コンサートⅠ 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 管・打楽専攻生によるアンサンブル 「music drops」
- 「櫂-kai-」京都市立芸術大学 日本画 川嶋渉研究室 修了生展
- 三橋卓展「あわせ・かさね」
- 修士演奏への道:上原早貴 トロンボーン・リサイタル
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- Honjoh Hidejiro Shamisen Lecture Concert
- 本條秀慈郎 三味線レクチャーコンサート
- 平成30年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 C 常磐津節実践入門(その8)」
- 修士演奏Ⅱ:朴 優栄 フルート・リサイタル
- パン屋で出会った陶芸家と木工家のうつわ展
- グラフィックで科学を学ぼう 進化のものがたり展
- 光と色彩の作曲家 クロード・ドビュッシー
- 京都市立芸術大学退任記念展 秋山陽 -はじめに土ありき-
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ:中村 文香 トロンボーン・リサイタル
- 京都日本画の歩みと京都市立芸術大学 −芸術資料館の作品を通して−
- ニュー・ウェイブ 現代美術の80年代
- M@M開館記念展「君は『菫色のモナムール、其の他』を見たか?」
- 起点としての80年代
- 京都市立芸術大学 芸大祭 2018
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.06 安枝知美 個展「毒の輪郭をさがす」
- 平成30年度伝音セミナー 第5回 無声映画からトーキー映画初期 ―伝統音楽との関わり
- 10月(8)
- 生動 −日本画五人展−
- 平成30年度 芸術資料館収蔵品展 第5期「遷る学舎 画学校から芸大まで(御苑・吉田・今熊野・沓掛)」
- ビジュアル・デザイン専攻展「Letter from…」
- 第23回アーカイブ研究会「日本の録音史(1860年代~1920年代)」
- The 5th Hokkaido Composers Exhibition~Hokkaido Composers Association Members Works Concert~
- 第5回 北海道の作曲家展~北海道作曲家協会会員作品演奏会~
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.05 中尾美園 個展「あすの不在に備えて」
- 第22回アーカイブ研究会のお知らせ
- 9月(16)
- Composers of Chugoku & Shikoku 2018 in Okayama〜Bridge for Symbiosis & Creation Anniversary 10th Concert[OKAYAMA CITY ARTS FESTIVAL Runaiss Classic Series Vol.X]
- 長岡京芸術劇場「学生オーケストラの響宴」
- 川デツナガル 自然とアートのまちづくり
- 福永一夫 写真展 『ARTIST 1989−2018 ー 美術家 森村泰昌の舞台裏』
- 中国・四国の作曲家2018 in 岡山〜共生と創造への架け橋〜 第10回記念演奏会[岡山市芸術祭 ルネスクラシックシリーズVol.X]
- 第21回アーカイブ研究会のお知らせ
- 第8回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品展 第4期「京の絵手本-写生と運筆」
- クリスチャン・ヤンコフスキー「Floating World」
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.04 山西杏奈 個展「あわいのかたち」
- 大西伸明 個展「果てのないつながりのなかただ在りて私は永久の一部となりし」
- 西久松友花 陶展「祈りの飾り」
- 陶金漆 素材と表現
- 平成30年度伝音セミナー 第4回 京都のうた(その4)
- ペインタリネス2018
- 川田知志「Open Room」
- 8月(6)
- 美術館庭園アートプロジェクト 松井紫朗のセンス・オブ・ワンダー
- うみやまにおもうこと [clumusica第30回公演 clumusica第31回フレンドシップチャリティ]
- ~改めて「工芸」と向き合う工芸出身の若手作家による展覧会~大谷史乃・長町那美・前田菜月「人工的品」
- ~東京藝術大学,金沢美術工芸大学,京都市立芸術大学の選抜展~「つながる糸 ひろがる布-三大学染織専攻学生選抜展-」
- UMIYAMA NI OMOU KOTO [clumusica 30th subscription concert clumusica 31st friendship charity]
- 酒井健治プロデュース公演 帰国記念巡回個展
- 7月(8)
- 6月(13)
- 京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品展「山口華楊 生命の美を写す-平成29年度新収蔵品おひろめ展-」
- 夏の音楽 ノルウェー民族音楽 日本の美学に出会う アンネシュ・ハンヌヴォルト [交流協定校ノルウェーベルゲン大学グリーグアカデミー作曲専攻交換留学生]sparkling music Norwegian folk music meets Japanese Esthetics by ANDERS HANNEVOLD [exchange student of composition from Grieg Academy,Bergen University,Norway by exchange agreement with KCUA]
- 【延期】国際現代音楽祭アジアの音舞・管絃の現在2018 International Contemporary Festival "Music &Dance,Present in Asia ・ Present of Orchestral Asia 2018” 汲響vox caelum et terram いのりの京都 prayer for peace from Kyoto modernisation 150 anniversary & clumusica 10 anniversary clumusica subscription concert 30 & 31[clumusica friendship charity 31,32]大学院 作曲理論研究 I III作曲法研究 音楽学演習i前期合同研究発表 collaborative research presentation of composing theoretical research I III, composing method & musicology seminar i
- 京都市立芸術大学移転整備プレ事業「小濱妙美(こはまたえみ)ソプラノリサイタル」
- 京都市立芸術大学音楽学部 第32回 ピアノフェスティバル
- 栗本夏樹 漆造形展 —彩漆画—
- 渡辺信明展「花の糸」
- 平成30年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 B 京都の琴(その5)」
- 上村昇教授退任記念コンサート
- 平成30年度伝音セミナー 第2回 説教節を聴く
- ~映像表現のあり方とその可能性を考察する展覧会~「im/pulse: 脈動する映像」
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.03 九鬼みずほ 個展「野焼土器 Open Burning Earthenware」
- ウエスティ音暦 Music Trip ~京都市立芸術大学 管・打楽専攻生によるアンサンブルと吹奏楽のコンサート~
- 5月(7)
- 4月(7)
- 3月(11)
- 平成29年度伝音セミナー 第9回 音曲萬歳を聴く
- 京都市立芸術大学音楽学部 平成29年度卒業演奏会
- FACE Ⅱ 面
- 藤原隆男 京都市立芸術大学退任記念展 「ほしをみるひと」
- 移転整備プレ事業 教室のフィロソフィー Vol.01 雑賀通浩個展~毎日が良い日々 クジラのように深く呼吸する~
- Colors of KCUA 2017 京都市立芸術大学 芸術学研究室による選抜展「間間」
- 京あるき in 東京 2018 特別講座「“鴨川”を発掘する」
- <博士課程リサイタル>松井るみ
- アルティ・アーティスト・プロジェクト プレ公演「音×彫刻×身体@ALTI」
- 「Memory Bank Project #02 BANK――映画『東九条』でつなぐこと――」開催のお知らせ
- 平成29年度伝音セミナー 第8回 オリエントの謡曲SPレコードを聴く
- 2月(15)
- 第六回 本條秀慈郎 三味線リサイタル
- 修士演奏Ⅰ:秋月 舞 ピアノ・リサイタル
- <博士課程リサイタル>大久保理紗
- 京都芸大「境谷小学校レジデンス」 平成29年度京都市立境谷小学校 作品展
- 第2回京都市立芸術大学連続講座 鷲田学長と語る「京都の一途」~匂いの文化~
- 拡張された場におけるアートマネジメント人材育成事業「状況のアーキテクチャー」関連企画/展覧会「移動する物質」
- 京都市立芸術大学美術学部同窓会展
- 第157回定期演奏会 大学院オペラ公演「コジ・ファン・トゥッテ」
- 時田アリソン所長退任記念 日本伝統音楽研究センター 第51回公開講座「日本・イタリア,二つの語り物」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 文化会館コンサートⅡ 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music 2017」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 京都芸大「今熊野・岡崎学舎」井上隆雄写真展
- 栗本夏樹 漆造形展 —漆絵—
- 京都市立芸術大学山田智恵子教授退任記念 日本伝統音楽研究センター第50回公開講座「義太夫節 通し狂言の復曲 第二回」
- 1月(13)
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:鎌田 邦裕 フルート・リサイタル
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ・Ⅱ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:松葉 彩 サクソフォン・リサイタル
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:大村 優希恵 フルート・リサイタル
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:平川 奈津美 クラリネット・リサイタル
- 大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 展覧会「思考する技術」
- 平成29年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座I 京都の琴 その4」
- 栗本夏樹 漆造形展
- 渡響 vox expectant reflected lullaby 子守唄 大枝 international alternative festival 2018 [作曲理論研究 II IV 音楽学演習 i 作曲演習 後期合同研究発表]
- 平成29年度伝音セミナー 第7回 田邉尚雄が巡った沖縄
- 4回生オペラ試演会
- 12月(21)
- 2017年
- 12月(18)
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート クリスマスチャリティーコンサート Vol.8
- 共響 東アジア文化都市 長沙[中国] 大邱[韓国] 京都[日本]
vox maiorum East Asia Cultural City Changsa[China] Daegu[Korea] Kyoto[Japan] - 【特別セミナー】Don’t worry, Make a Placard
- 平成29年度伝音セミナー 第6回 近代真言声明の変化
- <博士課程学位申請リサイタル>東山洸雅 ピアノリサイタル
- THE GIFT BOX 2017 アーティストが提案する特別なギフト。
- 京都市立芸術大学退任記念 「西田眞人展―絵事循環―」
- 平成29年度伝音セミナー 第5回 新内節の魅力に迫る~初めて好きになった日本の伝統芸能~
- <博士課程学位申請リサイタル>泉麻衣子 ピアノリサイタル
- オーディトリアムコンサート「The Percussion vol.6」
- 声楽専攻 学内リサイタル
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第156回定期演奏会
- 古典の心柱 大和座狂言ガラ公演 《古典伝統芸能と出会うひととき》二◯一七年度師走特別公演
- 第19回アーカイブ研究会 「1960〜70年代に見られる芸術表現の研究拠点形成と資料アーカイブの構築」
- 平成29年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座H カラダで検証する雅楽研究 その1」
- 三井ツヤ子 リーダーアーベント 2017
- ウエスティ音暦・冬 〜弦楽の愉しみ〜
- 拡張された場におけるアートマネジメント人材育成事業「状況のアーキテクチャー」関連企画/3つのワークショップ 「うつしから学ぶ」
- 11月(17)
- 京都市立芸術大学第28回留学生展
- <博士課程学位申請リサイタル>高橋 純 声楽リサイタル
- シンポジウム「過去の現在の未来2 キュレーションとコンサベーション その原理と倫理」
- 京都市立芸術大学音楽学部専任教員による プロフェッサーコンサート「ローズウッドいろいろ 〜鍵盤打楽器の調べ〜」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- パウラ・ヘドヴァル 北欧の作曲家とヴァイオリン現代奏法レクチャー&コンサート<スウェーデンの民族音楽から>
- 寄田真見乃 尺八奏法レクチャー&ショートコンサート
- 特別授業 塩見允枝子「水を演奏する」
- 文化会館コンサートⅠ 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 管・打楽専攻生によるアンサンブル 「music drops」
- <博士課程学位申請リサイタル>渡邉寛智 声楽リサイタル
- 伝導体DUCT
- 版画専攻3回生による展覧会「しんすい展」
- 東京タワー文化フェスティバルⅡ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ:平川 奈津美 クラリネット・リサイタル
- 三橋卓個展「focus」
- 名倉誠人マリンバ・リサイタル2017「現代によみがえる古典」
- 京都市立芸術大学 芸大祭 2017
- 10月(10)
- 東アジア文化都市2017京都 アジア回廊 現代美術展 特別連携事業 アリン・ルンジャーン「モンクット」
- 「東アジア文化都市2017京都開催記念② 古画を活かす 保存修復専攻の学び」
- 「鏡と穴-彫刻と写真の界面」vol.5石原友明
- 第8回 東アジア音楽祭2017 in ヒロシマ〈ヒロシマからのメッセージ “日台中韓の交流と創造の祭典”〉
- 平成29年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座G 常磐津節実践入門 その6」
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ:大村 優希恵 フルート・リサイタル
- トリオコンサート ~フルート・打楽器・パイプオルガンの響き~ 迷宮
- 第5回 本條秀慈郎 三味線リサイタル
- Simon Fitzgerald:just another day
- 京都アカデミアウィーク2017
- 9月(14)
- 長岡京芸術劇場「学生オーケストラの響宴」
- 第7回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 京都市立芸術大学移転整備プレ事業/状況のアーキテクチャー 2017 プロジェクト7「Far Away/So Close: 開かれた共同体」 still moving 2017: 距離へのパトス――Far Away/So Close
- 芸術資料館収蔵品展「東アジア文化都市2017京都開催記念① 東アジア 美の競演/饗宴」
- 日本伝統音楽研究センター 第49回公開講座「地方に息づく京都祇園祭の芸能─遠州森町山名神社の舞もの─」
- 箏が洋楽器と紡ぐ音楽 FUSION OF HORIZONS:NEW MUSIC FOR KOTO
- 音楽学部 「音楽学演習c2」特別レクチャーコンサート
- 布谷史人マリンバ・リサイタル~協奏曲の夕べ~
- 声の迷宮Vol.VII 現代の音楽,声の可能性を探る旅
- 平成29年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座F 三味線音楽研究─町田佳聲をめぐって─」
- 平成29年度伝音セミナー 第4回 『玉堂琴譜』と催馬楽再考
- Biosphere 人長果月 展
- 栗本夏樹 漆造形展
- 東アジア文化都市2017京都 アジア回廊 現代美術展 特別連携事業 身体0ベース運用法「0 GYM」
- 8月(4)
- 7月(13)
- エイム弦楽四重奏団「宗次ホール スイーツタイムコンサート」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ:青木 美沙季
- 2017年度京都市立芸術大学 総合基礎実技展「遊び場を広げる」
- 湖笛の会 35周年記念演奏会
- ピアノ専攻学内リサイタル
- 所長サロン シリーズ2017 第5回「バイミュージカルな日本へ」
- 七月あたりの堂東さんと桐月さんと宮田さん
- 栗本夏樹 漆造形展
- 笹岡由梨子「Hello Holy!」
- グループ展「シンフォニーLDK」
- 平成29年度伝音セミナー 第3回 日本の作曲家を聴く(その3)〜レコード「『平家物語』による群読 知盛」を聴く
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第155回定期演奏会
- 芸術資料館収蔵品展 「新収蔵品展 2016―2017」
- 6月(13)
- 森野彰人 個展「豊饒な文様」
- 国際フェスティバル「アジアの音舞の現在2017如聲 こゑのごとく」[作曲理論研究 I III ・音楽学演習 i ・作曲演習 合同研究発表]
International Festival Music&Dance,Present in Asia 2017 ”vocalise” - ジェラール・プーレ 野原みどり デュオ コンサート
- 第18回アーカイブ研究回「5叉路」
- 渡辺信明展「FILAMENT」
- レクチャーコンサート モーツァルト,ベートーヴェンの名曲をたずねて~古典派を聴こう!~
- 京都市立芸術大学音楽学部第31回ピアノフェスティバル
- 俣野修子・奈良場恒美 ピアノデュオリサイタル
- 日本伝統音楽研究センター 第48回公開講座 スタンフォード大学/京都市立芸術大学共同事業「インターメディアとしての能―能《半蔀(はじとみ)》《小鍛冶(こかじ)》 公開収録」
- 京都市立芸術大学芸術資料館収蔵品展 移動する物質—ニューギニア民族資料
- 音響彫刻ライブ vol.3
- ウエスティ音暦〜もしも芸大生が吹奏楽コンクールに出たら…~
- 平成29年度伝音セミナー 第2回 雅楽の今昔─復元・再現演奏を聴く─(その2)
- 5月(15)
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2017 観聲 しづのまなかひ International Contemporary Music Festival“Present of Orchestra Asia 2017” -time in your eyes, space in my ears-」
- 増井信貴教授退任記念&下野竜也教授着任記念 クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ 「ザ・バロック」
- 芸術資料館収蔵品展 「貌-ポートレイト・マスク・ドール」
- 大西伸明個展+対話型鑑賞会「あわいの部屋/型取る声」
- 尹東柱(ユン・ドンジュ)生誕100周年記念音楽会《新しい道》
YOON DONG JU 100 Anniversary Concert “A New Path" - 第17回アーカイブ研究会「エイズ・ポスター・プロジェクトを振り返る」
- 平成29年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 D 常磐津節実践入門(その5)」
- 平成29年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 C 琴の諸相と京都の琴3」
- 野村仁「光と地の時間」
- 平成29年度伝音セミナー 第1回 京都のうた(その3)
- 平成29年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 A 音楽としての義太夫節」
- 平成29年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 B 能の囃子・音曲の骨組みを理解する」
- 中ハシ克シゲ・谷穹「泥仲間」
- 「あいまいのものがたり ambiguous stories」赤松玉女個展
- 4月(8)
- 3月(17)
- 景聴園 第四回 となりあう借景
- レクチャーコンサート「”芸術歌曲”の誕生と音楽の近代」
- 「フリースペース・リサーチ・プロジェクト(FSRP)」
- 京都市立芸術大学音楽学部専任教員による プロフェッサーコンサート
- 京都市立芸術大学音楽学部 平成28年度卒業演奏会
- 国際会議 美術と社会的関与 Art and Community Engagement
- <博士課程リサイタル>上田友紀子
- 京都市立芸術大学退任記念 「旅する布たち―ひろいのぶこ展―」
- きしわだアートプロジェクト2017 竹×アートとのであい bamboo×art⇒encounter
- 平成28年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座H 音楽実践をもって徳を積む~平安後期・鎌倉期の管絃講(往生講式),そのこころ~」
- <博士課程リサイタル>大久保理紗
- 日本伝統音楽研究センター 第47回公開講座「浦上玉堂と催馬楽~江戸時代の催馬楽と『玉堂琴譜』の催馬楽・復元演奏比較~」
- オーディトリアムコンサート「野原みどりピアノリサイタル」
- <博士課程リサイタル>渡邉寛智
- 京あるき in 東京 2017 特別講座 京都と人形浄瑠璃「義太夫節」
- 平成28年度伝音セミナー 第9回 下掛宝生流の謡を聴く
- <博士課程リサイタル>高橋 純
- 2月(15)
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センター企画 五線譜に書けない音の世界〜声明からケージ、フルクサスまで〜
- ミュージアムとの創造的対話01 Monument/Document 誰が記憶を所有するのか?
- 日本の作曲家2017 第2夜
- 京都芸大「境谷小学校レジデンス」 平成28年度京都市立境谷小学校 作品展
- 西條茜+嶋春香二人展「rhizome」
- 第154回定期演奏会 大学院オペラ公演「ラ・ボエーム」
- 京都市立芸術大学美術学部同窓会展 「80年代再考のためのアーカイバル・プラクティス」
- 大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査 公開発表会
- 文化会館コンサートⅡ 京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻による新作発表演奏会「Birth of Music 2016」
- 日本伝統音楽研究センター 第46回公開講座「長唄の形と道―立誠校で今藤政太郎客員教授にきく―」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 京都市立芸術大学作品展2016
- 中村潤展「めいめいの重なり」
- 平成28年度伝音セミナー 第8回 徳川夢声で聴く小説『宮本武蔵』
- 1月(11)
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ・Ⅱ
- 平成28年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座G 京都の琴(その2)」
- 鳥居本顕史個展「1より小さく0より大きい1」
- 京都府新鋭選抜展2017
- グループ展「未来の途中の,途中の部分」
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:矢野めぐみ ホルン・リサイタル
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センター企画展 「Sujin Memory Bank Project #01デラシネ――根無しの記憶たち」関連シンポジウム 「アート/アーカイヴ/ヒストリー」
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ:矢野めぐみ ホルン・リサイタル
- 大枝インターナショナルオルタナティヴフェスティバル2017 声なき声 故郷[作曲理論研究・作曲演習後期発表]
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 4回生オペラ試演会
- 12月(18)
- 2016年
- 12月(17)
- 京都市立芸術大学 サテライトコンサート 「親子で聴ける楽しいクリスマス・チャリティーコンサート Vol.7」
- THE GIFT BOX 2016 アーティストが提案する特別なギフト。
- 御継《みつぎ》の語り 本年度京都芸術文化特別奨励者 林美音子氏を迎えて
- オーディトリアムコンサート「the Percussion vol.4」
- カワイオカムラ個展「ムード・ホール」
- <博士課程学位申請リサイタル>山路敦司 「映像と”線”律」
- 【特別セミナー】圏外編集者 in 京芸
- <博士課程学位申請リサイタル>田呈媛 フルート・リサイタル
- フクシマ美術
- 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 第153回定期演奏会
- 三井ツヤ子 リーダーアーベント 2016年~古希に寄せて~
- 大矢一成 木工展「小鳥の森の冬支度」
- あうろすフルートあんさんぶるコンサート110th 魅惑のフルート音楽をあつめて… ~委嘱作品を中心に~
- ウエスティ音暦・冬 〜弦楽アンサンブルの調べ〜
- 京都市立芸術大学第27回留学生展
- 12のメッセージ Dozen Messages
- 平成28年度伝音セミナー 第7回 舞楽いろいろ(その2)~映像でめぐる地方の伝承~
- 11月(19)
- 第15回アーカイブ研究会「アール・ブラウン音楽財団 – 理念、記録、プロジェクトとアクティビティー」
- 第32回 アジア民族文化学会 秋季大会シンポジウム「うたの意味はどこにあるか」
- 京都市立芸術大学&ノースフロリダ大学交流演奏会
- 「櫂-kai-」京都市立芸術大学日本画 川嶋渉研究室修了生展
- 中川日出鷹 ファゴット現代奏法レクチャー&ショートコンサート
- 「漆の装飾」三人展
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 音響彫刻ライヴvol.2
- 文化会館コンサートⅠ 京都市立芸術大学 音楽学部・大学院音楽研究科 管・打楽専攻生によるアンサンブル 「music drops」
- おおしまセンセーのおしゃべりコンサート ベートーヴェンなんてぶっとばせ!? ホントはすごい、音楽史を支えた知られざるボヘミアの作曲家たち vol.1
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センター企画展 Sujin Memory Bank Project #01 「デラシネ――根無しの記憶たち」
- KCM Concert Series at Osaka Club No.107 阿部裕之 ピアノ演奏会「エスキス、パリの晩秋」
- 尾形光琳没後300年&伊藤若冲生誕300年記念「時之會」第壱回演奏会
- 平成28年度伝音セミナー 第6回 日本の作曲家を聴く(その2)~能と日本の現代音楽~
- 平成28年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座F 常磐津節実践入門(その4)」
- 大西伸明展「写しの香りと数の味」
- 京都市立芸術大学 芸大祭 2016
- Ensemble Mendelssohn アンサンブル・メンデルスゾーン
- 若手作曲家による新作工房プロジェクト「トリコロール~3から生まれた音楽は…!!~」
- 10月(15)
- プロフェッショナルに聞く!~文化庁移転と文化芸術の未来~(第2回)
- 日本伝統音楽研究センター 第45回公開講座「雅楽の形と道~唐代雅楽の伝搬と平安期の雅楽」
- 【西京区民対象】京都芸大・西京区地域連携企画 京都芸大アートスクール in 西京 2016「デザインが社会にできること〜大原野地域活性化のための活動を通して〜」
- できたての曲のコンサート CONCERT OF MUSIC TODAY中国・四国の作曲家2016 in 徳島~創造と交流の祭典~
- 芸術資料館収蔵品展 「美人画-粧いと風俗」
- 第14回アーカイブ研究会「ものが要請するとき加速する」
- KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 AUTUMN 公式プログラム 展覧会「マーティン・クリード」
- 状況のアーキテクチャー 公開講座「まねびの環世界」
- 第7回 柏原ビエンナーレ パフォーマンス部門 特別企画コンサート「柏原の音 音で辿る軌跡」
- 蜘蛛の糸 クモがつむぐ美の系譜-江戸から現代へ
- 俣野修子ピアノリサイタル「My Favorite Switzerland」
- 状況のアーキテクチャー 公開講座「ブリコラージュ・漂流教室・オーダーメイド」
- 京都市立芸術大学構想設計専攻展「ピクニカル to ACT」
- 漂流するアクアカフェ vol.5 モリムラカフェ:なんで大学移転なん?〜森村泰昌氏を迎えて
- 長岡京芸術劇場「学生オーケストラの響宴」
- 9月(9)
- 8月(11)
- 「Colors of KCUA 2016「ニューバランスはあらわれた」」 ~京都市立芸術大学芸術学研究室による総合選抜展~
- ペインタリネス 2016
- うつくしい、つくりなおし 京都市立芸術大学デザイン科ビジュアル・デザイン専攻3回生展
- 越境するファンタジー -東西新進作家による「表現」の地平・2016-
- 展覧会「通りぬけフープ」
- 平成28年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 E PENDULUM Ⅱ 英語による日本音楽概論」
- 公開講座「新たな芸術大学の構想に向けて~十字路としての芸術・大学・建築~」(京都市立芸術大学移転整備プレ事業・文化庁補助事業「大学を活用した文化芸術推進事業」)
- 平成28年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 D 日本の作曲家を聴く〜今年アニバーサリーを迎える作曲家を中心に〜」
- 芸術資料館収蔵品展「ARTであしあと7」
- 黒宮菜菜個展「夜—朧げな際(きわ)」
- 平成28年度伝音セミナー 第4回 昭和の関西歌舞伎の音楽を聴く
- 7月(13)
- 湖国の作曲家 中村典子&若林千春作品集 ~そして…信長・秀吉が聴いた音,隠されていた十字架とは?
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ
- ピアノ専攻学内リサイタル
- 朴梨恵室内楽コンサート vol.1 Special chamber concert
- 第13回アーカイブ研究会「インターローカルなアーカイブの可能性」
- 7月あたりの堂東さんと桐月さんと宮田さん
- 武田優美&福嶋勲ジョイントリサイタル~歌とピアノのサマーコンサート~
- 2016年度京都市立芸術大学 総合基礎実技展「キリトリ展」
- 講演会「失われた声の再生:ルネサンスから現在まで伝承されているイタリアの語り物」
- 東京音楽大学&京都市立芸術大学 交流演奏会 吹奏楽Vol.3
- 平成28年度伝音セミナー 第3回 「松坂」をたどる
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第152回定期演奏会
- 芸術資料館収蔵品展 「妖怪三昧―異形のものの棲むところ」
- 6月(13)
- 講演会「1895年以来の無声映画の伴奏音楽」
- 平成28年度文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業「状況のアーキテクチャー」
- アジアの音舞の現在 2016「潮象」-往還之聲 ゆきかふこゑ-
Music & Dance, Present in Asia 2016 [waving configuration] - 京都市立芸術大学音楽学部 第30回 ピアノフェスティバル
- 三橋卓 個展「茶話会trip」
- 作曲作品研究発表会
- 渡辺信明展「遠雷」
- オペラ「業平 Narihira」
- 植松永次個展「兎のみた空」
- “もっと面白くなるかもしれない。” 中ハシ克シゲ個展
- 知命(ちめい) 50代の挑戦展
- ウエスティ音暦〜吹奏楽とアンサンブルの夏〜
- 平成28年度伝音セミナー 第2回 現代日本における雅楽の「面白さ」
- 5月(10)
- 日伊修好通商条約締結150周年記念 プリマヴェーラコンサート~和と洋の響き~
- 国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2016《禱聲》地籟の円環 初源の天庭
- 芸術資料館収蔵品展 「四季を描く-近代花鳥風月」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 平成28年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 C 常磐津節実践入門 その3」
- 平成28年度伝音セミナー 第1回 子どものためのレコード
- 平成28年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 A 音楽としての義太夫節」
- 平成28年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 B 能の囃子・音曲の骨組みを理解する」
- DAS SCHLOSS<城>-予め失われた真理のために
- 栗本夏樹展
- 4月(3)
- 3月(10)
- 京都市立芸術大学音楽学部専任教員による プロフェッサーコンサート
- 「声の迷宮Vol.VI 現代の音楽,声の可能性を探る旅~イタリアからのピアニスト,アデーレ・ダロンツォを迎えて~」
- 2台のピアノによる【モーツァルト ピアノ協奏曲全曲演奏会】第7回最終回
- 京都市立芸術大学移転支援事業「京都芸大同窓会アートフェア2016」
- 京都市立芸術大学音楽学部 平成27年度卒業演奏会
- <博士課程リサイタル>高橋 純
- 平成27年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 F 平安末期の雅楽 – 藤原師長の琵琶譜『三五要録』と箏譜『仁智要録』を弾く –」
- 赤松玉女展
- <博士課程リサイタル>上田友紀子
- 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター15周年記念イベント 京都市「五感で感じる和の文化事業」 「まなぶ・かんじる・かんがえる―伝統音楽の知に遊ぶ1日」
- 2月(13)
- Exhibition as media2015-2016 新シク開イタ地
- 京都芸大「境谷小学校レジデンス」 平成27年度京都市立境谷小学校 作品展
- グイド・ヴァン・デル・ウェルヴェ個展「killing time | 無為の境地」
- 京都市立芸術大学 第151回定期演奏会 大学院オペラ公演「カルメン」全幕
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センターワークショップ「メディアアートの生と転生――保存修復とアーカイブの諸問題を中心に」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ:吉川秋穂
- 京都市立芸術大学作品展2015
- Super Winds & Percussion × 市川笑三郎
- Open Diagram
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ:和田翠 トロンボーン・リサイタル
- 平成27年度伝音セミナー 第12回 金春流の謡をきく
- 栗本夏樹 漆造形展 —漆+和紙ー
- 龍村あや子教授退任記念講演会
- 1月(16)
- 響律動夢 禱櫻命運 concert of empty note & clumusica series encounter 2
- 尼崎市市制100周年記念事業「JAPAN BRASS COLLECTION Vol.18」
- 親子ふれあいアート教室 ~親子で伝書鳩を飛ばそう!~
- 平成27年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 E 琴の歴史と京都の琴士 1」
- 文化会館コンサートⅡ 京都市立芸術大学音楽学部 作曲専攻による新作発表演奏会 「 Birth of Music 2015 」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 第11回アーカイブ研究会のお知らせ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 山本麻紀子ワークショップ「だいだらぼうとホリバーン」活動報告会
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 琳派400年記念-琳派降臨-近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- ARTIST WORKSHOP @KCUA 成果発表展
- 大枝インターナショナルオルタナティヴフェスティバル2016 [エレクトロ・アコースティック・ミュージックセッション6 & 箏リサーチ・セッション11]
- 平成27年度伝音セミナー 第11回 平安末・鎌倉期の雅楽にみる 太食調(たいしきちょう)の呂・律
- 12月(17)
- 2015年
- 12月(24)
- 寒月のささげもの [clumusica 18th concert clumusica charity 20]
- サテライトコンサート 「親子で聴ける楽しいクリスマス・チャリティーコンサート Vol.6
- THE GIFT BOX 2015 アーティストが提案する特別なギフト。
- オーディトリアムコンサート「冬の弦・管楽器による饗宴」
- 日韓国交正常化50周年記念 ファウムプロジェクトフェスティバル 朝鮮通信使プロジェクトⅢ
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第150回定期演奏会
- バイトやめる学校~キャリアデザインセンター特別セミナー~
- 「京都・和の文化体験の日」
- 京都市立芸術大学第26回留学生展
- 伊藤早樹子個展「カメのしじみ」
- 奥行の感覚展
- 堂本印象美術館企画展「美を創る 京都市立芸術大学日本画コレクションを中心に」
- 芸術資源研究センター第10回アーカイブ研究会「映像民族誌とアーカイヴの可能性 記録映画『スカラ=ニスカラ~バリの音と陶酔の共鳴~』上映会+レクチャー」
- オーディトリアムコンサート 「陶山美輝・大村優希恵 ジョイント・リサイタル」
- ウエスティ音暦・冬 〜弦楽合奏による冬のメロディー〜
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センター・国立国際美術館共催シンポジウム「過去の現在の未来 アーティスト,学芸員,研究者が考える現代美術の保存と修復」
- 【西京区民対象】京都芸大・西京区地域連携企画 京都芸大アートスクール第1回講座「京菓子の美」
- 栗本夏樹 × 笹井史恵 × 井川 健 展「うるしの造形」
- 平成27年度伝音セミナー 第10回 日本映画のなかの伝統音楽 ―1950年代の日本映画を中心に―
- 三井ツヤ子 リサイタル 2015「歌の夕べ」
- オーディトリアムコンサート 打楽器専攻生によるアンサンブル「THE PERCUSSION vol.2」
- 声楽専攻 学内リサイタル
- コラボレーション展「散歩の条件 —井上明彦・今村源・日下部一司・三嶽伊紗—」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ:道しるべ~茨木のり子の世界~
- 11月(17)
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ 和田翠 室内楽コンサート
- 日本伝統音楽研究センター 第43回公開講座「義太夫節の精華 竹本駒之助 九段目を語る」
- 第1回TFD日台民間交流国際シンポジウム in KYOTO 京都市立芸術大学移転を機にマイノリティ・まちづくり・民主と人権を考える
- 京都市立芸術大学・韓国芸術総合学校 教員交流特別授業「韓国の現代美術とアン・ギュチョルの作品」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 岡崎和郎/大西伸明 Born Twice
- ロームミュージックファンデーション フレンズコンサート Vol.2
- 【大学美術館を活用した美術工芸分野新人アーティスト育成プロジェクト】谷穹個展「□□—□□」(うつろ)
- 芸術資源研究センター講演会 「イタリア未来派—芸術の革命」
- 文化会館コンサート1 管・打楽専攻生によるコンサート「PASSION Vol.3」
- 京都銀行美術研究支援制度15周年記念展覧会「京銀コレクションの15年」
- Makeup|過去・現在・未来
- migh-T by Kumiko Watari 2016年春夏コレクション『大航海時代』先行受注展示会
- 東京音楽大学&京都市立芸術大学 交流演奏会 吹奏楽 Vol.2
- 平成27年度伝音セミナー 第9回「京都―京ことばと古都の風物詩―」を聴く
- マルティ・ルイツ[バシェ音響彫刻修復プロジェクト]展覧会・コンサート&映画上映会【京都芸術センター×京都市立芸術大学 アーティスト・イン・レジデンスプログラム2015】
- 法貴信也 個展
- 10月(21)
- 下山芸術の森発電所美術館 開館20周年記念「パラモデル展:パラ基準と変調 paramodulætion」
- 京都市立芸術大学 芸大祭 2015
- 芸術資料館収蔵品展「京都市立美術大学と陳列館 資料収集史戦後編」
- ギャラリー白川 新シリーズ企画展「ジャパニーズ・モダン 江戸から現代へ」
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院出身の音楽家による演奏会「音楽の潮流~バロックの息吹~」
- レクチャーコンサート「バロック時代の音楽と舞踏〜記譜を通して見る華麗なる時空間」
- ベートーヴェン ピアノ・ソナタ・ツィクルス 第8回(田村響)
- ビジュアル・デザイン専攻 公開講座「田中一光 〜手の痕跡をたどる〜」
- 作曲作品研究発表会
- タデウシュ・カントル生誕100周年記念事業「死の劇場—カントルへのオマージュ」
- 大西伸明 個展「ソノモノ Itself」
- atelier LOGHOUSE 手づくり市 2015
- 新旧京響の名手たちによる華やぎの秋 アスニーコンサート第100回メモリアルコンサート
- 京都アルティ弦楽四重奏団
- 大野俊明 個展「山河をめぐる」
- 栗本夏樹 漆造形展 —オブジェと器ー
- 武田優美ピアノ・リサイタル
- 第8回長岡京音楽祭「学生オーケストラの響宴」
- 森野彰人展
- 日本伝統音楽研究センター 第42回公開講座 「掛唄から見る即興と相互行為」
- 平成27年度伝音セミナー 第8回「京都のうた2—祇園甲部の歌声ー」
- 9月(9)
- 第5回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 芸術資料館収蔵品展 「人・花・鳥 土佐派絵画資料展」
- 芸術資源研究センターシンポジウム「ほんまのところはどうなん,『アーカイブ』〜初心者にもわかるアーカイブ論〜」
- 神戸ビエンナーレ 2015(入賞作家招待作品展/東遊園地会場)
- 東日本大震災復興支援・芸術活動支援チャリティーオークション「サイレントアクア2015」SILENT @KCUA 2015
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏への道
- 愛知×京都 ジョイントコンサート 〜直線130kmの絆〜
- 和楽への誘いVol.2~童心を奏でるWagaku vol.2
- 平成27年度伝音セミナー 第7回「上方の囃子いろいろ―芝居・花街・寄席・相撲―」
- 8月(9)
- 7月(15)
- 平成27年度伝音セミナー 第5回「秋田民謡を聴く」
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏への道
- ピアノ専攻学内リサイタル
- 特別授業 『国際展とキュレーション~今年のヴェネチア・ビエンナーレをふまえて』
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ・Ⅲ
- 7月あたりの堂東さんと桐月さんと宮田さん
- 特別伝音セミナー「安藤朴翁の琴韻を聴く」(京都市西文化会館ウエスティ伝統芸能シリーズ第1弾)
- 体験型現代美術「アートの秘密基地展」
- 2015年度京都市立芸術大学「総合基礎実技展」
- 木村秀樹 個展 「半透明の皮膜による絵画」
- 芸術資源研究センター 第9回アーカイブ研究会(台風接近のため延期)
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科 第149回定期演奏会
- <博士課程学位申請リサイタル>森本英希 フルートリサイタル
- 芸術資料館収蔵品展 「陶磁 教育とコレクション」
- SUNABAショーケース 2015
- 6月(21)
- 大矢一成 木工展「つゆのはれまの つゆのみち」
- 栗本夏樹 漆造形展「装飾する魂」
- アジアの音舞の現在2 [ clumusica 17th concert clumusica friendship charity 19 ]
- 平成27年度伝音セミナー 第3回「舞楽いろいろ-映像でめぐる中央と地方の伝承-」
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA特別企画展 「月が水面(みなも)にゆれるとき」
- 三井ツヤ子&折江忠道 ノスタルジアの昼下がりスペシャル
- 京都市立芸術大学音楽学部 第29回ピアノフェスティバル
- 渡辺信明展「放電の庭」
- 午後の室内楽 椋木裕子&渡邉辰紀&中田潔子 哀愁と情熱の世界
- 第二次世界大戦終結70周年〈追悼〉京都シティーフィル合唱団第40回演奏会
- 日本伝統音楽研究センター所長サロン ポール・キクチ「自作を語る」
- フルクサス パフォーマンス・ワークショップ 〜実演を通してフルクサスを体験しよう〜
- FACE 面
- 日本伝統音楽研究センター 第41回公開講座 「『平家』から見た日本音楽の歴史」
- オーディトリアムコンサート「Tostiの夕べ ~年代順に追うトスティのイタリア歌曲~」
- KCM Concert Series at Osaka Club No.94 阿部裕之&豊嶋泰嗣
- 特別授業 『3.11後に企画した展覧会とプロジェクト~あいちトリエンナーレ2013を中心に』
- 俣野修子 & 奈良場恒美 ピアノデュオリサイタルシリーズNagako Matano & Tsunemi Naraba piano duet recital series(pianist plus pianist vol.1)
- ウエスティ音暦 ~初夏~ 魅惑の京芸混成アンサンブル&吹奏楽
- 日伊修好通商条約締結150周年記念事業「信長まつり前夜祭コンサート ー日本とイタリアー」
- 平成27年度伝音セミナー 第2回「京都のうた」
- 5月(14)
- 国際現代音楽祭「アジアの管絃の現在3」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 西田眞人日本画展「12のまなざし」
- KCM Concert Series at Osaka Club No.93 大谷玲子&大江のぞみ
- [写真( )]トーク/レクチャーイベント第2回「写真(と)アーカイブ」
- 芸術資料館収蔵品展 「東洋画 模写の世界」
- 平成27年度伝音セミナー 第1回「日本の作曲の『近代』を聴く-山田耕筰と信時潔-」
- 第61回五芸術大学体育・文化交歓会(五芸祭)
- マテリアライジング展Ⅲ 情報と物質とそのあいだ
- (公財)青山財団助成公演 Marimba Ensemble Concert "J.S.Bach "
- 平成27年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 A・B・C 」
- モーツァルト室内管弦楽団第164回定期演奏会
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ 「名曲で綴るオーケストラの歴史」
- Shing02×KURANAKA@PARASOPHIA:ライブ「休日の憲法」
- 4月(6)
- 3月(15)
- 2台のピアノによる【モーツァルト ピアノ協奏曲全曲演奏会】第6回公演
- カルロ・フォルリヴェジ講演「電子音楽の現在3」
- 所長サロン 海外の研究者と実践者による日本伝統音楽 第1回
- 平成26年度(第44回)京都市立芸術大学音楽学部 卒業演奏会
- オーディトリアムコンサート[Die schöne Müllerin ~美しき水車小屋の娘~]
- 景聴園×旧木下家住宅
- <博士課程リサイタル>渡邉寛智
- Parasophia Conversations「美術館を越える展覧会は可能か」
- 建畠晢退任記念展「POETRY / ART」
- PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015
- PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 特別連携企画/京芸 Transmit Program #6 still moving
- 木村秀樹 展[Charcoal]
- 平成26年度伝音セミナー 第11回 「国勢調査とレコード」
- 京都市立芸術大学&京都ブライトンホテル「ソリスティックコンサート」
- 現代工芸の数奇 和美・茶美展現代工芸の数奇 和美・茶美展
- 2月(12)
- ENK DE KRAMERと渡辺信明
- 平田英治サクソフォンリサイタル〜Focus on saxophone! 現代の音楽展2015ー演奏家と創造の現在
- 京都市立芸術大学 第148回定期演奏会 大学院オペラ公演 「愛の妙薬」 全2幕 & 「カプレーティ家とモンテッキ家」より 第3幕
- 京都芸大「境谷小学校レジデンス」 京都市立境谷小学校 平成26年度作品展
- JAPAN BRASS COLLECTION vol.17
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ
- 平成26年度伝音セミナー 第10回 「日本の作曲と民謡」
- 定金計次教授退任記念講演会
- 日本伝統音楽研究センター 第40回公開講座「常磐津節の伝承と現在」
- 大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査公開発表会の開催
- 1月(18)
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ
- 琳派400年記念 新鋭選抜展~琳派の伝統から,RIMPAの創造へ~
- 邂逅之絲~series 邂逅 series encounter~
- 文化会館コンサート2 作曲専攻による新作発表演奏会 「Birth of Music 2014」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 芸術資源研究センター 第7回アーカイブ研究会 映画『ASAHIZA 人間は、どこへ行く』上映+トーク
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 中野振一郎 Presents ロココの音楽『フランスvsドイツ』~ラモー没後250年とC.P.E.バッハ生誕300年~
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- OE International alternative music festival~琳 琳派四百年によせて~
- OE International alternative music festival~箏ワークショップ~
- 平成26年度伝音セミナー 第9回 「門付けとしての三番叟まわし」
- オーディトリアムコンサート[percussion ensemble concert]
- 栗本夏樹漆造形展
- 12月(24)
- 2014年
- 12月(16)
- 4回生オペラ試演会
- Two are One
- 「THE GIFT BOX アーティストが提案する特別なギフト。」の開催について
- サテライトコンサート 「親子で聴ける楽しいクリスマス・チャリティーコンサート 第5回 チャリティー演奏会」
- 平成26年度伝音セミナー 第8回 「真宗高田派に伝わる天台系声明」
- <博士課程学位申請リサイタル>江戸聖一郎 フルート・リサイタル
- 芸術資源研究センター 第6回アーカイブ研究会 「チェルノブイリ・ダークツーリズムの実践から」
- 弦楽専攻 学内リサイタル
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科第147回定期演奏会
- 京都市立芸術大学第25回留学生展
- 地の糧-その誘惑-
- 芸術資源研究センター 第5回アーカイブ研究会 「アーティストはいつしか作品を作るのをやめ,資料を作り始めている」
- ウエスティ音暦 ・冬 ~弦楽アンサンブルのあたたかい響き~
- Creators@Kamogawa 座談会「アートは都市をどう変えるか」
- 平成26年度伝音セミナー 第7回 「東アジアにおける音楽の近代とナショナル・アイデンティティー -グローバル~ローカルの狭間で-」
- 声楽専攻 学内リサイタル
- 11月(17)
- 平成26年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 D・E 」
- 三井ツヤ子リサイタル2014年 歌の夕べ
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センターシンポジウム 「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」
- 京都府立府民ホール アルティ 共同プロジェクト「ベートーヴェン ピアノ協奏曲 全曲演奏会」
- 京都市立芸術大学・韓国芸術総合学校交流協定締結記念 キム・ボンギョル特別授業「建築に展開する思想と世界観」
- 日本伝統音楽研究センター 第39回公開講座・国際シンポジウム
「東アジアにおける近代と音楽―データベースを軸として―」 - 京芸×嵯峨芸の最強オムニバス!「新世紀 ゆとりアイ-秩序なき映画監督たち-」
- 管・打楽専攻生による文化会館コンサート 「WIND 新しい風 京芸ウインドアンサンブル」
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- NAKAMURA Noriko:SAKURA 中村典子:櫻花
- <博士課程学位申請リサイタル>乗松恵美 ソプラノリサイタル
- 平成26年度伝音セミナー 第6回 「秋田県の『掛唄』に見る娯楽としての掛け合い歌」
- 川嶋 渉 日本画展 ‐海と空と-
- 井手本貴子展
- 平成26年度京都市立芸術大学祭
- 芸術資料館収蔵品展 「歴史の贈り物」 第5期 「写生に学ぶ -日本画と素描-」
- 栗本夏樹漆造形展
- 10月(8)
- 9月(10)
- 芸術資源研究センター 第3回アーカイブ研究会 「記憶/記録/価値 ミュージアムとアーカイヴの狭間で」
- 栗本夏樹 漆 造形展
- TUNNEL VISIONtunnel_vision
- 第4回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 芸術資料館収蔵品展 「歴史の贈り物」 第4期 「精霊のかたち -パプアニューギニアの絵画と土器-」
- Piano Trio Concert in Autumn ~フランスとロシアからの風~
- 日本伝統音楽研究センター 第38回公開講座「雅楽 ~時空をこえた出会い~ 遠州の小京都 森町の舞楽 × 古代中世雅楽譜の解読」
- 東日本大震災復興支援・芸術活動支援チャリティーオークション「サイレントアクア2014」
- 『Speaking Sculpture』
- ペインタリネス 2014
- 8月(11)
- 京都室内オーケストラコンサート
- 前橋文学館特別企画展・第21回萩原朔太郎賞受賞者展覧会 建畠晢 POETRY/ART
- 京都市立芸術大学&京都ブライトンホテル「ソリスティックコンサート」
- 俣野修子ピアノリサイタル「My Favorite F.Schubert」
- 『Cracking the Code』
- クール・ミュージック・スポットin京都文化博物館
- COLORS OF KCUA 2014[INVITATION ー浮遊する意識ー]
- オーディトリアムコンサート[Tostiの夕べ~トスティ歌曲のソロとアンサンブル~]
- 芸術資源研究センター 第2回アーカイブ研究会 「それってテクノロジーと何の関係があるの?」
- これからの写真[Photography Will Be]
- ヨコハマトリエンナーレ2014関連企画 「横浜トライアル」
- 7月(14)
- 7月あたりの堂東さんと桐月さんと宮田さん
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅱ
- 声楽専攻 修士演奏Ⅱ
- ピアノ専攻4回生学内リサイタル
- 総合基礎実技作品展
- 「赤松玉女-絵画の軌跡 1984-2014」展
- 『アート・スコープ2012-2014[旅の後もしくは痕]』
- ART OSAKA 2014
- 美少女の美術史 [少女について考えるための16の事柄]
- 芸術資料館収蔵品展 「歴史の贈り物」 第3期 学生企画展示「消えた胸像を追って -幸野楳嶺像と美工の彫刻家たち-」
- 平成26年度(5月~9月期)伝音セミナー 第3回 「昭和後期の“現代音楽”発掘 その2」
- 東京音楽大学&京都市立芸術大学 吹奏楽交流演奏会
- 日下部雅生・今井裕之二人展「宙(そら)」
- 京都市立芸術大学芸術資源研究センター開設記念事業の開催
- 6月(12)
- 京都ライオンズクラブ創立60周年記念チャリティーコンサート
- 芸術資源研究センター 第1回アーカイブ研究会 「写真とアーカイヴ 旅行写真,鉄道写真を例として」
- サイレントアクア実行委員会企画 『なみのこえ/新地町』上映+トーク
- 大谷玲子ヴァイオリン・リサイタル
- ピアノクィンテット~優雅な初夏のひととき~
- 渡辺信明展‐コブネイズム‐
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 開館5 周年記念展アピチャッポン・ウィーラセタクン個展 -PHOTOPHOBIA-
- ミヤギフトシ展「American Boyfriend: Bodies of Water」
- 栗本夏樹漆展
- 京都市立芸術大学音楽学部第28回ピアノフェスティバル
- ウエスティ音暦 ~初夏~ 京芸チャンネル2014 「120分クッキング」~音楽の本格フルコース~
- 砂原悟ローズ・ピアノ ソロコンサート
- 5月(15)
- 安藤史子フルートリサイタル
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- ザルツブルグ・モーツァルテウム大学×京都市立芸術大学交流演奏会
ゲレオン・クライナー(ピアノ) & 小濱妙美(ソプラノ) ジョイントリサイタル - 国際現代音楽祭「アジアの管絃の現在2」
[クラムジカ第11回公演[クラムジカフレンドシップチャリティ14] - Live Paint DOJO 2014 in KYOTO
- 芸術資料館収蔵品展「歴史の贈り物」 第2期 「模写の系譜 -入江波光と林司馬-」
- アラヤー・ラートチャムルーンスック特別授業
- 光は曲がらない 4 lessons of photography
- 京都市立芸術大学音楽学部公開講座「音楽好きなあなたのための音響学と心理学」
- ーCenter of harmonyー ヴィオラ・チェロ・ピアノによるアンサンブルコンサート
- ROSE DE MAI 2014 (ばら庭園夜間ライトアップ・コンサート)
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~ 「続・オーケストラってなんだ!?~オーケストラの魅力10倍教えます~」
- 南怡[ナミ]幻想 舞
- 平成26年度(5月~9月期)伝音セミナー 第1回 「西浦田楽の歌謡をきく」
- むこうスタジオのオープンスタジオ3
- 4月(10)
- 東京アートアンティーク参加事業「染の学び舎〜表現の明日〜」展
- Powan Powan Fleur
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏への道
- 木村秀樹のいない木村秀樹展 Layering
- 平成26年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 A・B・C 」
- 芸術資料館収蔵品展「歴史の贈り物」 第1期 「更紗 -インドネシアの蝋染-」
- 京都市立芸術大学音楽学部教授 呉 信一 退任記念コンサート
- 京芸Transmit Program#5 PLAY HARD!
- @KCUA Showcasing You! Project ししやまざき個展「ビデオガールやまざき」
- Baroque Recorder Experience vol.4
- 3月(10)
- 2月(19)
- HYBRID TROMBONE QUARTET(ハイブリッド・トロンボーン四重奏団コンサート)
- 清田泰寛展 雷雷抱雷雷
- 予兆 1960年代を中心に ―京都市立芸術大学美術学部同窓会展
- 京都市立芸術大学第146回定期演奏会 大学院オペラ公演 ドニゼッティ作曲「ピーア・デ・トロメイ」
- チェロアンサンブルの愉しみ
- 京都芸大「境谷小学校レジデンス」 京都市立境谷小学校 平成25年度作品展
- 森野彰人展
- 京都市立芸術大学音楽学部教授陣によるプロフェッサーコンサート
- 京都市立芸術大学作品展
- ひろいのぶこ展「切り、、、結ぶ」
- 器楽専攻(管・打楽)修士への道
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ・Ⅱ
- 平成25年度(10月~3月期)伝音セミナー 第8回 「雅楽の今昔~復元・再現演奏を聴く~」
- JAPAN BRASS COLLECTION vol.16
- 栗本夏樹漆造形展
- 大学院音楽研究科博士(後期)課程 博士学位論文審査公開発表会の開催
- トビリシ弦楽四重奏団
- J.S.バッハ異聞 もうひとつのブランデンブルグ協奏曲
- 京都芸大博士展
- 1月(30)
- <博士課程リサイタル>乗松恵美声楽リサイタル
- 指揮専攻卒業試験
- 日本伝統音楽研究センター 第37回公開講座「浪曲の音楽性について考える」
- 3回生オペラ試演会「子供と魔法」
- 作曲専攻生による文化会館コンサート 「Birth of Music 2013」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅲ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- Two Are One
- 奥行の感覚展
- <博士課程リサイタル>金田仁美 ピアノリサイタル
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅲ
- 木管楽器専攻生による Winter Concert
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 日下部雅生 型絵染展 -息吹眼福-
- ドイツ歌曲発表会
- <博士課程リサイタル>泉麻衣子 ピアノリサイタル
- 三橋遵展
- - 鶴田憲次退任記念展 - SERENDIPITY
- 京都市交響楽団特別演奏会「ニューイヤーコンサート」
- @KCUA応援企画:Galatea
- メイキング・ルーム — 田村光義とその教え子たち
- 織 × 巻
- 藤野靖子展 - cloud -
- 平成25年度(10月~3月期)伝音セミナー 第7回 「乗り物とレコード」
- 浦田誠真 修士演奏Ⅰ
- Collection / Connection - マヤ・アンデス染織につらねる新しいカタチ -
- 4回生オペラ試演会「DON GIOVANNI」
- 12月(16)
- 2013年
- 12月(32)
- 歌の夕べ -イタリアへの憧れ-
- THE GIFT BOX アーティストが提案する特別なギフト。
- 京都シャロームチャーチ クリスマスワーシップコンサート
- Koji Yamasaki Trumpet Recital ~修士演奏への道~
- サテライトコンサート 「親子で聴ける楽しいクリスマス・チャリティーコンサート 第4回 チャリティー演奏会」
- ウエスティ音暦 ~冬~ 弦楽器による冬の日の調べ
- オーディトリアムコンサート[Dolce Speranza]
- ガナッシュ リコーダーアンサンブル Inspiration of Recorder Ensemble
- 声楽専攻・学内リサイタル
- オーディトリアムコンサート[percussion ensemble concert]
- 阿波紙と版表現展2013 – 和紙とテクノロジー
- 京都市立芸術大学第24回留学生展
- <博士課程リサイタル>ライプツィヒの響き:田呈媛フルートリサイタルVol.3
- Calendar for 2014
- Christmas Selection 四人展
- オーディトリアムコンサート[野原みどり ピアノリサイタル]
- 17th 午後の室内楽2013チャイコフスキー/井上まゆみピアノトリオ演奏会
- 河野文昭・河野美砂子デュオコンサート ~チェロとチェンバロでバッハ親子の作品を聴く~
- 古典の心柱 大和座狂言ガラ公演
- 存在へのアプローチ ー 暗闇,無限,日常 ポーランド現代美術展
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- わたしのとなりに-その想いを伝えなさい-
- WINTER LANDSCAPE
- クラムジカフレンドシップ公演13 Girolamo Degli Angeli Morgan加藤Thereseユキをしのんで
- 秋山陽展
- 小川昴士 修士演奏Ⅰ
- バシェの音響彫刻 ~講演と演奏~
- 小峰 航一 ヴィオラリサイタル ~ヒンデミットとブリテンに捧げるヴィオラの詩~
- 山口博明ピアノリサタル
- カルロ・フォルリヴェジ講演「電子音楽の現在2」
- 京都コンサートホール田隅靖子館長のおんがくア・ラ・カルト ~ステキな曲とチョットいいお話~
- 京都市立芸術大学シンポジウム 創造のためのアーカイブ 重点事業part1 「富本憲吉のことば」開催について
- 11月(27)
- 「時之會」第零回公演〜尾形光琳没後300年・伊藤若冲生誕300年記念 プレ公演
- 椋木裕子ピアノリサイタル ~ドイツ‐幻想と情熱のピア二ズム~
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科第145回定期演奏会
- 京都芸大日本画の現在 ーカリキュラムー
- コンサート:珪藻土の声と聴く「クラヴィコードの植物文様」
- (公財)青山財団助成公演 Marimba Ensemble Concert "J.S.Bach "
- ラ ムジカ エ サクラ 2013-2014 聖なる音楽
- <博士課程修了申請リサイタル> 作曲:増田 真結
- 大学院声楽演習研究発表会
- 大阪府医師会交響楽団第43回定期演奏会
- イリーナ・メジューエワ ピアノリサイタル
- 龍野アートプロジェクト2013「刻の記憶」
- 管・打楽専攻生による文化会館コンサート 「PASSION!!」
- 声楽コンサート Mädchen und Märchen
- MOMENTS MUSICAUX no.5
- 東アジアの現代音楽祭 2013 in ヒロシマ ~5周年記念公演~「息生く」
- 日本伝統音楽研究センター 第36回公開講座「西浦田楽―伝承の現在と未来」
- 平成25年度(10月~3月期)伝音セミナー 第6回「義太夫節の『節尽し』を聴く Ⅱ」
- 豊嶋泰嗣 ヴァイオリン・リサイタル
- 浦田誠真 修士演奏Ⅱ
- 長谷川直人展
- クラムジカフレンドシップ公演12 楽舞台「鑑眞」
- ~没後50年~ F.プーランクの歌曲
- 平成25年度京都市立芸術大学祭
- 上野洋子&木口雄人 ジョイント・コンサート クラシック&ポップス ~オリジナル編曲集~
- 2013年度京都市立芸術大学芸大祭-特別企画展- 「受容と転換」
- DWELL-棲息すること-空間デザインの未来展
- 10月(14)
- アジア音楽祭2013「アジアの伝統・アジアの現代」
- オーディトリアムコンサート[魅惑のオペラ・ハイライト]
- 次世代工芸展
- 作曲作品研究発表会
- 石の花-牧野富太郎に捧ぐ リトグラフを主とする表現によるグループ展
- 井上明彦 -ふたしかな屋根-
- 平成25年度(後期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 C・D 」
- 室内オーケストラへの招待
- 栗本夏樹 漆造形展 -いのちの再生-
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 「犬と歩行視 Part-2」
- LINE-桑山忠明,堀尾昭子,サイモン・フィッツジェラルド展
- ひかりの18世紀 ~ロココとイタリア音楽~
- 超京都2013「現代美術@平成の京町家」
- 平成25年度(10月~3月期)伝音セミナー 第5回「義太夫節の『節尽し』を聴く Ⅰ」
- 9月(12)
- 阿部裕之ピアノ・リサイタル
- 第3回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- 芸術資料館収蔵品展「開室記念・芸術資料館文書室の資料 -作者と絵の物語-」
- オペラ「月の影」-源氏物語-
- フルートとハープで贈るフランス音楽の午後
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 水田寛個展 レトロポリス / RETROPOLICE
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA 芸術資料館収蔵品展「ARTであしあと4-染織卒業・修了作品 綵飾絢美」
- 反重力 -Antigravity-
- ALL TAMBA 2103 Artist Exhibition 篠山(まちなみアート「丹波の國”芸術作家”展」)
- 月イチ☆古典芸能シリーズ 第三回「三味線ってなに?~製作過程を知る~」
- 特別展「陶芸の魅力×アートのドキドキ」
- 平成25年度(5月~9月期) でんおんセミナー 第4回「上方歌舞伎の囃子の世界」
- 8月(10)
- 7月(18)
- 修士演奏Ⅱ
- 修士演奏Ⅱ~あいたくて~
- 京都市立芸術大学油画専攻 前期展
- アジアの音舞の現在 国際フェスティバル-日韓伊 伝統 創作 音楽 舞踊 @clumusica friendship performance for charty 11
- 『Wild,Passionate and Sticky Things』 ‐京都美術の130年‐
- -京都市立芸術大学漆工出身作家による- 漆展ミーティング2013
- ART OSAKA 2013
- 湊川新開地フィールドワーク・ハイキング2013
- 藤﨑誠先生を偲んで
- 山本のりこソプラノリサイタル オペラのヒロインたち
~滋賀の作曲家 中村典子の歌曲と共に~ - リーダーアーベント(Liederabend)
- ピアノ専攻4回生学内リサイタル
- THE WAVE QUARTET マリンバ・公開マスタークラス
- パイアス・チェン コンサート 【京都芸術センター×京都市立芸術大学 アーティスト・イン・レジデンスプログラム2013】
- 京都市立芸術大学音楽学部・大学院音楽研究科第144回定期演奏会
- 芸術資料館収蔵品展「藍と呉須 -紺青の誘惑-」開催中
- 平成25年度(5月~9月期) でんおんセミナー 第3回「お伊勢参りとその周辺」
- ひろいのぶこ展 Nobuko Hiroi EXHIBITION
- 6月(18)
- パイアス・チェン マスタークラス & ミニ・コンサート
- 植村泰一フルートリサイタル
- 第23回 大邱国際現代音楽祭
DAEGU iNTERNTIONAL CONTEMPORARY MUSIC FESTIVAL 2013 - 渡辺信明展「遠近散歩」enkinsanpo
- 二・五次元 —絵画考— 立体小品展
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- オーディトリアムコンサート[フルートとピアノのデュオによるフランス浪漫派作品の調べ]
- 中国・四国の作曲家2013 in 米子
- オーディトリアムコンサート[Dolce Speranza]
- テキスタイルアート・ミニアチュール3百花百粋
- 京都市立芸術大学音楽学部第27回ピアノフェスティバル
- りべーろとまり村第112回 砂原悟ピアノリサイタル
- KCM Concert Series at Osaka Club No.74 阿部裕之&四方恭子
- クラウディア・ビルクホルツ ピアノ公開レッスン&ミニ・コンサート
- アクア・シナジー —水のちから—
- 京都芸大サマーアートスクール2013〈参加者募集のお知らせ〉
- ウエスティ音暦 京芸チャンネル~初夏の2時間スペシャル~
- 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA「絵画あるいは戦いの日々 関根勢之助」展
- 5月(12)
- 斎藤高志+栗本夏樹+清水六兵衛+武田浪
- ナンカキイロイ チョットミドリ クラウディア・ビルクホルツリサイタル
Something yellow and a little bit green---Toy piano& piano &electronics playground Claudia Birkholz Recital @clumusica 10th concert - アジアの管絃の現在 아시아의관현의현재 Contemporary Music Festival
- アフター・アワーズ・セッションDuoDuo vol.V CONTRAST
- オーディトリアムコンサート[Tosti の夕べ~ようこそ、トスティの世界へ~]
- LA MUSICA E SACRA
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~「How to Re: Compose ?」
- 松井紫朗FORWARDS BACKWARDS
- 平成25年度(5月~9月期) でんおんセミナー 第1回「演奏家の個性」
- 平成25年度(前期)日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座 A・B 」
- 関西二期会第78回オペラ公演「夢遊病の女」
- 地域の魅力を芸大生が描く 病院新築工事の仮囲いがギャラリーに! 京都市立芸術大学×洛和会丸太町病院
- 4月(7)
- 3月(23)
- もうひとつの音楽史
- ガラスノイブキ・キノイブキ
- 三枝由美子ピアノリサイタル「ベートーヴェン 最後の3つのソナタ」
- 「漆の装飾」三人展
- 【京都大学デザインワークショップシリーズ】Designful? サービスのデザイン性とは
- 平成24年度(第42回)京都市立芸術大学音楽学部 卒業演奏会
- リーダーアーベント「Wien, die ferne Nostalgie(ウイーン、遥かなるノスタルジー)」
- 日本画の色 ー天然絵具と京都オパールの可能性ー
- ピアノと弦楽の豪華絢爛音宴
- 第13回ダブルリード大演奏会
- 芸術系大学合同作品展 Arts Bar 2013
- 「モノクロームの眺め」 西田眞人 日本画下絵と人物画
- ウィングスセミナー「親子で楽しむ コンサート」
- 田呈媛 博士課程リサイタル「遥聲」
- マリンバ&ソプラノ&オルガン 教会チャリティーリサイタル
- 山路敦司 博士課程作品演奏会「第二回学内個展」
- 京都・東山花灯路 − 2013「大学のまち・京都 伝統の灯り展」
- 平成24年度後期でんおんセミナー 第10回「祇園小唄の世界」
- 乗松恵美 博士(後期)課程リサイタル
- 京都市立芸術大学&京都ブライトンホテル「ソリスティックコンサート」
- 御池通界わいの今と昔 千本通~ 河原町通
- オーディトリアムコンサート[金田仁美 ピアノリサイタル]
- THE BONES〜トロンボーン専攻生によるアンサンブル・コンサート〜
- 2月(15)
- JAPAN BRASS COLLECTION
- 明倫茶会「ゆれる茶会」
- もののやりかた展
- チェロアンサンブルの愉しみ
- PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ 2013
- 第28回京都市立芸術大学大学院オペラ公演 ベッリーニ作曲「夢遊病の女」
- 2台のピアノによるモーツァルト
ピアノ協奏曲全曲演奏会 - 京都市立芸術大学作品展
- 小島徳朗 個展
- 【こころの京都百選】完成記念特別展 「日本画こころの京都」
- 器楽専攻(管・打楽)修士演奏Ⅰ
- 平成24年度後期でんおんセミナー 第9回「昭和後期の“現代音楽”発掘」
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ
- 〈扉―未知なる創造へ 現代の音楽展2013〉現音 in 関西企画第3弾
野村誠 鍵ハモトリオ「鍵盤ハーモニカ3重奏のために。」 - 日本伝統音楽研究センター 第35回公開講座「黒御簾音楽を探る‐芸談と資料研究‐」
- 1月(24)
- 柏木加代子教授退任記念講演会
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅱ
- 器楽専攻(弦楽)修士演奏Ⅰ
- 文化交流フェスタ in 乙訓
- ハイブリッド・トロンボーン四重奏団コンサート
- 泉麻衣子 博士(後期)課程 ピアノリサイタル
- 金管楽器専攻生によるコンサート
Brilliant Sounds 〜金管アンサンブルの夕べ〜 - 京都芸大「境谷小学校レジデンス」 京都市立境谷小学校 作品展
- 3回生オペラ試演会「森は生きている」
- ダンス公演 「わたし ありき 『私歩』」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅱ
- 京都芸大博士展
- 声楽専攻 修士演奏Ⅰ(変更あり)
- 第143回定期演奏会「室内楽アラカルト」
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅲ
- 器楽専攻(ピアノ)修士演奏Ⅰ
- 木管楽器専攻生による Winter Concert
- 「ライバルの構図」 博士(後期)課程 無伴奏フルートリサイタル
- 日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座(D)」
- 作曲専攻生による新作発表演奏会「文化会館コンサート」 Birth of music 2012
- 平成24年度後期でんおんセミナー 第8回「義太夫三味線の表現」
- 4回生オペラ試演会「Cosi fan tutte」
- 山中晴夫退任記念展
- 新春アート大講演会「美意識の変容」
- 12月(32)
- 2012年
- 12月(18)
- 前橋汀子 クリスマス・コンサート「祈りーアヴェ・マリア」
- サテライトコンサート シリーズ2 「第3回チャリティー演奏会 メサイア」
- ウエスティ音暦‐冬‐「くるみ割り人形 聖なる夜の物語」
- サテライトコンサート シリーズ1「城巽クリスマスコンサート」
- clumusicaフレンドシップ公演9 平和への夢
- 声楽専攻・学内リサイタル
- ドゥシーク×チェコの銘器ペトロフ(河合珠江 学位申請リサイタル)
- オーディトリアムコンサート[ヴォーカル・コンサート DOLCE SPERANZA]
- オーディトリアムコンサート[PERCUSSION ENSEMBLE CONCERT]
- 湯川美佳ピアノリサイタル(博士学位申請リサイタル)
- 日本画の色 material, matter, mind ー天然絵具と京都オパールの可能性ー
- うるしのかざり展
- 歌の夕べ 三井ツヤ子 リーダーアーベント
- 音楽学部創設60周年記念 第142回 定期演奏会
- 真実の響きー18・19世紀フルートリサイタル 榎田雅祥&上野真
- 京都市立芸術大学音楽学部 60周年記念式典
- 京都市立芸術大学 第23回 留学生展
- 京都国立近代美術館 ホワイエコンサート
- 11月(26)
- 砂原悟ピアノリサイタル
- 音楽学部60周年記念 国際交流演奏会
- オーディトリアムコンサート[Novelette‐アンサンブルの夕べ‐]
- 京都芸大日本画の現在 ーカリキュラムー
- 京都芸大日本画の現在
- オーディトリアムコンサート[Das romantische Abend‐ロマンティックな夕べ‐]
- 日本音楽学会第63回全国大会
- 現代日本画の試み展
- 井上まゆみピアノトリオ演奏会
「午後の室内楽2012 ベートーヴェン」 - 龍野アートプロジェクト2012「刻の記憶」
- 管・打楽専攻生による「文化会館コンサート」 PASSION‼
- 俣野修子 室内楽シリーズ「楽興の時」第4回『フランスの作曲家たち』
- アブストラと12人の芸術家
- atelier LOGHOUSE「手づくり市×workshop」
- オーディトリアムコンサート[魅惑のオペラ・ハイライト]
- グレン・グールド トリビュート
- 京都市立芸術大学連続シンポジウム「創造のためのアーカイブ」Part2
「物質と記憶」 - 井手本貴子展
- Artist-in-Residence Program 2012 展覧会
「Oliver Herring:Emi,Nabe,Kohei,Asako,Yoshitaka,Yohei,Yuma,Hiroki...」展 - 平成24年度京都市立芸術大学祭
- ハジメテンのワンダフルハジメテンプル
- 水越典子「フルートのたのしみ」No.31
- @KCUA企画展「かげうつしー写映・遷移・伝染ー」
- 平成24年度芸術資料館収蔵品展「資料に学ぶ―132年の積層」第5期
- プロのオペラ座専属合唱団員有志による「アンサンブルのためのワークショップ」
- 音楽学部60周年記念 東京藝術大学×京都市立芸術大学 交流演奏会
- 10月(29)
- オリバー・へリング アーティスト・トーク@京都市立芸術大学
- カルロ・フォルリヴェジ講演「中世ヨーロッパの音楽」
- ハロウィーンコンサート
- 鶴田憲次展
- オリバー・へリング 映像作品 大撮影会@京都市立芸術大学
- 栗本夏樹展 -うるしと暮らす-
- 東アジアの音楽祭 2012 in ヒロシマ ~Ensemble Eclatを招いて~
- イリーナ・メジューエワ ピアノリサイタル
- スプツニ子!特別講義「デザインで想像する未来」
- かしの木学園アート展「かしの木の実」
- 日本伝統音楽研究センター「でんおん連続講座(C・D)」
- 作曲作品研究発表会
- ウエスティ音暦‐秋‐「弦楽専攻生による オータムコンサート」
- Simon Fitzgerald:When the Dust Settles
- 谷澤紗和子「ミンハメグリ」
- 第5回長岡京音楽祭「学生オーケストラの響宴」
- 野原みどり ピアノリサイタル
- 北村敏則テノールリサイタル
- Oliver Herring オリバー・へリング ワークショップ
【PotluckTASK/ポットラック・タスク】 - Happy of the Day YOSHIDA FUKIKO Exhibition
- 「カンデ展」環境デザイン専攻2012
- 大阪ゲヴァントハウス合唱団創立30周年記念演奏会 歌の絆~東日本への祈りをこめて~
- 京都市立芸術大学連続シンポジウム「創造のためのアーカイブ」Part1
「未完の歴史」 - 漆・うるわしの饗宴展
世界の女性作家による漆表現の現在 - 日本伝統音楽研究センター 第34回公開講座「題目立への誘い‐中世芸能と神事の世界‐」
- Autumn Conversations (秋の対話)
- 平成24年度後期でんおんセミナー 第5回「上方歌舞伎の録音を聴く‐「雁のたより」‐」
- 「ゴランヨ」油画専攻3回生2人展
- 彫刻3回生展
- 9月(13)
- 第29回ハーモニックコンサート
- 「bookshelf exhibition」プロダクトデザイン3回生展
- 平成24年度芸術資料館収蔵品展「資料に学ぶ―132年の積層」第4期
- 第2回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都コンサートホール
- コーちゃんは、ゴギガ? -中原浩大Drawings 1986-2012ー
- 色とかたち ー 漆・栗本夏樹×日本画・吉岡佐知 ー
- 明石フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会
- 復興支援チャリティコンサート クラムジカフレンドシップ公演7 楽舞台「鑑真」
- 【京都市立芸術大学×京都芸術センター レジデンスプログラム】オリバー・へリング アーティストトーク
- 小嶋悠司展 ー凝視する人ー
- 東日本大震災災害支援チャリティーオークション「サイレントアクア2012」
- 日本伝統音楽研究センター 平成24年度前期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」第4回
- 中村潤 個展 「バン・マリー」
- 8月(6)
- 7月(15)
- 修士演奏【7月28日(水曜日)】
- ピアノ専攻四回生学内リサイタル
- 末本明友美(染織4回生)「セルフィッシュ アクアリウム」
- 総合基礎実技展
- 大学院油画専攻有志展「アートピーポーマッピン」
- 修士演奏【7月18日(水曜日)】
- 修士演奏【7月17日(火曜日)】
- 復興支援チャリティコンサート クラムジカフレンドシップ公演5 宙(そら)と話す日
- いずみシンフォニエッタ大阪 第29回定期演奏会「近代フランス魅惑の響き」
- 西田眞人が描いた神戸風景
- 陶磁器専攻前期展
- 漆工専攻前期展
- 京都市立芸術大学音楽学部第141回定期演奏会
- 平成24年度芸術資料館収蔵品展「資料に学ぶ―132年の積層」第3期
- 日本伝統音楽研究センター 平成24年度前期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」第3回
- 6月(10)
- 5月(16)
- KCM Concert Series at Osaka Club No.64 阿部裕之&上村昇
- 美術工芸×質感脳情報学
- 2.5次元 ー絵画考ー 立体小品展
- 京都・国際音楽学生フェスティバル2012
- 平成24年度芸術資料館収蔵品展「資料に学ぶ―132年の積層」第2期
- 復興支援チャリティコンサート クラムジカフレンドシップ公演4「宙(そら)との対話」-レクイエム-
- 日下部雅生展~型絵染の3030メートル~
- 佐野えり子ピアノコンサート〈音の情景〉
- 3.11きずな展チャリティーオークション【京都展】
- 「私が見つけた嵯峨・嵐山」パネル展 【5月開催:河原町五条】
- ーCenter of harmonyー ヴィオラ・チェロ・ピアノによるアンサンブルコンサート
- 西京魅力探訪
- 中国・四国の作曲家 2012 in 徳島
- 日本伝統音楽研究センター 平成24年度前期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」第1回
- クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~「How to Compose」
- 華頂女子高等学校音楽科講師による演奏会
- 4月(7)
- 3月(17)
- 「AD2112〜100年後の世界〜」展
- VOCA展2012 現代美術の展望―新しい平面の作家たち
- Baroque Recorder Experience Vol.2
- 京都・東山花灯路2012 『大学のまち京都・伝統の灯り展』
- <博士課程リサイタル>東山洸雅ピアノリサイタル
- Baroque Recorder Experience Vol.2
- <博士課程作品発表会>山路敦司 第一回学内個展(作曲作品演奏会)
- <博士課程リサイタル>田呈媛フルートリサイタル~長笛奏鳴曲(フルートソナタ)西東の詩~
- <博士課程リサイタル> 江戸 聖一郎 博士課程リサイタル~18世紀末パリのフルート協奏曲~
- 京都市立芸術大学&京都ブライトンホテル 『ソリスティックコンサート』~春に響くメロディ 弦楽コンサート ~
- 【第8回 地歌・箏曲レコードの黄金時代】平成23年度後期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」の開催について
- <博士課程作品発表会> 増田 真結 作曲作品発表会
- 京都市立芸術大学&京都ブライトンホテル 『ソリスティックコンサート』~芸術の夕べ 声楽コンサート~
- New Contemporaries -新鋭各賞受賞作家展- (平成23年度京都市立芸術大学特別研究助成事業)
- 久保田敏子所長退任記念講演「山田検校の魅力を探る~その着眼点と既成曲の摂取~」
- 寄贈古楽器の展示と実演‐飾り箏・三味線など
- インファン・オ(現代美術家)×建畠晢(京都市立芸術大学学長)対談
- 2月(12)
- 「京都市立芸術大学 日本の希少音楽資源にふれる」京あるき in 東京 2012
- 2台のピアノによる モーツァルト ピアノ協奏曲全曲演奏会(全2回公演)
- 第27回大学院オペラ(全2回公演)
- センス・オブ・ワンダー The Sense of Wonder
- 第27回大学院オペラ(全2回公演)
- エコール・デ・ボザール留学生展 Les Phénomènes s’émurent – 一切の事象が蠢きはじめた -
- 2台のピアノによる モーツァルト ピアノ協奏曲全曲演奏会(全2回公演)
- 【京都市立芸術大学×京都芸術センター レジデンスプログラム】 インファン・オ レクチャー
- シンポジウム「いま、大学ミュージアムに求められるもの」
- 修士演奏【2月11日(土曜日)】
- 修士演奏【2月10日(金曜日)】
- 京都市立芸術大学作品展
- 1月(21)
- 潮江宏三退任記念講演会「西洋美術逍遥」
- 栗本夏樹展 -倒木オブジェと漆の器-
- JAPAN BRASS COLLECTION vol.14
- 修士演奏【1月27日(金曜日)】
- 修士演奏【1月26日(木曜日)】
- 修士演奏【1月25日(水曜日)】
- 京都アルティ合奏団 Kyoto Alti Ensemble[第4回公演]
- 音楽学部140回定期演奏会
- 京都アルティ合奏団 Kyoto Alti Ensemble[第4回公演]
- 京都市立芸術大学博士課程展
- 修士演奏【1月20日(金曜日)】
- 声楽専攻三回生オペラ試演会
- 修士演奏【1月19日(木曜日)】
- 修士演奏【1月18日(水曜日)】
- BIRTH OF MUSIC―作曲専攻生による新作発表会―
- 修士演奏【1月11日(水曜日)】
- 修士演奏【1月10日(火曜日)】
- 京都市立芸術大学 4回生オペラ試演会
- 「アジアの箏の現在」クラムジカ第6回公演
- 中野振一郎デビュー25周年記念 チェンバロの『美』
- 京都市立芸術大学 内藤英治教授 退任記念展
- 12月(18)
- 2011年
- 12月(23)
- 復興支援チャリティーコンサート クラムジカフレンドシップ公演3『冬の祈りの日に』
- Music of Heart―vol.2
- 「Chatterbox /ヒトの鳴き声」 by 倉智敬子+高橋悟
- 上村昇 J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会 第2夜
- 【京都公演】野原みどりピアノ・リサイタル~リスト生誕200年記念~
- 第32回公開講座「義太夫節 稀曲の復活」
- サテライトコンサートシリーズ3『OPERA GARA!』
- 上村昇 J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会 第1夜
- 京都市立芸術大学構想設計 高橋悟研究室企画展 「可塑的な抵抗:Plasticity and Civil Disobedience」
- 室内楽の魅力vol.4 フルートデュオの愉しみ~プラチナフルートが織り成す奇跡のアンサンブル
- 【東京公演】野原みどりピアノ・リサイタル~リスト生誕200年記念~
- 潮江宏三退任記念展「銅版画師 ウィリアム・ブレイク」
- 漆のかざり展
- 小池一範展 The Christmas Song
- コチの会・東風第3回公演『あらたかな時』
- 湯川美佳ピアノリサイタル(博士課程リサイタル)湯川美佳ピアノリサイタル(博士課程リサイタル)
- チャリティー演奏会『メサイア』の開催について
- 京都嵐山花灯路2011協賛事業「碧波-BLUE GALAXY」
- 小濱妙美ソプラノリサイタル~感謝,愛,夢,そして祈りを~
- 安藤輝明 修士への道 Tuba Recital~イギリスの調べ~
- 第11回室内楽のひととき ~河合隼雄Presents 文化創造主催~
- 第22回京都市立芸術大学留学生展
- 【第7回 箏曲長唄の長時間レコード】平成23年度後期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」の開催について
- 11月(21)
- AIR 招聘アーティスト Inhwan Oh 氏 Lecture at 京都芸大
- 音楽学部139回定期演奏会「桐朋学園交流演奏会」の開催について
- オペラ・アリアと重唱の醍醐味2011
- 【晩秋 合唱音楽を楽しむ】ウエスティ音暦(おとごよみ)
- クラムジカ第5回公演【天と地のコスモロジー まなざしのみなもと】
- 【11月23日(水曜日)】世界遺産 糺の森芸術祭
- 四条ストリートギャラリー
- Bach Matinee in Barocksaal―バッハとの対話―
- 特別授業「作品は進化するーコンセプト、テクニック、そしてプロジェクト1980-2011ー」
- 日本ベルギー版画国際交流展
- 京都市立芸術大学音楽学部打楽器専攻生によるPERCUSSION ENSEMBLE CONCERT
- 【第6回 箏組歌,段物,砧物のレコード】平成23年度後期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」の開催について
- 第369回火曜コンサート wood ensemble concert
- 井上まゆみピアノトリオ演奏会―午後の室内楽’11クララとロベルト―
- 【11月12日(土曜日)】世界遺産 糺の森芸術祭
- 【B会期】平成23年度芸術大学芸術資料館収蔵品展「後期展」の開催について
- 中井恒夫退任記念作品発表
- 俣野修子室内楽シリーズ『楽興の時』 第3回 BRAHMS俣野修子室内楽シリーズ『楽興の時』 第3回 BRAHMS
- 平成23年度京都市立芸術大学祭
- 【秋 弦楽アンサンブルの調べ】ウエスティ音暦(おとごよみ)
- アトリエ美術館vol.15栗本夏樹展『祈るかたち』
- 10月(16)
- オーケストラの祭典 in 長岡京
- リストへの招待 上野真“巡礼の年”を弾く
- 東アジアの現代音楽祭 2011 in ヒロシマ 3周年記念公演~日本と中国の作曲家の現在~
- 特別授業「FEU NOS PERES -ニューカレドニアの日系人ー」
- 京都市立芸術大学祭学外展「SQUAT(スクワット)」について
- 平成23年度京都市立芸術大学音楽学部オープンスクールの開催日程
- 京都市立芸術大学音楽学部オープンスクールの開催について ※申込受付は終了しました
- ハイブリッド・トロンボーン四重奏団リサイタル―HYBRID TROMBONE QUARTET
- リスト生誕200年・大阪ゲヴァントハウス合唱団第20回記念 定期演奏会について
- 【第5回 名家のレコード】平成23年度後期セミナー「日本の希少音楽資源にふれる」の開催について
- 京都市立芸術大学音楽学部オープンスクールレッスン内容及び開催当日の詳細
- 馬場佳那子個展「ここにあるボリューム」の開催について
- 坂井千春ピアノリサイタル
- Brass and Wood Winds の開催について
- 【A会期】平成23年度芸術大学芸術資料館収蔵品展「後期展」の開催について
- 共創のかたち〜デジタルファブリケーション時代の創造力の開催について
- 9月(1)
- 8月(1)
- 7月(3)
- 12月(23)